トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (91件)
?
投稿順
投稿順
評価順
貸出不可(未所蔵)
(1人)
41. キラッ★妖精の心理テスト
ポプラ社 2012.10
涼月くじら 作, 朝日川日和 絵
さんの評価:
夫「うーん、その中ではCかな。」
夫「俺別にハンカチ持ち歩かへんけどな。」
夫「なに? もう一回言ってくれへん?」
夫「うーん、まあ、じゃあBかな。」
夫「ふーん。」
夫「いいからもう寝ろ。さっきからずーっとその本読んでるやろ。心理テストってそんなに立て続けにやるもんやない。さ、電気消すで。」
だって楽しいからつい止まらなくなって……。
夫「うーん、その中ではCかな。」夫「俺別にハンカチ持ち歩かへんけどな。」夫「なに...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
42. 暮らしのアイデア帖 トラベル編
柳沢 小実‖著
ピエ・ブックス 2009.5
さんの評価:
私は産婦人科に行っていました。
去年、子宮体がんの手術を受けて子宮と卵巣と骨盤内リンパを摘出したので、そのがんの手術から5年間は再発がないか診察を受けないといけないらしいのです。
といっても半年に1回くらいでいいのですが。
私は幸い、抗がん剤治療を始めることもなく、その病院でも
「見た感じ、がんの再発はないですね」
と言われました(よかったー)。
でも、とにかく大病院は混みます。
そんな時、バッグにこの本を入れて待合室で読んでました。
YouTubeで旅行前の準備、パッキングの様子を動画にしたものを観るのも好きです。
海外旅行をする人には特にためになる情報ばかりだと思います。
海外旅行をするのって年配の方がどうしても多いよねぇ、私は貯金を頑張って若いうちに海外旅行をしよう。
……と関係ないところで貯金への意欲もわきました。
イギリスはもう一回、行ってみたいなぁ。
洋書買いあさりの旅、フィッシュんチップスとティーセットを思い切り楽しんでイギリスの自然に癒されたいなぁ。
この本では「旅ノート」も勧められています。
ノートを1冊とペンを持っていって、その日に行きたいところの地図や情報を書いておいたり、日記みたいに使ったりして後々の思い出になるというもの。
とてもいいアイディアだと思いました。
私は産婦人科に行っていました。去年、子宮体がんの手術を受けて子宮と卵巣と骨盤内リ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
43. 暮らしのアイデア帖 贈りもの編
柳沢 小実‖著
ピエ・ブックス 2010.3
さんの評価:
最近の話なんですが、京都に住む親友ユッキーに私は誕生日プレゼントをあげました。
ダイエットアプリあすけんの日記コメント欄で仲良くなった人でした。
お誕生日の1か月前くらいからあすけん日記もブロックされ、LINEにも全く既読がつかなくなっていましたが、去年の私の誕生日にプレゼントを送ってくれたのが嬉しかったので、
「もう友達だと思われていなくてもいいから誕生日プレゼントだけはお返しに贈ろう」
と思っていたのです。
ネットで催涙スプレーを手配し(都会は物騒なので。持ち運びしやすいやつです)、誕生日に届くように注文したらもちろんお誕生日おめでとうLINEも無視だしネットショップから困った声で電話がありました。
どうやらユッキーは
「そんなわけのわからないものはいらない」
と受け取り拒否したらしいのです。
私がプレゼントの代金と往復送料を損するのはまだ許せるとして、ネットショップの人に迷惑をかけてまで……怒りがわきました。
一方的にブロックされまくった理由もよく分からないし、とにかく納得のいかない思いだけが残りました。
そんなわけで、贈り物は時にまったくの徒労に終わることがあります。
この本では
「欧米には『リスト・ド・マリアージュ(結婚のためのリスト)』という素敵な風習があります。それは新郎新婦が欲しい物をリストアップして、親族や友人たちがリストの中から予算に合った品物を選んでプレゼントするというもの。お互いが喜ぶスマートな贈りもののかたちだと憧れていたら、友人のひとりが気をきかせて『欲しいものがあるはずだから、リストをつくってね』と、言ってくれました。新生活のはじまりは足りないものばかりでとにかく出費がかさむため、とてもありがたかったことを憶えています。」
とあります。
サプライズも嬉しいけど、ものをあまり持たない主義の人やこだわりが強い人にプレゼントをする時には事前に何が欲しいのか本人に訊いてしまいなさいとも言っていました。
ちなみに、うちの夫はモノを身の回りに増やしたくない人です。
だから結婚記念日や夫の誕生日は料理をちょっと豪華にして祝ってます。
形に残るものは一切要らないというのです。
私だったらプレゼント、うーん、入浴剤なんかもらえると嬉しいですね。
あとはフィナンシェ。
フィナンシェはもともとパリの金融街の金融マン達が金運アップを願って金塊の形をしたケーキを食べたのがはじまりなので、
「誰かからプレゼントされたフィナンシェを食べると金運が上がる」
というおまじないがあるのです。
それにしても、贈りものって難しい。
この本はおおいに参考になりますよ。
最近の話なんですが、京都に住む親友ユッキーに私は誕生日プレゼントをあげました。ダ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
44. もやし食堂
安い!低カロリー!ダイエットに最適!のかんたんレシピ 主役おかずに!常備菜に!もやし53変化! 栗山 真由美‖著
PHP研究所 2010.4
さんの評価:
今度作ろうと思ったメニューが
「もやしとわかめの韓国風スープ」
もやしとわかめとねぎとおろしにんにく、いりこだしのもと、しょうゆ、塩、ごまで作るスープです。
あと、「もやしのナムル」も作ってみたい。
1.豆もやし2袋を茹でる。
2.おろしにんにく(1/2かけ分)
+白すりごま(小さじ2)
+ごま油(小さじ4)
+塩(小さじ1/2)
を混ぜたボウルに茹でたてもやしを入れてよく混ぜるだけ!!
作り置きしておいたら一品増えて、お弁当にも良さげです。
もやしはいつでも安いから庶民の味方!
料理しやすいし、これからは常備菜にしようと思います。
あ、もやしのひげ根は取り除いておくのが美味しいもやし料理を作るコツなんだとこの本に書いてありました。
今度作ろうと思ったメニューが「もやしとわかめの韓国風スープ」もやしとわかめとねぎ...
全文を表示
図書
(1人)
45. キラメキ★プリンセスの月星座うらない
ヒミツの手帳 11 絹華‖作 いのうえ たかこ‖絵
ポプラ社 2010.9
さんの評価:
私は月星座がてんびん座で、夫の月星座はさそり座です。
この本で相性を調べてみたら相性は70%でした。
たったの70%とも思うし、これだけ相性が最悪なのによくも70%もあったものだ、とも思います。
とにもかくにも、70%は良い相性で、残りの30%を思いやりや気遣い、優しい言葉や適切な助けで埋めてきたんだなぁと。
そしてこれからもそうやって生きていくんだなぁと。
この本の占い、月星座を調べるのがちょっと大変ですがマジカル・ミステリー・アロマのHPで生年月日と生まれた時刻(分からなければ12:00としておく)で占えば10天体が出てきて、その中で月星座も分かるので併用することをオススメします。
児童書コーナーにあったのでイラストだけで読ませる本かと思ったらどうして、本格的な占いの本です。
私は月星座がてんびん座で、夫の月星座はさそり座です。この本で相性を調べてみたら相...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
46. 白洲正子のおしゃれ
心を磨く88の言葉 白洲 正子‖著 牧山 桂子‖著
新潮社 2016.12
さんの評価:
白洲次郎の妻であり伯爵の孫娘、貴族院議員の娘として生きた白洲正子。
色々と心に残る名言が「なるほど」と腑に落ちる、その感覚が快いです。
11「人によって好きな色はいろいろあるだろうが、日本人全体としては、藍にとどめを刺すと思う。」
19「若い頃は、何を着てもきれいに見えるものです。何をしても許されるものです。が、ある日、突如として思いどおりに行かなくなる。それが大人になるということかも知れませんが、そこで救いの手をさしのべてくれるのがきもので、これ程身体の欠点をかくしてくれるものはありません。」
46「(福田屋千吉さんに)女のきものを作るのが、なぜそんなに楽しいのか、あるとき興味をもって聞いてみると、
『大きな声じゃ言えませんがね、あっしゃ、奥さんがたのきものを作るときでも、みんな自分の情婦(いろ)に着せると思って作るんですよ。そうでなくっちゃいいきものはできません』
と確信をもって答えた。」
こうも鮮烈なアフォリズム集を残せる白洲正子という女性。
身内にいたらとも思うが、付き合いはちと厄介そうです(笑)
白洲次郎の妻であり伯爵の孫娘、貴族院議員の娘として生きた白洲正子。色々と心に残る...
全文を表示
図書
貸出可能
(8人)
47. 還暦着物日記
群 ようこ‖著
文藝春秋 2019.1
さんの評価:
この本には日記の部分と豊富なキモノ写真があって、キモノ写真はキモノも帯も小物も色合わせも美しく、見ているだけで飽きません。
この本を読んでから、浴衣を引っ張り出しました。
そして近所のスーパーに買い物に行くのに浴衣+リュックで行きました。
昔と違い、最近の夏は暑すぎるから浴衣も秋春に着るくらいでちょうどいいと思います。
あぁ、それにしても素敵な生活を送ってらっしゃる群ようこさん!
女流作家の華やかな日常をのぞき見るだけでも気分がウキウキします。
この本には日記の部分と豊富なキモノ写真があって、キモノ写真はキモノも帯も小物も色...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
48. ごはんのように食べるランチ・パイ
アップオン 主婦の友社(発売) 2008.11
さんの評価:
冷凍パイ生地とウィンナーがあったので、うちでもこの本に載ってる(p54)ウィンナーソーセージパイを焼いてみました。
結果は大失敗。
美味しすぎてダイエットが失敗する予感。
あと、p58の「アルザス風オニオンキッシュ」とかp69の市販のお惣菜を包んで焼くだけパイとかも作ってみたいです。
バターの風味豊かなパイは私が世界で3~10番目に好きな食べ物。
レシピを数個写メって保存させて頂きました。
いつか作る!!
冷凍パイ生地とウィンナーがあったので、うちでもこの本に載ってる(p54)ウィンナ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
49. 「ばぁばの料理」最終講義
鈴木 登紀子‖著
小学館 2014.7
さんの評価:
私はバイセクで鈴木登紀子ばあばみたいな女性がドストライクなので、よく登紀子ばぁばのYoutube動画を観ながらひとりえっちしてました。
そしたら先日亡くなってしまって……。
申し訳ない気持ちと恋しい気持ちとでいっぱいに。
個人的にエロい気持ちは置いといてばぁばのお人柄や料理を冷静に見返すためにこの本を借りました。
ありがとう、ごめんなさい、ばぁば。
私はバイセクで鈴木登紀子ばあばみたいな女性がドストライクなので、よく登紀子ばぁば...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
50. お茶の先生に教わるきちんときもの手ほどき帖
淡交ムック 北見 雅子‖著
淡交社 2018.11
さんの評価:
日本のキモノはごちゃごちゃとルールがうるさいから海外に広まらないし若い人も着ないんだ……とは思ったものの写真がキレイだったから借りたこの本。
Q.着崩れしにくいコツは?
A.腰ひもと帯締めだけはキッチリ結ぶこと
Q.ラクに着るコツは?
A.おなかを膨らませて着付けをして、着付けが終わったらもとのおなかに戻す
などなど、海外勢に布教する時にお役立ちな情報もいっぱい書いてありました。
私は暑がりで、浴衣でさえ秋春の寒い時じゃないとムリなんですが……。
足元を大正乙女みたいなブーツにして(イメージはサクラ大戦のサクラたん)、トートバッグのシンプルなものをさりげなくわきに持ったらキモノとはいえだいぶ動きやすくなるかなーと。
冬までにダイエットして冬からキモノ活動始動しまっす!!
日本のキモノはごちゃごちゃとルールがうるさいから海外に広まらないし若い人も着ない...
全文を表示
<
1..
4
5
6
..10
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出不可(未所蔵)
涼月くじら 作, 朝日川日和 絵
貸出可能
ピエ・ブックス 2009.5
貸出可能
ピエ・ブックス 2010.3
貸出可能
PHP研究所 2010.4
ポプラ社 2010.9
貸出可能
新潮社 2016.12
貸出可能
文藝春秋 2019.1
貸出可能
貸出可能
小学館 2014.7
貸出可能
淡交社 2018.11