おすすめ資料一覧 (1,128件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順

図書
貸出可能
12345 (0人)
861. でっかいでっかいモヤモヤ袋
そうえんしゃ・世界のえほん 1 ヴァージニア アイアンサイド‖さく フランク ロジャース‖え 左近 リベカ‖やく
草炎社 2005.11
図書館司書 の評価: 12345
いつも幸せに暮らしていたジェニー。でもこのごろ、なんだかモヤモヤしてきました。
ある日朝起きたら、「モヤモヤ袋」が出現!モヤモヤのモンスターが、どんどん袋にたまっていきます。
どこへ行ってもついてくるから、さあ大変!
心の整理のしかたを教えてくれる1 冊です。
いつも幸せに暮らしていたジェニー。でもこのごろ、なんだかモヤモヤしてきました。あ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
862. 東京駅をつくった男
日本の近代建築を切り開いた辰野金吾 大塚 菜生‖著
くもん出版 2014.12
図書館司書 の評価: 12345
東京駅が開業して100 年がたちました。私たちが今見ることができる赤いレンガが特徴的(とくちょうてき)な駅舎は、驚(おどろ)くことに当時と同じデザインです。
このデザインを手がけた人物が、辰野金吾(たつのきんご)。
彼は江戸、明治、大正と激動の時代を生きながら、様々な建築物をつくり出しました。日本で最初の「建築家」、辰野金吾の人生がわかる 1 冊です。
東京駅が開業して100 年がたちました。私たちが今見ることができる赤いレンガが特...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
863. 本田宗一郎
ものづくり日本を世界に示した技術屋魂 技術者・実業家・ホンダ創業者<日本> 1906-1991 ちくま評伝シリーズ<ポルトレ> 筑摩書房編集部‖著
筑摩書房 2014.9
図書館司書 の評価: 12345
本田宗一郎は鍛冶屋(かじや)の子として生まれました。
町の小さな工場に勤(つと)め、そこで自動車の構造について興味を持つようになります。
やがて独立し、工場や社員を持つようになると、バイクや自動車の開発に着手して行くのです。
直情的な性格で、社員と何度もぶつかりますが、彼の情熱とチャレンジ精神が相手の心を奮(ふる)い立たせるのです。
本田宗一郎は鍛冶屋(かじや)の子として生まれました。町の小さな工場に勤(つと)め...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
864. ちいさくなったパパ
世界の絵本コレクション ウルフ スタルク‖作 菱木 晃子‖訳 はた こうしろう‖絵
小峰書店 1999.5
図書館司書 の評価: 12345
ある晩、息子のトーマスといっしょにプラモデルをつくっていたパパ。
とつぜん、トーマスがきいた。
「どうして、おとなは遊べないの?」
トーマスが寝(ね)て、ひとり窓辺で考えていると、夜空に星が流れた。
「私を子どものときのようにしてください」
パパが流れ星に願いをかけた次の日の朝……
ある晩、息子のトーマスといっしょにプラモデルをつくっていたパパ。とつぜん、トーマ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
865. 風船教室
吉野 万理子‖作
金の星社 2014.9
図書館司書 の評価: 12345
突然転校をすることになった時生(ときお)。
転校した先は、ふしぎな学校だった。
一人につき一個、名札代わりに風船を持たされるのだ。
どうして風船を持たなければならないのか?それは何かの呪(のろ)いなのか? それとも風船は宇宙人の手先??
時生がおかしな風船の謎(なぞ)を知るとき、秘(ひ)められた真実にたどり着く。
突然転校をすることになった時生(ときお)。転校した先は、ふしぎな学校だった。一人...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
866. リンゴの丘のベッツィー
ドロシー キャンフィールド フィッシャー‖作 多賀 京子‖訳 佐竹 美保‖絵
徳間書店 2008.11
図書館司書 の評価: 12345
赤ちゃんのときに両親を亡くし、大おばさんの家で大切に育てられていたベッツィー。
ある日、大おばさんが病気になり、ベッツィーはパットニー家の農場にあずけられることになりました。
気が弱く、新しい生活に不安でいっぱいのベッツィーを、パットニー家の人たちは厳(きび)しくもあたたかく見守ってくれて・・・。
少女の成長をのびやかに描(えが)いた物語。
赤ちゃんのときに両親を亡くし、大おばさんの家で大切に育てられていたベッツィー。あ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
867. 魔女バジルと魔法のつえ
わくわくライブラリー 茂市 久美子‖作 よしざわ けいこ‖絵
講談社 2014.12
図書館司書 の評価: 12345
見習いの魔女(まじょ)バジルは、弟子(でし)入りの試験(しけん)にねぼうしてしまい、山の上に住む魔女マジョラムのもとで修業(しゅぎょう)をすることになりました。
その修業とは、流れ星をつかまえる練習をすること。でもバジルはほうきにのるのが苦手で、いつも失敗ばかりです。
はたしてバジルはぶじに修業を終え、一人前の魔女になれるのでしょうか?
見習いの魔女(まじょ)バジルは、弟子(でし)入りの試験(しけん)にねぼうしてしま...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
868. ウサギのトトのたからもの
ヘルメ ハイネ‖作 絵 はたさわ ゆうこ‖訳
徳間書店 2012.1
図書館司書 の評価: 12345
ウサギの学校をそつぎょうし、じぶんの力で生きていくようにいわれたトトは、バケツとシャベルを手に、たからものを見つけるというゆめをもってひとり立ちしました。
いろんなことをしてみるけれど、なかなかたからものは見つかりません。
そんなある日、サーカス団にさそわれたトトは、かわいいウサギの女の子に出会いました。
ウサギの学校をそつぎょうし、じぶんの力で生きていくようにいわれたトトは、バケツと...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
869. ブックスパイ・ヨム! こぶたのシチューの巻
杉山 亮‖作 カサハラ テツロー‖絵
学研 2007.7
図書館司書 の評価: 12345
ブックスパイとは、本の中に入って登場人物の相談(そうだん)にのる秘密(ひみつ)図書委員のことだ。
ある人達からすいせんされて、ブックスパイになった主人公の読(ヨム)。
はじめてのしごとで、本来なら「うさぎとかめ」の世界に入るはずが、まちがって「3びきのこぶた」の世界へ入ってしまったヨム。さあ、どうなることやら?
ブックスパイとは、本の中に入って登場人物の相談(そうだん)にのる秘密(ひみつ)図...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
870. ネバーギブアップ!
くすのき しげのり‖作 山本 孝‖絵
小学館 2013.7
図書館司書 の評価: 12345
ジュンのクラス、4 年3 組では、うでずもうが大人気。
ある日、クラスで『ナンバー1決定戦!』をすることになりました。
でもジュンは、とても弱くて大会がゆううつです。
そんな彼に担任(たんにん)の先生が、いっしょにトレーニングをしようと声をかけてくれました。
はたしてジュンは、勝ち進むことができるのかな?
何事にもがんばろうとする小学生のおはなしです。
ジュンのクラス、4 年3 組では、うでずもうが大人気。ある日、クラスで『ナンバー...
全文を表示
<
>
Powerd By Google

カテゴリ
全部 (1,128件)

loading...