トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
おすすめ資料一覧 (1,188件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順
指定順
更新順
評価順
図書
貸出可能
(5人)
501. いたずらのすきなけんちくか
安藤 忠雄‖原作 はた こうしろう‖絵
小学館 2020.3
図書館司書 の評価:
世界的にかつやくする建築家・安藤忠雄さんが設計し、大阪に昨年春オープンした「こども本の森・中之島」。
はじめて遊びに来た、りょうたとりさの兄妹が館内をたんけんしていると、黒い服を着た謎のおっちゃんに出会います。
2人のちいさなぎもんに、ていねいに答えるおっちゃんを通じて、建築のことをわかりやすく教えてくれる一冊です。
世界的にかつやくする建築家・安藤忠雄さんが設計し、大阪に昨年春オープンした「こど...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
502. ウサギとぼくのこまった毎日
ジュディス カー‖作 絵 こだま ともこ‖訳
徳間書店 2020.6
図書館司書 の評価:
今度のクリスマスには、新しい自転車を買ってもらうつもりだったトミー。
せっかく俳優であるお父さんの次の仕事が決まりそうだったのに、学校からやってきたウサギのユッキーのせいですべてが台なし!
しかもユッキーが家に来てからは、悪いことばっかり。もしかしてユッキーって「のろわれたウサギ」なんじゃないの?
今度のクリスマスには、新しい自転車を買ってもらうつもりだったトミー。せっかく俳優...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
503. いきもの寿命ずかん
コドモからオトナまで楽しめる「動物たちの生き様カタログ」 新宅 広二‖著 イシダ コウ‖イラスト
東京書籍 2018.9
図書館司書 の評価:
人(ヒト)もふくめ、様々な生き物たちを寿命の長い順に並べてみた「動物たちの生き様カタログ」。
その生き物がどんなことに楽しみを見出しているのか、やりがいやストレスなどのエピソードを交えながら、それぞれの生態や生き様のみりょくを、分かりやすくイラストをそえて紹介しています。
人(ヒト)もふくめ、様々な生き物たちを寿命の長い順に並べてみた「動物たちの生き様...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
504. 「いたいっ!」がうんだ大発明
ばんそうこうたんじょうものがたり バリー ウィッテンシュタイン‖文 クリス スー‖絵 こだま ともこ‖訳
光村教育図書 2018.12
図書館司書 の評価:
100年ちょっとまえのアメリカ。アールさんのおくさん・ジョセフィーンさんは、なやんでいました。りょうりのとき、ほうちょうでゆびをきったり、にたったおなべでやけどをしたりと、おかげでゆびはキズだらけ。なんとかしたいと、アールさんはかんがえます。
そこでおもいついたのが、ねんちゃくテープにガーゼをつけたもの。なんだかわかりますか?みなさんもつかったことがあるかもしれません。
100年ちょっとまえのアメリカ。アールさんのおくさん・ジョセフィーンさんは、なや...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
505. ハヤクさん一家とかしこいねこ
マイケル ローゼン‖作 トニー ロス‖絵 ないとう ふみこ‖訳
徳間書店 2019.8
図書館司書 の評価:
ハリーのりょうしんは、いつも「早く、早く」とあわてています。
あるひ、ねぼうをしてしまった2人は、いつもより大いそぎでよういをして、いそいでしごとへいきました。
あんまりあわてていたので、ハリーを学校へおくっていくことも、おたがいに「おくっていってね」とたのむこともわすれてしまっていたのです。
すべてを見ていたねこのトラーは、なにかできることがないかかんがえると、あわてていえをとびだしました。
ハリーのりょうしんは、いつも「早く、早く」とあわてています。あるひ、ねぼうをして...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
506. ハカバ・トラベルえいぎょうちゅう
おはなしいちばん星 柏葉 幸子‖作 たごもり のりこ‖絵
BL出版 2014.6
図書館司書 の評価:
しょうてんがいのはずれにある「テラマチ・トラベル」は、「ハカバ・トラベル」とよばれています。
なぜかって?それはときどき、ゆうれいのおきゃくさまがやってくるから。
あるひ、おみせにやってきたおきゃくさま(ゆうれい)にそうぐうしたまことは、にげだしたてんいんさんのかわりに、ランドセルにゆうれいを入れて、町にあるおしろへあんないをすることになりました。
しょうてんがいのはずれにある「テラマチ・トラベル」は、「ハカバ・トラベル」とよば...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
507. まじょのルマニオさん
谷口 智則‖作 絵
文溪堂 2015.9
図書館司書 の評価:
まじょのルマニオさんは、いっぽんのまほうのつえがともだちでした。
ある日、けがをしたことりにあいます。
けがをなおしてあげようと、まほうのつえをつかいますが、いつもはうまくいくのにしっぱい。
まほうのつえをすて、じぶんでことりをかんびょうしていくうちに、ずっとひとりだったルマニオさんの心にへんかが生まれます。
まじょのルマニオさんは、いっぽんのまほうのつえがともだちでした。ある日、けがをし...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
508. かしたつもり×もらったつもり
かさい まり‖さく 北村 裕花‖え
くもん出版 2020.7
図書館司書 の評価:
れんは、かってもらったばっかりのきょうりゅうずかんを、ともだちのだいちにかしてあげることにしました。でもちかくではこうじをしており、「かしてあげる」といったつもりが、「……あげる」としかきこえなかったみたい。
れんは、かしたつもり。だいちは、もらったつもり。ふたりはとうとうけんかになってしまいました。
れんは、かってもらったばっかりのきょうりゅうずかんを、ともだちのだいちにかしてあ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
509. いぬのせんせい
ジェーン グドール‖作 ジュリー リッティ‖絵 ふしみ みさを‖訳
グランまま社 2021.1
図書館司書 の評価:
びょういんでは、しろい犬のせんせいが、びょうきの子どもたちを見てまわります。
子どもたちにピタリとよりそい、ときどきそっと手をなめて、なんじかんでもいっしょにいます。すると、子どもたちは目をあけて、にっこり。せんせいは、どんなおいしゃさんでも、くすりにもできないちりょうができるのです。
いまでは「ファシリティドッグ」とよばれる、「犬のせんせい」のおはなし。
びょういんでは、しろい犬のせんせいが、びょうきの子どもたちを見てまわります。子ど...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
510. うちゅうはきみのすぐそばに
いわや けいすけ‖ぶん みねお みつ‖え
福音館書店 2018.1
図書館司書 の評価:
わたしたちのあたまの上にひろがる空、そのさらにむこうにある「うちゅう」とよばれるばしょ。ひこうきがとんでいるところよりも、もっともっとたかいところまでとんでいくふうせんって、どんなものなんでしょうか。
とおくにかんじていたうちゅうが、すこしみぢかにかんじられるえほんです。
わたしたちのあたまの上にひろがる空、そのさらにむこうにある「うちゅう」とよばれる...
全文を表示
<
1..
50
51
52
..119
>
カテゴリ
全部 (1,188件)
全部 (1,188件)
学年別おすすめ本(2024~) (89件)
広報で紹介した本(2022.1~) (242件)
学年別おすすめ本(2019~2023) (225件)
学年別おすすめ本(2014~2018) (221件)
(き)のおすすめ (2件)
(★)のおすすめ (53件)
広報で紹介した本(2017.1~2021.12) (360件)
甲斐市立図書館のおすすめ
click to expand contents
図書館(地域資料)
図書館(歴史・地理)
図書館(中高生・ヤングアダルト向け)
この本読んで(児童)
図書館(自然科学・医学)
図書館(文学・作家評論・古典)
図書館(哲学・心理学・宗教)
図書館(赤ちゃん絵本)
この本読んで(中高生)
図書館(児童/よみもの以外)
図書館(産業・交通・通信)
図書館(言語)
図書館(工学・家政学)
図書館(児童/よみもの)
図書館(総記・ジャーナリズム・図書)
図書館(社会科学・教育・民俗)
図書館(芸術・スポーツ・娯楽)
図書館(絵本・紙芝居)
この本読んで(一般書)
広報「かい」紹介本
津島市立図書館
他図書館
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
小学館 2020.3
貸出可能
徳間書店 2020.6
貸出可能
東京書籍 2018.9
貸出可能
光村教育図書 2018.12
貸出可能
徳間書店 2019.8
貸出可能
BL出版 2014.6
貸出可能
文溪堂 2015.9
貸出可能
くもん出版 2020.7
貸出可能
グランまま社 2021.1
貸出可能
福音館書店 2018.1
甲斐市立図書館のおすすめ click to expand contents