ブックリスト (89件)
ドラゴンさんのブックリスト / 島本町立図書館
指定順

図書
貸出可能
12345 (33人)
31. 川のほとりに立つ者は
寺地 はるな‖著
双葉社 2022.10
ドラゴン さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (52人)
32. 宙ごはん
町田 そのこ‖著
小学館 2022.6
ドラゴン さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (93人)
33. 汝、星のごとく
凪良 ゆう‖著
講談社 2022.8
ドラゴン さんの評価: 12345
青埜櫂と井上暁海のシリアスな青春恋愛人間関係物語。
人と人との関係・付き合い方は人それぞれ。結婚も男女の行き着く先のほんの一形態に過ぎないとわかる。弱い母を筆頭に、心に傷持つ、ある意味厄介な人達に対する本当の優しさを見事に描いている。
本作と同じく本屋大賞を受賞した流浪の月よりもはるかに質の高い小説と思う。
青埜櫂と井上暁海のシリアスな青春恋愛人間関係物語。人と人との関係・付き合い方は人...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (59人)
34. 月の立つ林で
青山 美智子‖著
ポプラ社 2022.11
ドラゴン さんの評価: 12345
人の隠された温かみを最後に炙り出すという、ワンパターンで深みはないが、心温まる短編集というのが読み始めの印象。
各章間に少しずつ共通人物が関わるのは、この筆者の常套手段のよう。
最終章でそれまでの各章の複合的関係を解き明かし、あっと言わせるのは「赤と青とエスキース」を思い出させる。
凡庸なハートウォーミング小説と思ってましたが、最終章で評価を変えさせられました。
人の隠された温かみを最後に炙り出すという、ワンパターンで深みはないが、心温まる短...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
35. ザ・ビートルズ
ロックの革命児たち 火の鳥人物文庫 2 広田 寛治‖著
講談社 2000.11
ドラゴン さんの評価: 12345
デビュー前の4人のことは比較的詳しく、年を追うごとに簡素な記述になっていく。
今までの情報以外に目新しいものはなく、新たな発見はなかった。
過去の文献を寄せ集めた感じの本。
デビュー前の4人のことは比較的詳しく、年を追うごとに簡素な記述になっていく。今ま...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (6人)
36. ボトルネック
新潮文庫 よ-33-1 米澤 穂信‖著
新潮社 2009.10
ドラゴン さんの評価: 12345
歪んだ空間に落ちて微妙に異なる現世で、死んだはずの兄、姉、恋人に出会う。自分がいない世界を見て、自分の存在価値に覚醒する主人公。ミステリだが、残酷な事実を突きつけられて悩む姿に深い味わいがある。
歪んだ空間に落ちて微妙に異なる現世で、死んだはずの兄、姉、恋人に出会う。自分がい...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (53人)
37. ラブカは静かに弓を持つ
安壇 美緒‖著
集英社 2022.5
ドラゴン さんの評価: 12345
著作権問題がテーマ。主人公は音楽教室へ潜入調査を命じられる。
仕事の人間関係は最悪だが、純粋にチェロで結びつく人間関係は最高。
チェロの音色が聞こえてくる様は、蜜蜂と遠雷を思い出させました。こちらはピアノですが。
著作権問題がテーマ。主人公は音楽教室へ潜入調査を命じられる。仕事の人間関係は最悪...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (47人)
38. 月の満ち欠け
佐藤 正午‖著
岩波書店 2017.4
ドラゴン さんの評価: 12345
死んだ元恋人が別人に生まれ変わってでも会いに来ようとする。
最初の生まれ変わりは会う直前に事故死、その生まれ変わりも同じ。3回目の生まれ変わりが最後にやっと再会できる。これほどの愛があろうか。
現実離れを感じさせない筆致が素晴らしい。
死んだ元恋人が別人に生まれ変わってでも会いに来ようとする。最初の生まれ変わりは会...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (30人)
39. 八月の銀の雪
伊与原 新‖著
新潮社 2020.10
ドラゴン さんの評価: 12345
理系の作者に相応しく、科学を下地にして人間を描いている。
秀逸はやはりタイトルの「八月の銀の雪」であろうか。地球の内部が判らないように、人間の内面も判らない。コンビニのベトナム人店員の意外な正体。
他は、シングルマザーの物語。伝書鳩の習性。芸術的な微生物の姿。風船爆弾開発の真実。
理系の作者に相応しく、科学を下地にして人間を描いている。秀逸はやはりタイトルの「...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
40. 地政学×歴史で理由がわかるロシア史
キエフ大公国からウクライナ侵攻まで だからわかるシリーズ 祝田 秀全‖監修 かみゆ歴史編集部‖編 朝日新聞出版‖編著
朝日新聞出版 2022.7
ドラゴン さんの評価: 12345
ロシアは昔から専制国家だった。民主主義が受け入れられる素地は伝統的にあり得ないだろう。ゴルバチョフが20年トップにいれば良かったのに。
ロシアは昔から専制国家だった。民主主義が受け入れられる素地は伝統的にあり得ないだ...
全文を表示
<
>
Powerd By Google

読書状況
全部 (89件)
カテゴリ
全部 (89件)

loading...