おすすめ資料一覧 (1,119件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順

図書
貸出可能
12345 (0人)
891. 神の名はボブ
メグ ローゾフ‖著 今泉 敦子‖訳
東京創元社 2013.11
図書館司書 の評価: 12345
想像してみてください。
もし、神が気まぐれで怠け者で、おまけに惚れっぽい男の子だったら・・・?
そう、その神の名はボブ。ボブは母親がポーカーで勝ち取った地球を譲り受け、地球の神となる。
かくして地球の天地創造は始まるのだが、ボブは一人の女の子に恋をしてしまった。
一体地球はどうなってしまうのか!?
想像してみてください。もし、神が気まぐれで怠け者で、おまけに惚れっぽい男の子だっ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
892. お父さんが教える自由研究の書きかた
赤木 かん子‖著
自由国民社 2009.8
図書館司書 の評価: 12345
「自由研究ってなにをすればいいの?」
「レポートってどうやって書くの?」
この本では、テーマの決め方から調べ方、レポートの書き方の基礎(きそ)を教えてくれます。
親子でいっしょに、自由研究のやり方を学びましょう。
「自由研究ってなにをすればいいの?」「レポートってどうやって書くの?」この本では...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
893. なぜカツラは大きくなったのか?
髪型の歴史えほん キャスリーン クルル‖文 ピーター マローン‖絵 宮坂 宏美‖訳
あすなろ書房 2012.4
図書館司書 の評価: 12345
髪にはとても不思議な歴史があります。
ある時代では髪の毛を武器にしていたり、ある時代では1日がかりでカラーリングをしていたり、1メートルを超こえる入れ毛をして髪を高く盛り上げている時代もありました。
金髪(きんぱつ)女性の登場、カツラの誕生、最古のハゲ治療薬(ちりょうやく)。
髪にまつわる不思議なおはなしをご紹介します。
髪にはとても不思議な歴史があります。ある時代では髪の毛を武器にしていたり、ある時...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (4人)
894. 綱渡りの男
FOR YOU絵本コレクション<Y.A.> モーディカイ ガースティン‖作 川本 三郎‖訳
小峰書店 2005.8
図書館司書 の評価: 12345
1974年8月7日、フランスの大道芸人フィリップ・プティは、思いがけない挑戦を試みます。
それは、誰もがまねの出来ない、信じられないような綱渡(つなわた)りでした。
人々に大変な驚きと喜びを与えた本当にあったお話です。
1974年8月7日、フランスの大道芸人フィリップ・プティは、思いがけない挑戦を試...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
895. ぼくだけの山の家
ジーン クレイグヘッド ジョージ‖作 茅野 美ど里‖訳
偕成社 2009.3
図書館司書 の評価: 12345
だれもが一度は夢をみたことはないでしょうか?
そう、森で生活してみたいと!
ニューヨークの家を出て、少年サムが向かった先は、深い深い森の中。
そして少年は見つける。だれにもみつからない、自分だけの家を!
大自然の中、自分の力でどこまで生活ができるのか?
少年サムの奮闘(ふんとう)する姿を描きます。
だれもが一度は夢をみたことはないでしょうか?そう、森で生活してみたいと!ニューヨ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
896. おりの中の秘密
ジーン ウィリス‖著 千葉 茂樹‖訳
あすなろ書房 2005.11
図書館司書 の評価: 12345
動物はことばを話さない。でもことばを話せなくても、感情はある。
ことばを話せないぼくは、ことばを話さないものたちといっしょにいたくて、動物園へ行く。
ある日母さんといっしょに動物園に行くと、ゴリラのザンジがぼくに話しかけてきた。
「ここにも、赤ちゃんがいる」と。
動物はことばを話さない。でもことばを話せなくても、感情はある。ことばを話せないぼ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
897. キツネにもらったたからもの
西村 豊‖著
アリス館 2013.5
図書館司書 の評価: 12345
自然は好きだけれど、動物は大の苦手な作者が、山にみせられて長野の山小屋で働きだし、そこで、一ぴきの野生のキツネと出会った。
キツネをもとめてカメラをかまえたり、時にはけがをしたキツネを保護したり、いつしか動物が大好きになっていた。
自然は好きだけれど、動物は大の苦手な作者が、山にみせられて長野の山小屋で働きだし...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
898. スティーブ・ジョブズ
ポプラ社ノンフィクション 8 パム ポラック‖著 メグ ベルヴィソ‖著 伊藤 菜摘子‖訳
ポプラ社 2012.1
図書館司書 の評価: 12345
「iPhone」の人と言えばスティーブ・ジョブズ。
最初は、友人と作ったパソコンを売るために、会社を設立したのが始まりでした。
自分の考えを強引に通してしまう「現実歪曲(わいきょく)空間」で会社を急成長させていきます。
しかし、そのワンマンな性格が社員との間にへだたりを生み、会社を追われる立場となります。彼はどうするのでしょうか。
「iPhone」の人と言えばスティーブ・ジョブズ。最初は、友人と作ったパソコンを...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
899. ゲンタ!
風野 潮‖著
ほるぷ出版 2013.6
図書館司書 の評価: 12345
愛知県に住む小5の蓮見ゲンタは、林間学校中にガケから転落し、気がついたら25才のミュージシャン・ゲンタと体が入れかわっていた。
ぼくの体はどこ?
「ぼくはぼくに戻るんだ!」
愛知から大阪へ、ゲンタのゲンタに会う旅がはじまった!
愛知県に住む小5の蓮見ゲンタは、林間学校中にガケから転落し、気がついたら25才の...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
900. 夜の小学校で
岡田 淳‖作
偕成社 2012.10
図書館司書 の評価: 12345
小学校って昼間はにぎやか! 
でも、みんなの帰った後、シーンと静まりかえった夜の小学校で、どんな事が起こっているのか、のぞきたくなるよね!
小学校の警備員をすることになった青年が見たものは。
ゆかいで不思議な出来事がたくさんあるお話です。
小学校って昼間はにぎやか! でも、みんなの帰った後、シーンと静まりかえった夜の小...
全文を表示
<
>
Powerd By Google

カテゴリ
全部 (1,119件)

loading...