Reviews written by 図書館司書/津島市立図書館

Books
Available
(0 reviews)
1.ナマコは平気!目・耳・脳がなくてもね!
5億年の生命力 一橋 和義‖著
さくら舎 2023.8

Rating of 図書館司書 :
珍味としても知られるナマコ。海の底に生息しているナマコはヒトと違い、目や耳だけで...

Books
Available
(0 reviews)
2.生まれかわるヒロシマの折り鶴
佐藤 真澄‖著
汐文社 2023.8

Rating of 図書館司書 :
被爆地・広島には、幼い頃の被爆が原因の病気で亡くなった少女の死をきっかけに、毎年...

Books
All copies in use
(0 reviews)
3.アイコンデザインのひみつ
洞窟壁画からスマートフォンまで 米倉 英弘‖著
翔泳社 2023.6

Rating of 図書館司書 :
以前であれば、マーク、サイン、ピクトグラムと呼んでいましたが、「アイコン」という...

Books
All copies in use
(0 reviews)
4.あさごはんで世界いっしゅう
アリス B.マッギンティ‖作 スズキ トモコ‖絵 星野 由美‖訳
汐文社 2023.5

Rating of 図書館司書 :
ちかい国、とおい国、どこにいても朝はやってきます。世界の子どもたちは、どんなあさ...


No holdings.
(0 reviews)
5.バルト三国のキッチンから 
産業編集センター 2023.6
佐々木敬子

Rating of 図書館司書 :
2022年の夏、バルト三国(リトアニア、ラトビア、エストニア)の家庭のキッチンを...

Books
Available
(0 reviews)
6.ホッキョククジラのボウ
200年のたび アレックス ボースマ‖作 絵 ニック パイエンソン‖作 千葉 茂樹‖訳
小学館 2023.5

Rating of 図書館司書 :
一生を北極海とその近くで過ごすホッキョククジラは、哺乳類のなかでいちばん長生きし...

Books
Available
(0 reviews)
7.うちの犬が認知症になりまして
ますます愛おしくなる介護のはなし 今西 乃子‖著
青春出版社 2023.6

Rating of 図書館司書 :
認知症は、人間だけでなく、犬も高齢になると発症をする可能性があります。この本は著...

Books
Available
(1 reviews)
8.10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術
日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室 大野 萌子‖著
笠間書院 2023.6

Rating of 図書館司書 :
友だちと会話をしている中で、知らないうちに相手を傷つけてしまう言い方をしてしまっ...


No holdings.
(0 reviews)
9.化石のきほん 最古の生命はいつ生まれた? 古生物はなぜ絶滅した?
誠文堂新光社 2023.4
泉賢太郎 菊谷詩子

Rating of 図書館司書 :
化石には、恐竜そのものの化石以外にも、足跡やフンなど恐竜の痕跡を示す化石やたまご...

Books
Available
(0 reviews)
10.おとな体験授業?
なかがわ ちひろ‖作
アリス館 2023.2

Rating of 図書館司書 :
しょうらいは、どんなおとなになりたい?特別授業で、それぞれなりたいものを短冊に書...
>