トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (38件)
藤雪花さんの投稿レビュー/池田市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
(3人)
1. 断捨離道場
モノ・人・心の悩みが消えていく やました ひでこ‖著
講談社 2021.4
藤雪花 さんの評価:
一問一答でわかりやすいです。断捨離に行き詰まった時に読むと良さそうです。コラム的にプチ断捨離の方法がかかれているので、何をやったらいいかわからないときにも使えそうです。
一問一答でわかりやすいです。断捨離に行き詰まった時に読むと良さそうです。コラム的...
全文を表示
図書
貸出可能
(11人)
2. 人生がときめく片づけの魔法 2
近藤 麻理恵‖著
サンマーク出版 2012.10
藤雪花 さんの評価:
こんまりさんのエッセンスは前作でしっかりとしめされていますが、今作はより具体的な内容が書かれています。洋服の畳み方がイラストで紹介されているので視覚的に学ぶことができます。片付け中に迷った時や片付けを一層捗らせたい時に読むのがおすすめです。
こんまりさんのエッセンスは前作でしっかりとしめされていますが、今作はより具体的な...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(3人)
3. 暮らしの図鑑 お茶の時間 楽しむ工夫×世界のお茶100×基礎知識
翔泳社 2019.7
暮らしの図鑑編集部
藤雪花 さんの評価:
お茶の種類の違いや淹れ方までぎゅっと詰まった一冊。お茶好きの人におすすめです。どの産地のどの茶葉が美味しいかのお茶レビューも掲載されています。
お茶の種類の違いや淹れ方までぎゅっと詰まった一冊。お茶好きの人におすすめです。ど...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
4. パーソナルスタイリスト直伝 「何を着ても似合わない」を解決するすごい垢抜けテク
KADOKAWA 2024.9
杉山律子
藤雪花 さんの評価:
こうすればまず間違いはないだろうというオーソドックスな感覚を仕組みとしてわかりやすく解説しています。ただし、私にとってはターゲットの年代と違うからなのかあまり響く内容ではありませんでした。
こうすればまず間違いはないだろうというオーソドックスな感覚を仕組みとしてわかりや...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
5. オトナ女子の「やっかいな疲れ」がとれる大全
肩こり・むくみ・眼精疲労・腰痛・倦怠感etc. 坂村 純子‖著
大和出版 2024.6
藤雪花 さんの評価:
日常のふとした時に体のこわばりに気づくことがあります。いつも緊張状態でリラックスできていない自分に気付きながらも運動やストレッチをする気力も湧かない。そんな時にこの本に書いてある内容であれば無理をせずに続けられるなと思えました。
日常のふとした時に体のこわばりに気づくことがあります。いつも緊張状態でリラックス...
全文を表示
図書
貸出可能
(15人)
6. スマホ脳
新潮新書 882 アンデシュ ハンセン‖著 久山 葉子‖訳
新潮社 2020.11
藤雪花 さんの評価:
物事への人間の反応が人類の進化から語られており、さまざまな研究データの裏付けをもとに説明されているのでとても説得感があります。同時にスマホをはじめとしたデジタルデバイスやインターネット、SNSとの関わり方について考えさせられる内容でもあります。うつなどの精神的不調や不眠、イラつきなどの原因がスマホの使い過ぎにないか、今一度考える時だと思います。また、そう思っていても抜け出せないメカニズムについても解説されています。
物事への人間の反応が人類の進化から語られており、さまざまな研究データの裏付けをも...
全文を表示
図書
貸出可能
(23人)
7. 人生がときめく片づけの魔法 [1]
近藤 麻理恵‖著
サンマーク出版 2011.1
藤雪花 さんの評価:
こんまりさん流のお片付けはメディアでみた断片情報しか知りませんでした。今回はじめて本を読んで、ときめくってこういう事なんだと再発見することができました。片付けを通して自分と向き合い、今の自分に必要なものを判断していく、その過程で意識が変わっていくということがよくわかりました。片付けスイッチを押してくれる本です。今は第二次片付けブームでさまざまな片付け情報が出回っていますが、この本はブームの先駆けであり、元祖にして頂点だと思います。
こんまりさん流のお片付けはメディアでみた断片情報しか知りませんでした。今回はじめ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
8. おしゃれな大人が実は!愛用している270の服・小物
その定番、今のアナタに合っていますか? ナチュリラ別冊
主婦と生活社 2024.7
藤雪花 さんの評価:
いろんな人の服や小物の好みがわかる本。一人ひとりの分量が少ないのでパラパラまくって読むのにはいいですが、全体を通して伝えたいメッセージがわからなかったです。物の紹介という感じ。
いろんな人の服や小物の好みがわかる本。一人ひとりの分量が少ないのでパラパラまくっ...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
9. わたしのマトカ
片桐 はいり‖著
幻冬舎 2006.3
藤雪花 さんの評価:
はいりさんの旅を映像として易々と思い描くことができる作品。一文読んだだけで引き込まれました。一緒に旅をしているようでもあり、その世界を俯瞰しているようでもある。フィンランドや他の国にも行ってみたくなりました。
はいりさんの旅を映像として易々と思い描くことができる作品。一文読んだだけで引き込...
全文を表示
図書
貸出可能
(43人)
10. 夜に星を放つ
窪 美澄‖著
文藝春秋 2022.5
藤雪花 さんの評価:
タイトルに惹かれて借りました。登場人物の心情描写に引き込まれます。まさに星を放っているような、近くにありそうで遠い世界を垣間見ている気持ちになりました。幸せでも不幸せでもない、その間の物語で、読み終わると、日常から浮かんで宇宙に放たれた気がしました。
タイトルに惹かれて借りました。登場人物の心情描写に引き込まれます。まさに星を放っ...
全文を表示
1
2
3
4
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
講談社 2021.4
貸出可能
サンマーク出版 2012.10
貸出不可(未所蔵)
暮らしの図鑑編集部
貸出不可(未所蔵)
杉山律子
貸出可能
大和出版 2024.6
貸出可能
新潮社 2020.11
貸出可能
サンマーク出版 2011.1
貸出可能
主婦と生活社 2024.7
貸出可能
幻冬舎 2006.3
貸出可能
文藝春秋 2022.5