トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
おすすめ資料一覧 (1,119件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順
指定順
更新順
評価順
図書
貸出可能
(0人)
911. かわいいゴキブリのおんなの子メイベルのぼうけん
世界傑作童話シリーズ ケイティ スペック‖作 おびか ゆうこ‖訳 大野 八生‖画
福音館書店 2013.4
図書館司書 の評価:
メイベルは、ちょっとふとめの、かわいらしいおんなの子……のゴキブリ。
おきてをまもりながら、ピーボディさんのおうちのれいぞうこの下で、おとなしくくらていました。
そんなメイベルのゆめは、お皿にのったごちそうを食べること。
ある日、おいしそうなごちそうのにおいに、いてもたってもいられなくなってとびだしたメイベル。
食いしんぼうなゴキブリ(と人)のハラハラドキドキのぼうけんのはじまり!
メイベルは、ちょっとふとめの、かわいらしいおんなの子……のゴキブリ。おきてをまも...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
912. こぶたのレーズン
バーリント アーグネシュ‖さく ブローディ ベラ‖え うちかわ かずみ‖やく
偕成社 2012.6
図書館司書 の評価:
「だれかといたら、それだけで、たのしく時間がすぎるもの。」
すんでいたぼうしの家をなくしてしまったこびとのマノーが次にえらんだのは、かぼちゃの家。
そこにやってきたのは、ブドウパンのレーズンみたいに、小さなみどりのこぶたでした。
いっしょにくらしはじめた二人の毎日は、ゆかいなことがいっぱい!
「だれかといたら、それだけで、たのしく時間がすぎるもの。」すんでいたぼうしの家を...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
913. 図書室の日曜日
わくわくライブラリー 村上 しいこ‖作 田中 六大‖絵
講談社 2011.7
図書館司書 の評価:
だれかに顔をらくがきされた、『ようかい大百科』ののっぺらぼう。
国語じてんと英語じてんにきょうりょくしてもらい、はんにんさがしをすることに。
名たんていがきてくれず、あきらめかけていたそのとき、あの水戸黄門(みとこうもん)と織田信長(おだのぶなが)があらわれて!?
わいわいにぎやかな、日曜日の図書室のおはなし。
だれかに顔をらくがきされた、『ようかい大百科』ののっぺらぼう。国語じてんと英語じ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
914. おかし・な・ごはん
山岡 ひかる‖作
偕成社 2002.4
図書館司書 の評価:
ある朝、おきたら、あれれ!? 朝ごはんが、「おかし」!?
学校に行くと、きゅうしょくも「おかし」!! そして夜ごはんまでも!!
そんな生活が1週間もつづく、ゆめのようなおいしいおはなし。
そして、ごはんの大切さにも気づく、おもしろいおはなしです。
ある朝、おきたら、あれれ!? 朝ごはんが、「おかし」!? 学校に行くと、きゅうし...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
915. しゅわしゅわ村のおいしいものなーに?
手話ではなそう くせ さなえ‖作 絵
偕成社 2013.3
図書館司書 の評価:
手話は、耳がきこえない人のために、手やからだをつかうことば。
さあ、しゅわしゅわ村に、いってみよう!
かおのひょうじょうもゆたかに、おとこのが、手話をまじえてクイズをだすよ。
こたえはわかるかな?
手話は、耳がきこえない人のために、手やからだをつかうことば。さあ、しゅわしゅわ村...
全文を表示
図書
(1人)
916. 対訳鳥獣戯画
絵本画集 第2版 新・おはなし名画シリーズ 23 辻 惟雄‖監修 西村 和子‖構成 文 山内 久明‖英訳 山内 玲子‖英訳
博雅堂出版 2013.8
図書館司書 の評価:
この本のタイトルは、鳥獣戯画=ちょうじゅうぎが、とよみます。
「鳥(ちょう)」がウサギで、「獣(じゅう)」がカエルやサルのこと。「戯画(ぎが)」はおもしろおかしくかいた絵をさします。
今から900年前にかかれたとされている絵まきもので、ウサギやカエルが人間のまねをしているようすがとてもおもしろくえがかれており、まるでマンガみたいです。
この本のタイトルは、鳥獣戯画=ちょうじゅうぎが、とよみます。「鳥(ちょう)」がウ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
917. ちかちかぴかり
ジョアン B.グレアム‖ことば ナンシー デイビス‖え ふじた ちえ‖やく
福音館書店 2013.10
図書館司書 の評価:
月や星、たいよう、ろうそく、かいちゅうでんとう、テレビ…。
いろんなばしょで、いろんなひかりやあかりがあふれている。
ほら、あなたのまわりにも。「め」で感じてみてください。
あたたかいひかりやあかりのせかいを・・・。
もじであそびながらつくった、ユニークな絵本です。
月や星、たいよう、ろうそく、かいちゅうでんとう、テレビ…。いろんなばしょで、いろ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
918. ちいさなともだち
星ねこさんのおはなし にしな さちこ‖作 絵
のら書店 2011.11
図書館司書 の評価:
いつもひとりぼっちのネコにともだちができた。
なんと、サカナ!「おれはネコなんだぞ!」ともだちになろうというサカナにさいしょはとまどっていたネコだったけど、いっしょにいるとたのしくなってきた。
でも、ふゆ、ふたりにわかれのきせつがおとずれる。
いつもひとりぼっちのネコにともだちができた。なんと、サカナ!「おれはネコなんだぞ...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
919. まほうのじどうはんばいき
やまだ ともこ‖作 いとう みき‖絵
金の星社 2008.11
図書館司書 の評価:
学校の帰り道。こうへいが見つけた、とってもふしぎなじどうはんばいき。
ボタンをおすと、そのときひつようなものがなんでも出てくるにじいろのはんばいき「あなたのみかた」。
そんなまほうのはんばいきを使ってばかりのこうへいに、おかあさんは・・・。
学校の帰り道。こうへいが見つけた、とってもふしぎなじどうはんばいき。ボタンをおす...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(3人)
920. 大人の汁めしかけめし
家の光協会 2018.9
市瀬悦子
図書館司書 の評価:
<
1..
91
92
93
..112
>
カテゴリ
全部 (1,119件)
全部 (1,119件)
学年別おすすめ本(2024~) (44件)
広報で紹介した本(2022.1~) (219件)
学年別おすすめ本(2019~2023) (225件)
学年別おすすめ本(2014~2018) (221件)
(き)のおすすめ (2件)
(★)のおすすめ (50件)
広報で紹介した本(2017.1~2021.12) (360件)
甲斐市立図書館のおすすめ
click to expand contents
図書館(赤ちゃん絵本)
図書館(絵本・紙芝居)
図書館(児童/よみもの)
図書館(児童/よみもの以外)
図書館(中高生・ヤングアダルト向け)
図書館(総記・ジャーナリズム・図書)
図書館(哲学・心理学・宗教)
図書館(歴史・地理)
図書館(社会科学・教育・民俗)
図書館(自然科学・医学)
図書館(工学・家政学)
図書館(産業・交通・通信)
図書館(芸術・スポーツ・娯楽)
図書館(言語)
図書館(文学・作家評論・古典)
図書館(地域資料)
この本読んで(一般書)
この本読んで(児童)
この本読んで(中高生)
広報「かい」紹介本
津島市立図書館
他図書館
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
福音館書店 2013.4
貸出可能
偕成社 2012.6
貸出可能
講談社 2011.7
貸出可能
偕成社 2002.4
貸出可能
偕成社 2013.3
博雅堂出版 2013.8
貸出可能
福音館書店 2013.10
貸出可能
のら書店 2011.11
貸出可能
金の星社 2008.11
貸出不可(未所蔵)
市瀬悦子
甲斐市立図書館のおすすめ click to expand contents