トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (106件)
図書館のLさんの投稿レビュー/恵庭市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(39人)
1. 半沢直樹 アルルカンと道化師
[半沢直樹] 池井戸 潤‖著
講談社 2020.9
図書館のL さんの評価:
大阪西支店時代の直樹が対峙した、一枚の絵。
その絵を追う直樹に興奮の連続!
浅野支店長や小木曽だけではなく、さらに憎らしい敵役も多々。
渡真利に加えて、外部の味方の協力も得て戦う姿は爽快!!
大阪西支店時代の直樹が対峙した、一枚の絵。その絵を追う直樹に興奮の連続!浅野支店...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(3人)
2. 推しの殺人
宝島社 2024.2
遠藤かたる
図書館のL さんの評価:
様々な問題を抱える「ベイビー🌟スターライト」は、
ささいな殺人をきっかけに、事件がバレるかもという恐怖の中で、
アイドルを続けるが………。
最後のどんでん返しには、驚かされた!
様々な問題を抱える「ベイビー🌟スターライト」は、ささいな殺人をきっかけに、事件...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
3. 家族遺棄社会 孤立、無縁、放置の果てに。
KADOKAWA 2020.8
菅野久美子
図書館のL さんの評価:
「家族代行」を利用している方が少なからずいる、という現実に驚き……。
当事者ではなく、ある意味「世間の目」である親族の言動は、日本人らしい。
「血縁なのだから助け合う」という考え方は幻想になりそうだ。
「家族代行」を利用している方が少なからずいる、という現実に驚き……。当事者ではな...
全文を表示
図書
貸出可能
(21人)
4. 汚れた手をそこで拭かない
芦沢 央‖著
文藝春秋 2020.9
図書館のL さんの評価:
実際にありそうな話ばかりで、特に「埋め合わせ」は読んでいてハラハラしている一方で、主人公に共感する部分があった。
人の後ろめたい部分に、こんな面白さがあっておっかなびっくりしている。
実際にありそうな話ばかりで、特に「埋め合わせ」は読んでいてハラハラしている一方で...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
5. 九紋龍
長編時代小説書下ろし 祥伝社文庫 い27-3 今村 翔吾‖著
祥伝社 2017.11
図書館のL さんの評価:
江戸に現れた押し込み盗賊の千羽一家。
火事の現場で暴れる「に組の辰一」は、彼らと何か因縁がありそうな……。
終盤、戸沢家の代表として数多くの商人と相対する「勘定小町」の活躍は爽快だった!!
江戸に現れた押し込み盗賊の千羽一家。火事の現場で暴れる「に組の辰一」は、彼らと何...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
6. 放課後ミステリクラブ 6
教室のとうめい人間事件 知念 実希人‖作 Gurin.‖絵
ライツ社 2025.3
図書館のL さんの評価:
密室の教室。棚の上のブロックが爆発!
それは人がいる目の前で起きる。
誰もいない教室で、姿なき犯人が起こす大胆不敵な事件。
今回は犯人を当てられると思ったのに、結局ムリだった~。
密室の教室。棚の上のブロックが爆発!それは人がいる目の前で起きる。誰もいない教室...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
7. 父吉田茂
麻生 和子‖著
光文社 1993.12
図書館のL さんの評価:
一国の総理であり、外交官であり、また父親であった吉田茂の姿を娘さんの目を通して描かれた1冊。
歴史の表面には出てこない心の機微を感じられる。
祖父の牧野伸顕がいる湯河原を訪ねた次の日が2月26日。
何が起きたのか知っていながらも、当事者の目を通すと迫力は違う。
出版当時でさえ、事件から60年以上経っているのに、「銃弾が髪をかすめた感覚が残っている」という一文に恐怖を感じた。
なお、イギリスで和子さんが酔っ払ってロンドン塔のタワーブリッジによじ登り、踊った話に妙な親近感を感じた。
その後、警察に事情を聴かれ、当時、日本に嫌がらせをしていた中国大使の娘の名を喋ったというのは爽快だった。
一国の総理であり、外交官であり、また父親であった吉田茂の姿を娘さんの目を通して描...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
8. 時間割男子 16, つぎなるライバル、家庭科くん&保体くん!?
KADOKAWA 2025.3
一ノ瀬三葉 榎のと
図書館のL さんの評価:
保体ハヤテと家庭科ヌイを加え8人になった科目男子?!
それぞれの恋が動き出す小学校最後の運動会が始まる。
「好きなものを『好き』と言える人は勇敢。逆に誰かの『好き』を外から指さして笑う人間は卑怯。」
ハヤテのこの一言は響いた。
保体ハヤテと家庭科ヌイを加え8人になった科目男子?!それぞれの恋が動き出す小学校...
全文を表示
図書
(11人)
9. 恋とか愛とかやさしさなら
一穂 ミチ‖著
小学館 2024.11
図書館のL さんの評価:
許すとは?愛とは?信じるとは?
明確な答えは出せないまま考え続ける。
盗撮に対する考え方に感じた不協和音。
事件後、啓久の親が醸し出す空気に歪さを感じまくっていた。言葉が悪いけど、気持ち悪い。
犯した罪が記録に残らなくても、記憶には残り続けるのだから。
許すとは?愛とは?信じるとは?明確な答えは出せないまま考え続ける。盗撮に対する考...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
10. 夜哭烏
長編時代小説書下ろし 羽州ぼろ鳶組 2 今村 翔吾‖著
祥伝社 2017.7
図書館のL さんの評価:
火事が起きても、鐘を鳴らさぬ武家火消たち…。その理由は、なぜ?
そして「ぼろ鳶」たちに迫る大きな罠。
加賀鳶の勘九郎に火消しの矜持を感じ、一橋の化け物と対峙する我らが麒麟児に大興奮!
田沼様の家臣の山本又兵衛様の今後の動向にも期待。
火事が起きても、鐘を鳴らさぬ武家火消たち…。その理由は、なぜ?そして「ぼろ鳶」た...
全文を表示
1
2
3
4
..11
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
講談社 2020.9
貸出不可(未所蔵)
遠藤かたる
貸出不可(未所蔵)
菅野久美子
貸出可能
文藝春秋 2020.9
貸出可能
祥伝社 2017.11
貸出可能
ライツ社 2025.3
貸出可能
光文社 1993.12
貸出不可(未所蔵)
一ノ瀬三葉 榎のと
小学館 2024.11
貸出可能
祥伝社 2017.7