トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (106件)
図書館のLさんの投稿レビュー/恵庭市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(3人)
31. 准教授・高槻彰良の推察 8
呪いの向こう側 角川文庫 さ73-18 澤村 御影‖著
KADOKAWA 2022.10
図書館のL さんの評価:
未来予知をする少女、雪女、そしてモンモン。
明らかに本物の「怪異」が、2人の前に現れる確率が高くなっている。
子どもの間で流行った噂が、(新たな)怪談になっていく過程は驚いた~
未来予知をする少女、雪女、そしてモンモン。明らかに本物の「怪異」が、2人の前に現...
全文を表示
図書
(5人)
32. そんなときは書店にどうぞ
瀬尾 まいこ‖著
水鈴社 2025.1
図書館のL さんの評価:
瀬尾さんの書店愛があふれたエッセイ。
ユーモアたっぷりの文章にクスっと笑える。
カルカン先輩に、ダジャレ社長さん、仕事のできる小さな秘書さん…瀬尾さんの周囲も(良い意味で)キャラが強い!
読むと、ますます書店が好きになる1冊。
瀬尾さんの書店愛があふれたエッセイ。ユーモアたっぷりの文章にクスっと笑える。カル...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
33. あの戦争になぜ負けたのか
文春新書 510 半藤 一利‖著 保阪 正康‖著 中西 輝政‖著 戸高 一成‖著 福田 和也‖著 加藤 陽子‖著
文藝春秋 2006.5
図書館のL さんの評価:
「文藝春秋2005年11月号」に掲載された対談を元にした作品。
6人の識者が、戦争の目的を含め、なぜ負けたのか?を徹底的に語りつくした。
「文藝春秋2005年11月号」に掲載された対談を元にした作品。6人の識者が、戦争...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
34. 余話として
文春文庫 司馬 遼太郎‖著
文芸春秋 1979.7
図書館のL さんの評価:
(あとがきによると)
司馬遼太郎いわく、「小説の構想を考えているときに浮かぶ無数の無駄ばなし」の数々というが……。
どれもムダとは思えない。
本筋からこぼれ落ちた話には、興味の幅を広げてくれる要素がある。
(あとがきによると)司馬遼太郎いわく、「小説の構想を考えているときに浮かぶ無数の...
全文を表示
図書
貸出可能
(19人)
35. ある閉ざされた雪の山荘で
講談社文庫 東野 圭吾‖著
講談社 1996.1
図書館のL さんの評価:
舞台のオーディションに合格し、集められた7人の男女。
課された課題は、ただ一つ。特殊な環境設定の中、4日間過ごし犯人を推理せよ。
日が経過するに連れて、1人2人と殺人が起き、芝居なのか?現実なのか?と混乱し始めた矢先…血の付いた凶器が見つかった。
『十角館の殺人』が、「あの一行」で変わったように、この雪の山荘では、「あの一文字」で世界が一変する!
舞台のオーディションに合格し、集められた7人の男女。課された課題は、ただ一つ。特...
全文を表示
図書
(3人)
36. これは経費で落ちません! 12
経理部の森若さん 集英社オレンジ文庫 あ3-13 青木 祐子‖著
集英社 2024.10
図書館のL さんの評価:
太陽いわく(森若さんは)「抜かりもロマンもない」と言うけれど、理想じゃどうにもできない現実があるんだよね…。
でも2人は良い夫婦になりそう!
太陽いわく(森若さんは)「抜かりもロマンもない」と言うけれど、理想じゃどうにもで...
全文を表示
図書
貸出可能
(11人)
37. ストロベリー戦争
弁理士・大鳳未来 南原 詠‖著
宝島社 2022.9
図書館のL さんの評価:
新品種「絆姫」の出荷直前、大手商社から商標権侵害の警告書が届く。
生産者たちの想いを守るために、未来が思いついた逆転の奇策は爽快!
新品種「絆姫」の出荷直前、大手商社から商標権侵害の警告書が届く。生産者たちの想い...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
38. 放課後ミステリクラブ 5
龍のすむ池事件 知念 実希人‖作 Gurin.‖絵
ライツ社 2024.10
図書館のL さんの評価:
龍のすむ池、神社から消えた像、職員室の怪…。
バラバラだと思われていた3つの事件が、絡み合った時、真犯人が明らかに!!
龍のすむ池、神社から消えた像、職員室の怪…。バラバラだと思われていた3つの事件が...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
39. 江戸の探偵 上訴の難
KADOKAWA 2024.10
鈴木英治
図書館のL さんの評価:
家老の陰謀によって幽閉された藩主を救うために石見国から江戸へきた永見功兵衛と、北町奉行所定町廻り同心の藤森中兵衛
出会うことのなかった2人の切れ者が、医者の死の謎に挑む!
家老の陰謀によって幽閉された藩主を救うために石見国から江戸へきた永見功兵衛と、北...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
40. 幻の特務機関「ヤマ」 昭和史発掘
新潮社 2003.7
斎藤充功 著
図書館のL さんの評価:
生き残った人々のオーラルヒストリーをもとに、昭和史から消えてしまった防諜機関「ヤマ」の足跡を追ったノンフィクション
幻のスパイたちがたどった歴史とは?
生き残った人々のオーラルヒストリーをもとに、昭和史から消えてしまった防諜機関「ヤ...
全文を表示
<
1..
3
4
5
..11
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
KADOKAWA 2022.10
水鈴社 2025.1
貸出可能
文藝春秋 2006.5
貸出可能
文芸春秋 1979.7
貸出可能
講談社 1996.1
集英社 2024.10
貸出可能
宝島社 2022.9
貸出可能
ライツ社 2024.10
貸出不可(未所蔵)
鈴木英治
貸出不可(未所蔵)
斎藤充功 著