トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (687件)
図書館司書さんの投稿レビュー/津島市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(0人)
81. うちの犬が認知症になりまして
ますます愛おしくなる介護のはなし 今西 乃子‖著
青春出版社 2023.6
図書館司書 さんの評価:
認知症は、人間だけでなく、犬も高齢になると発症をする可能性があります。この本は著者の愛犬「未来」が認知症になり、その介護をしたときのお話です。
「未来」は動物愛護センターで保護された柴犬で、足に障がいがあり、過去に虐待されていた可能性のある犬です。著者に引き取られてからは元気に育ち、16歳という年齢になった頃に徘徊や夜鳴きが始まり、認知機能の衰えが見え始めました。著者はそんな「未来」を暖かく見守りながら介護していくのです。
認知症は、人間だけでなく、犬も高齢になると発症をする可能性があります。この本は著...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
82. 10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術
日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室 大野 萌子‖著
笠間書院 2023.6
図書館司書 さんの評価:
友だちと会話をしている中で、知らないうちに相手を傷つけてしまう言い方をしてしまったことはありませんか。この本は、様々な会話の中で、状況に応じた適切な言葉の使い方を紹介した本です。
会話の中にある言葉には、たくさんの意味が隠されています。それを単純に良い悪いだけで判断してしまうと、会話のコミュニケーションは無くなってしまいます。相手の気持ちを理解して、自分の思いや意見を伝える方法が分かる1冊です。
友だちと会話をしている中で、知らないうちに相手を傷つけてしまう言い方をしてしまっ...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
83. 化石のきほん 最古の生命はいつ生まれた? 古生物はなぜ絶滅した?
誠文堂新光社 2023.4
泉賢太郎 菊谷詩子
図書館司書 さんの評価:
化石には、恐竜そのものの化石以外にも、足跡やフンなど恐竜の痕跡を示す化石やたまごの化石、恐竜以外の古生物(アンモナイトや三葉虫など)の化石などたくさんの種類があります。
本書では、化石に関する知識のほか、地層やこれまでの発掘物からわかっている生命の歴史についてなど、広く古生物学について学べる入門書となっています。
豊富なビジュアルと読みやすい構成で、大人はもちろん中高生にもおすすめの1冊です。
化石には、恐竜そのものの化石以外にも、足跡やフンなど恐竜の痕跡を示す化石やたまご...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
84. おとな体験授業?
なかがわ ちひろ‖作
アリス館 2023.2
図書館司書 さんの評価:
しょうらいは、どんなおとなになりたい?
特別授業で、それぞれなりたいものを短冊に書いたあすかたち。先生の実験でおとな体験の世界へ行きますが、そこはそれぞれのなりたいものが入れ違ってしまっていました。
マンガ家になりたかったあすかはラーメン屋に、ラーメン屋になりたかったりゅうじは美容師に。なりたいものではなかったけれど、それぞれになにか得るものがあったようです。
あすかたちと、ちょっとふしぎな「おとな体験授業」に行ってみましょう。
しょうらいは、どんなおとなになりたい?特別授業で、それぞれなりたいものを短冊に書...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
85. うちの弟、どうしたらいい?
エリナー クライマー‖作 小宮 由‖訳
岩波書店 2019.11
図書館司書 さんの評価:
「弟をたのむ」と言い残して母がいなくなったアニーは、おばあちゃんと弟の3人で暮らしていた。
弟は最近、アニーと同い年の男の子たちとあぶないことをし始めた。弟のことが心配なアニーだけれど、おばあちゃんは怒(おこ)ってたたくだけで何もしてくれず、どうしたらいいかわからない。そんなとき、弟のクラスに新しい先生がやってきて…。
「弟をたのむ」と言い残して母がいなくなったアニーは、おばあちゃんと弟の3人で暮ら...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
86. 三まいのはがき
福音館創作童話シリーズ おくやま ゆか‖さく
福音館書店 2022.9
図書館司書 さんの評価:
しらない女の子3人から「おうちにしょうたいしたい」と、ゆうたにハガキがとどきました。イタズラかもしれないとうたがいながらも、やくそくのばしょへいってみます。ゆうたをまちうけているのはいったいなんでしょう。そして女の子のしょうたいは…!
しらない女の子3人から「おうちにしょうたいしたい」と、ゆうたにハガキがとどきまし...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
87. しらゆきちりか ちっちゃいな
とっておきのどうわ 薫 くみこ‖作 大島 妙子‖絵
PHP研究所 2020.2
図書館司書 さんの評価:
1年生のしらゆき ちりかは、学校にいきたくありません。なぜかというと、うしろのせきには、ライオンのようなすずきくんがいるからです。おさげをひっぱったり、からかったりするすずきくんがにがてでしたが、あることがきっかけで、ちりかのきもちにへんかがおこります。
1年生のしらゆき ちりかは、学校にいきたくありません。なぜかというと、うしろのせ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
88. 草原が大好きダリアちゃん
ロシア連邦 ともだちみつけた! 長倉 洋海‖著
アリス館 2023.1
図書館司書 さんの評価:
冬は8か月も雪におおわれるシベリアでくらすダリアちゃんは、トナカイの食たべもののために移動(いどう)しながら、家族(かぞく)とくらしています。冬はトナカイの皮(かわ)を120枚(まい)も重(かさ)ねあわせたテントですごし、夏は草原(そうげん)でベリーやきのこをつむ。そんなシベリアでのくらしをつたえるたくさんの写真(しゃしん)からは、ダリアちゃんの「ここが大好(だいす)き」というきもちがつたわってきます。
冬は8か月も雪におおわれるシベリアでくらすダリアちゃんは、トナカイの食たべものの...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
89. ホホジロザメ
沼口 麻子‖文 関 俊一‖絵
福音館書店 2022.6
図書館司書 さんの評価:
おおきなからだとするどい歯をもつホホジロザメ。
ふだんはゆったりと泳(およ)いでいますが、いざ狩(か)りをするときには、もうスピードでえものに近(ちか)づいておそいかかります。
水族館(すいぞくかん)での飼育(しいく)がむずかしく、まぢかで見るきかいがめったにないホホジロザメのようすを、はくりょくいっぱいのイラストでつたえるえほんです。
おおきなからだとするどい歯をもつホホジロザメ。ふだんはゆったりと泳(およ)いでい...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
90. ほしのおんがくかい
齋藤 槇‖作
世界文化ブックス 世界文化社(発売) 2022.2
図書館司書 さんの評価:
もぐらくんは、ほしのひかりが見えないかわりに、ちいさなおともよくきこえます。ゆうぐれどき、はりねずみくんともぐらくんがおちゃのじかんをたのしんでいると、そらから「しゃりーん!」とながれぼしがふってきました。「もうもどれないかも…」とおちこむほしのこ・ポッチがそらにもどれるように、ふたりはおてつだいすることにしました。
もぐらくんは、ほしのひかりが見えないかわりに、ちいさなおともよくきこえます。ゆう...
全文を表示
<
1..
8
9
10
..69
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
青春出版社 2023.6
貸出可能
笠間書院 2023.6
貸出不可(未所蔵)
泉賢太郎 菊谷詩子
貸出可能
アリス館 2023.2
貸出可能
岩波書店 2019.11
貸出可能
福音館書店 2022.9
貸出可能
PHP研究所 2020.2
貸出可能
アリス館 2023.1
貸出可能
福音館書店 2022.6
貸出可能
世界文化ブックス 世界文化社(発売) 2022.2