おすすめ資料一覧 (1,188件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順

図書
貸出可能
12345 (0人)
561. 身のまわりのものでできる手作りマスク
ENGLISH&JAPANESE 寺西 恵里子‖著
日東書院本社 2020.6
図書館司書 の評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (0人)
562. 江戸の美しい生物画集成
狩野 博幸‖監修
河出書房新社 2020.5
図書館司書 の評価: 12345


貸出不可(未所蔵)
12345 (1人)
563. 疲れない!動けるカラダをつくるテク 運動習慣ゼロの人のための
朝日新聞出版 2020.6
清水忍
図書館司書 の評価: 12345
ジョギングや腹筋運動などのトレーニングに取り組んでいるのに、「なかなかやせない」、「腰痛が改善されない」ことはありませんか?それは、努力の方向が間違っているのかもしれません。一生懸命に運動することよりも、まずは、適切な姿勢と動作で生活することと、日常生活の活動量を増やすことから始めてみませんか?
本書では、運動習慣がゼロの人でも無理なく始められるトレーニングが紹介されています。「何もないところでつまづく」、「階段の上り下りがきつい」、「カラダが重く、疲やすい」など、思い当たることがあったら、ぜひ実践してみてください。
ジョギングや腹筋運動などのトレーニングに取り組んでいるのに、「なかなかやせない」...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
564. くろりすくんとしまりすくん
いとう ひろし‖作 絵
講談社 2020.5
図書館司書 の評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (3人)
565. 虫のしわざ図鑑
新開 孝‖写真 文
少年写真新聞社 2020.6
図書館司書 の評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (0人)
566. 手話でつながる世界のあいさつ
全国手話通訳問題研究会‖作 見杉 宗則‖絵
クリエイツかもがわ 2020.6
図書館司書 の評価: 12345
世界にはたくさんの言葉があるように、「手話」もその国々でそれぞれの表現があります。この絵本では、かわいらしい民族衣装を着た子どもたちが、それぞれの国の「あいさつ」や「ともだち」という手話を表現しています。
「あいさつ」は人と人を結びつける世界共通の「ことば」です。手話であいさつができたら、とても素敵なおもてなしになりますし、世界中が手話でつながることは素晴らしいことです。いろいろな国の「あいさつ」の手話を覚えて、海外から来る耳の聞こえない人たちと「ともだち」になってみましょう。
世界にはたくさんの言葉があるように、「手話」もその国々でそれぞれの表現があります...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (3人)
567. 秘密をもてないわたし
ペニー ジョエルソン‖著 河井 直子‖訳
KADOKAWA 2019.2
図書館司書 の評価: 12345
ジェマは重度の脳性まひがある14歳の女の子。話すことも、体を動かすこともできない。でも理解力や思考力はある。ときどきみんなはそのことを忘れてしまうが、介護ヘルパーのサラはジェマのことをよく分かってくれている。ある日、サラの恋人・ダンが、人を殺害したことをジェマに告白する。しかしジェマはそれを伝える術を持っていなかった。
ジェマは重度の脳性まひがある14歳の女の子。話すことも、体を動かすこともできない...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (3人)
568. ニッポンのはたらく人たち
杉山 雅彦‖著
パイインターナショナル 2019.3
図書館司書 の評価: 12345
農林業、ベーカリー、放送局、さらにはホストクラブと、様々な業種で働く「一般の人たち」が自分の仕事を誇らしげにアピールする写真集。
写っている人たちの生き生きとした表情からは、一生懸命に働くことの楽しさ、格好良さが伝わります。将来、社会に出て働くことを不安に思っている人に、手に取ってもらいたい一冊です。
農林業、ベーカリー、放送局、さらにはホストクラブと、様々な業種で働く「一般の人た...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
569. 人生なんて無意味だ
ヤンネ テラー‖著 長島 要一‖訳
幻冬舎 2011.11
図書館司書 の評価: 12345
「意味あるものなんて何もないよ」そう言ってピエールは学校に来なくなりました。彼はなぜそう言うのだろうか、意味のあるものがあるって証明しようと私たちは何か意味のあることを集めようとしました。それが次第に山となり〝意味のあるものの山〟となっていくのです。
デンマークの中学校で副教材として使われた本です。
「意味あるものなんて何もないよ」そう言ってピエールは学校に来なくなりました。彼は...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (5人)
570. ぼくがスカートをはく日
エイミ ポロンスキー‖著 西田 佳子‖訳 まめふく‖絵
学研プラス 2018.8
図書館司書 の評価: 12345
「ぼくは変人だと思われたいわけじゃない。本物の女の子になりたい」誰にも言えないグレイソンの秘密。肩幅が広くなり、手もおじさんの手に似てきた。着実に身体は男性へと変わっていくけれど、グレイソンの心は女の子。
心の性と身体の性が違うグレイソンは、本当の自分を見つけようと苦しみながらも前に進んで行く。
「ぼくは変人だと思われたいわけじゃない。本物の女の子になりたい」誰にも言えないグ...
全文を表示
<
>
Powerd By Google

カテゴリ
全部 (1,188件)

loading...