トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ホホジロザメ
福音館書店 2022.6
沼口 麻子
∥文
関 俊一
∥絵
(3人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021077316>
貸出可 / 知識絵本 / / /E/セ/シゼン / 帯出可
敷島図書館 <420564668>
貸出可 / 絵本知識 / / /E/セ/いきもの / 帯出可
双葉図書館 <2820575278>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/セ/しぜん / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8340-8668-3
13桁ISBN
978-4-8340-8668-3
書名ヨミ
ホホジロザメ
著者ヨミ
ヌマグチ アサコ
著者ヨミ
セキ シュンイチ
分類記号
E
価格
¥1800
出版者ヨミ
フクインカン ショテン
大きさ
30cm
ページ数
37p
一般件名
さめ(鮫)
読み物キーワード
さめ-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
サメ モノガタリ エホン
抄録
大きさは最大6メートル超。世界中のほぼすべての海にすんでいるホホジロザメ。普段はおとなしく、ゆっくり泳いでいるが、狩りのときはスピードを上げて獲物を追いつめ…。海の中でのホホジロザメの生態を迫力のある絵で描く。
児童内容紹介
どこまでもつづく広(ひろ)い海(うみ)。大(おお)きなかげがオットセイにしのびよる。ホホジロザメだ。気(き)づかれないよう、オットセイの下(した)にいどうしたホホジロザメは、いっきに上(じょう)しょうし…。ホホジロザメのとくちょうや、子(こ)ザメがうまれたときのようすなどを、はくりょくいっぱいにえがいた絵本(えほん)。
著者紹介
1980年生まれ。東海大学海洋学研究科水産学専攻修士課程修了。シャークジャーナリスト。
著者紹介
1964年神奈川県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。画家。三重大学教育学部教授。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
2023年学年別おすすめ本(低学年)
(2023/07/06)
図書館司書/津島市立図書館
修正する
削除する
おおきなからだとするどい歯をもつホホジロザメ。
ふだんはゆったりと泳(およ)いでいますが、いざ狩(か)りをするときには、もうスピードでえものに近(ちか)づいておそいかかります。
水族館(すいぞくかん)での飼育(しいく)がむずかしく、まぢかで見るきかいがめったにないホホジロザメのようすを、はくりょくいっぱいのイラストでつたえるえほんです。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 知識絵本 / / /E/セ/シゼン / 帯出可
敷島図書館 <420564668>
貸出可 / 絵本知識 / / /E/セ/いきもの / 帯出可
双葉図書館 <2820575278>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/セ/しぜん / 帯出可
null
図書館司書/津島市立図書館
ふだんはゆったりと泳(およ)いでいますが、いざ狩(か)りをするときには、もうスピードでえものに近(ちか)づいておそいかかります。
水族館(すいぞくかん)での飼育(しいく)がむずかしく、まぢかで見るきかいがめったにないホホジロザメのようすを、はくりょくいっぱいのイラストでつたえるえほんです。