トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
おすすめ資料一覧 (1,128件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順
指定順
更新順
評価順
図書
貸出可能
(0人)
1091. 単位がわかる グラムのえほん
ほるぷ出版 2016.12
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(5人)
1092. チキン!
文研じゅべにーる いとう みく‖作 こがしわ かおり‖絵
文研出版 2016.11
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(0人)
1093. 本当はすごい森の話
林業家からのメッセージ ちしきのもり 田中 惣次‖著
少年写真新聞社 2016.12
図書館司書 の評価:
日本は、国土の3分の2が森林におおわれている、世界有数の森林国です。しかし現在、木材の値段が下がってしまい、林業では生活できなくなったため、山で働く人が減ってしまい、山は荒れています。
この本は、島をのぞけば、東京都では唯一の村・西多摩郡檜原村で長年暮らし、林業に携わってきた著者が、森林が環境に果たす大切な役割と、林業の仕事について、わかりやすく紹介しています。この本をきっかけに、森林や木、植物などの身のまわりの自然の大切さについて考えてみませんか?
日本は、国土の3分の2が森林におおわれている、世界有数の森林国です。しかし現在...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
1094. ヘダップ!
三羽 省吾‖著
新潮社 2016.11
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(0人)
1095. 本を読む
安野 光雅‖著
山川出版社 2016.12
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(2人)
1096. 世界のおばあちゃん料理
ガブリエーレ ガリンベルティ‖著 小梨 直‖訳
河出書房新社 2016.11
図書館司書 の評価:
皆さんの家に家庭の味があるように、世界中には様々な家庭の味があります。そして、その味を守り次の世代へと伝えているのがおばあちゃんです。
この本は世界中を旅した著者が出会ったおばあちゃんの記録。おばあちゃんがたどった人生と、家に伝わる家庭の味を紹介しています。
世界各地の文化やおばあちゃんの家族に対する愛情を感じることができる一冊。世界中の家庭の味に思いを馳せながらご覧ください。
皆さんの家に家庭の味があるように、世界中には様々な家庭の味があります。そして、...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
1097. きれいずき
エミリー グラヴェット‖さく 福本 友美子‖やく
フレーベル館 2016.11
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(3人)
1098. 夜やってくる動物のお医者さん
フレーベル館ジュニア・ノンフィクション 高橋 うらら‖文
フレーベル館 2016.11
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(4人)
1099. オムライスのたまご
たべもののおはなし・オムライス たべもののおはなしシリーズ 森 絵都‖作 陣崎 草子‖絵
講談社 2016.10
図書館司書 の評価:
たまごのタマキのゆめはオムライス。お姉さんたまごといっしょにパックにつめられ、お店のたなでお客さんに買われるのをまっています。
そのたまごを買ったのはおばあさん。でも、おばあさんがつくるのは和食ばかりでオムライスなんてつくりそうにありません。お姉さんたまごがだしまきたまごやおでんになるのをみたタマキは、家をとびだしてしまいます。
こうしてはじまったタマキのたび。コロコロところがって、レストランにたどりつきますが……。
たまごのタマキのゆめはオムライス。お姉さんたまごといっしょにパックにつめられ、...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
1100. 夢の360°開脚を叶える本
≠A06B≠出版社 2016.10
芹澤宏治 監修
図書館司書 の評価:
<
1..
109
110
111
..113
>
カテゴリ
全部 (1,128件)
全部 (1,128件)
学年別おすすめ本(2024~) (44件)
広報で紹介した本(2022.1~) (225件)
学年別おすすめ本(2019~2023) (225件)
学年別おすすめ本(2014~2018) (221件)
(き)のおすすめ (2件)
(★)のおすすめ (53件)
広報で紹介した本(2017.1~2021.12) (360件)
甲斐市立図書館のおすすめ
click to expand contents
図書館(赤ちゃん絵本)
図書館(絵本・紙芝居)
図書館(児童/よみもの)
図書館(児童/よみもの以外)
図書館(中高生・ヤングアダルト向け)
図書館(総記・ジャーナリズム・図書)
図書館(哲学・心理学・宗教)
図書館(歴史・地理)
図書館(社会科学・教育・民俗)
図書館(自然科学・医学)
図書館(工学・家政学)
図書館(産業・交通・通信)
図書館(芸術・スポーツ・娯楽)
図書館(言語)
図書館(文学・作家評論・古典)
図書館(地域資料)
この本読んで(一般書)
この本読んで(児童)
この本読んで(中高生)
広報「かい」紹介本
津島市立図書館
他図書館
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
貸出可能
文研出版 2016.11
貸出可能
少年写真新聞社 2016.12
貸出可能
新潮社 2016.11
貸出可能
山川出版社 2016.12
貸出可能
河出書房新社 2016.11
貸出可能
フレーベル館 2016.11
貸出可能
フレーベル館 2016.11
貸出可能
講談社 2016.10
貸出不可(未所蔵)
芹澤宏治 監修
甲斐市立図書館のおすすめ click to expand contents