トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
おすすめ資料一覧 (1,128件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順
指定順
更新順
評価順
貸出不可(未所蔵)
(4人)
1011. 図書館魔女の本の旅
郵研社 2017.12
大島真理
図書館司書 の評価:
貸出不可(未所蔵)
(0人)
1012. 大人に刺さる幼稚園・保育園児の名言
東邦出版 2018.2
東邦出版編集部
図書館司書 の評価:
「Aちゃんだ~い嫌い!だから一緒に遊ばない!」「じゃあ、好きになったときに一緒に遊ぼう!」「うん、いいよ!」
これは本書に収録されている一言です。嫌いだから遊ばない、仲直りしたらまた遊ぶ。ごく単純な話ですが、私たち大人に果たしてこんなことが言えるでしょうか。
子どもたちは、私たちが大人になって忘れてしまった何かを持っているように感じます。本書はそんな子どもたちの名言306点を収録しています。クスッと笑える可愛らしい言葉から、胸を打つ名言、大人顔負けの一言まで。
なんだか、子どもってすごい! 子どもの無邪気な心から、愛と元気を貰えるような一冊です。
「Aちゃんだ~い嫌い!だから一緒に遊ばない!」「じゃあ、好きになったときに一緒...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
1013. 魔法学校へようこそ
さとう まきこ‖作 高橋 由為子‖絵
偕成社 2017.12
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(2人)
1014. ブルドッグたんていときえたほし
谷口 智則‖作 絵
文溪堂 2018.1
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(0人)
1015. 動物たちは、冒険家!
地球を旅する生きものの不思議 キム トマス‖文 フリオ アントニオ ブラスコ‖絵 宇野 和美‖訳
河出書房新社 2018.1
図書館司書 の評価:
アカウミガメは卵からかえると、すぐ海に向かって旅に出ます。彼らは7年から12年もかけて1万2千キロを移動し、また生まれ故郷の海に戻ってくるのです。危険を冒してまで長い距離をわざわざ移動するなんて、どうして?
この本では、長い旅をする「冒険家」な生き物たち14種類を紹介。暖かいところへ、食べ物を探して、水を求めてと、その長旅の理由は様々です。ゾウ、ツバメ、サケ、チョウ……彼らの長旅の詳細がおしゃれな装丁と共にわかりやすく記されている、大人にも楽しい知識絵本です。
アカウミガメは卵からかえると、すぐ海に向かって旅に出ます。彼らは7年から12年...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
1016. 気象災害から身を守る大切なことわざ
豪雨・台風・津波…日本人が言い伝えてきた知恵と行動 弓木 春奈‖著
河出書房新社 2017.12
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(0人)
1017. 夕暮れもとぼけて見れば朝まだき
ノッポさん自伝 高見 のっぽ‖著
岩波書店 2017.11
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(3人)
1018. バナの戦争
ツイートで世界を変えた7歳少女の物語 バナ アベド‖著 金井 真弓‖訳
飛鳥新社 2017.12
図書館司書 の評価:
「今夜、わたしは死んじゃうかもしれない」、「おねがいだから、わたしたちの子ども時代をうばわないで」。これらは、シリアのアレッポから、7歳の少女バナが激しい内戦の状況を世界へ訴えたツイートです。
父、母、二人の弟と幸せに暮らしていたバナですが、内戦の激化とともに、かけがえのない日常が奪われていきます。いつ命を失うかわからない状況で、惨状を伝え、命を救ってほしいと訴えるツイートは、多くの人の心をとらえていきました。
わたしと同じように戦争で苦しんでいる人たちを助けたい―。少女の願いに耳を傾けてみましょう。
「今夜、わたしは死んじゃうかもしれない」、「おねがいだから、わたしたちの子ども...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
1019. 料理しなんしょ
コッペとオサジのおいしい12か月 まるもと ただゆき‖作 こがしわ かおり‖絵
偕成社 2017.12
図書館司書 の評価:
ものぐさでお茶もいれられない女の子のコッペと、くろねこのオサジ。ひと月にひとつずつ、お湯をわかすところから順番に、コッペたちと料理を学んでいきましょう。指南役はなんとイモリとヤモリ!
「料理なんてざっくりでいいんだ」とってもおおらかな2ひきに教えてもらえば、12 か月後にはパーティーを開けるようになっているかもしれませんよ。
ものぐさでお茶もいれられない女の子のコッペと、くろねこのオサジ。ひと月にひとつず...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
1020. サメってさいこう!
オーウェン デイビー‖作 越智 典子‖訳 佐藤 圭一‖日本語版監修
偕成社 2017.12
図書館司書 の評価:
地球上にサメがあらわれたのは、四億二千万年以上前という大むかし。恐竜が生まれる二億年も前のことです。サメは、長いれきしの中で、かくじつに獲物をしとめるため、群れとなって獲物をかこんだり、自分より大きな獲物にがっちりと食いついて、獲物の肉をこそげとって逃げたり、かくれんぼして獲物を待ち伏せしたりと、いろいろな方法を身につけてきました。
無敵のハンター・サメのひみつをのぞいてみましょう。
地球上にサメがあらわれたのは、四億二千万年以上前という大むかし。恐竜が生まれる...
全文を表示
<
1..
101
102
103
..113
>
カテゴリ
全部 (1,128件)
全部 (1,128件)
学年別おすすめ本(2024~) (44件)
広報で紹介した本(2022.1~) (225件)
学年別おすすめ本(2019~2023) (225件)
学年別おすすめ本(2014~2018) (221件)
(き)のおすすめ (2件)
(★)のおすすめ (53件)
広報で紹介した本(2017.1~2021.12) (360件)
甲斐市立図書館のおすすめ
click to expand contents
図書館(赤ちゃん絵本)
図書館(絵本・紙芝居)
図書館(児童/よみもの)
図書館(児童/よみもの以外)
図書館(中高生・ヤングアダルト向け)
図書館(総記・ジャーナリズム・図書)
図書館(哲学・心理学・宗教)
図書館(歴史・地理)
図書館(社会科学・教育・民俗)
図書館(自然科学・医学)
図書館(工学・家政学)
図書館(産業・交通・通信)
図書館(芸術・スポーツ・娯楽)
図書館(言語)
図書館(文学・作家評論・古典)
図書館(地域資料)
この本読んで(一般書)
この本読んで(児童)
この本読んで(中高生)
広報「かい」紹介本
津島市立図書館
他図書館
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出不可(未所蔵)
大島真理
貸出不可(未所蔵)
東邦出版編集部
貸出可能
偕成社 2017.12
貸出可能
文溪堂 2018.1
貸出可能
河出書房新社 2018.1
貸出可能
河出書房新社 2017.12
貸出可能
岩波書店 2017.11
貸出可能
飛鳥新社 2017.12
貸出可能
偕成社 2017.12
貸出可能
偕成社 2017.12
甲斐市立図書館のおすすめ click to expand contents