トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (8件)
kumyleoneさんの投稿レビュー/島原図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(124人)
1. 流浪の月
凪良 ゆう‖著
東京創元社 2019.8
kumyleone さんの評価:
絶妙な感情表現がわかりやすく、情景描写がとてもキラキラしていて、著者が描く空気感の表現方法が好き。音楽で例えるならCHARAやYUKIの歌詞のようなキラキラ可愛い雰囲気。登場人物それぞれがもつコンプレックスと孤独がとても痛々しかったが、自分がありのままでいられる存在が1人でもいることで生きていける。再会するまでも、互いに揺らがない真っ直ぐにそう思える存在がいる。自分ならとても耐えられそうにない、孤独の毎日を送っていた2人が羨ましいとさえ思える絆のストーリーだった。
絶妙な感情表現がわかりやすく、情景描写がとてもキラキラしていて、著者が描く空気感...
全文を表示
図書
貸出可能
(81人)
2. クスノキの番人
東野 圭吾‖著
実業之日本社 2020.3
kumyleone さんの評価:
主人公と伯母のやりとりをずっと読んでいてたくなる。伯母のサバサバとした厳しめな態度と人間らしい弱さのギャップが好き。著者が描くこの伯母のような老婦人がいたら素敵だと思う。
主人公と伯母のやりとりをずっと読んでいてたくなる。伯母のサバサバとした厳しめな態...
全文を表示
図書
貸出可能
(129人)
3. かがみの孤城
辻村 深月‖著
ポプラ社 2017.5
kumyleone さんの評価:
それぞれそ様々な問題に向き合う多感な子どもたちのシビアな感情とともに描かれるファンタジー。大人になってもこんな世界に憧れる。シビアさが加わり、ファンタジーすぎないところがいい。とっても夢のあるお話。
それぞれそ様々な問題に向き合う多感な子どもたちのシビアな感情とともに描かれるファ...
全文を表示
図書
貸出可能
(8人)
4. ニムロッド
上田 岳弘‖著
講談社 2019.1
kumyleone さんの評価:
ビットコインという話題性と新しい時代性を背景に、それに順応していく人間と新時代らしい哲学の描写。今までにない新しい切り口だが、基本的な文章力のなさにより誰のセリフかわかりづらい、キャラの確立もされてなければ、ビットコインや飛行機の話題、主人公のベッドシーンなど色々盛り込まれ欲張りすぎてて、読んでてすごく疲れた。わかりづらく、つまらなかった。
ビットコインという話題性と新しい時代性を背景に、それに順応していく人間と新時代ら...
全文を表示
図書
貸出可能
(11人)
5. あなたの愛人の名前は
島本 理生‖著
集英社 2018.12
kumyleone さんの評価:
最初と間の短編小説はいらない。
登場人物のそれぞれの視点から書かれた内容が面白かった。経験のない世界だったが、著者の表現が繊細でもあり簡潔でとてもわかりやすかった。
最初と間の短編小説はいらない。登場人物のそれぞれの視点から書かれた内容が面白かっ...
全文を表示
図書
貸出可能
(98人)
6. 蜜蜂と遠雷
恩田 陸‖著
幻冬舎 2016.9
kumyleone さんの評価:
読んでいる内に登場してくるクラシック曲を聴いてみたくなりました。クラシックを聴きながら本を読んだのは初めてでした。完結の仕方、締めくくりがとても好きです。
読んでいる内に登場してくるクラシック曲を聴いてみたくなりました。クラシックを聴き...
全文を表示
図書
貸出可能
(32人)
7. サラバ! 下
西 加奈子‖著
小学館 2014.11
kumyleone さんの評価:
作者の洗練された無駄のない一文一文で、登場人物の心情が手に取るようにわかりやすくて、読みやすかった!上巻に比べ、主人公の姉の面白さの描写が減っているのが寂しかったがストーリーが進むにつれ登場人物が成長しているので仕方ない。心に残る一冊です。西さんの言葉の描写が大好きです。
作者の洗練された無駄のない一文一文で、登場人物の心情が手に取るようにわかりやすく...
全文を表示
図書
貸出可能
(26人)
8. 星の子
今村 夏子‖著
朝日新聞出版 2017.6
kumyleone さんの評価:
起承転結の転結がない。山場もないので、ストーリーのクライマックスはどこまで読んでもない。最後にここぞというものがあるのかと思いきや、ない。読書芸人がオススメしてたが、面白さがわからなかった。
起承転結の転結がない。山場もないので、ストーリーのクライマックスはどこまで読んで...
全文を表示
1
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
東京創元社 2019.8
貸出可能
実業之日本社 2020.3
貸出可能
ポプラ社 2017.5
貸出可能
講談社 2019.1
貸出可能
集英社 2018.12
貸出可能
幻冬舎 2016.9
貸出可能
小学館 2014.11
貸出可能
朝日新聞出版 2017.6