トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (109件)
図書館のLさんの投稿レビュー/恵庭市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
貸出不可(未所蔵)
(0人)
1. 父が牛飼いになった理由
集英社 2025.3
河�秋子
図書館のL さんの評価:
河﨑さんのお父さんが、公務員を脱サラしてまで酪農を始めた理由はなんなのか?。
始まりは金沢の加賀前田家から、満州、大阪、そして北海道へ。
祖父母の話は、ほぼ朝ドラのような展開!
父親の記憶が失われたことをキッカケに、フィクションを創り出す作家が記憶と記録を頼りにたどった長い長い家族の歴史。
河﨑さんのお父さんが、公務員を脱サラしてまで酪農を始めた理由はなんなのか?。始ま...
全文を表示
図書
(52人)
2. カフネ
阿部 暁子‖著
講談社 2024.5
図書館のL さんの評価:
単なる家事代行サービスを舞台にしたヒューマンドラマかと思っていた。しかし、薫子の弟の春彦の死には謎が秘められており、時にミステリーのような顔を見せる。
出会い初めの頃から、お互いにつっけんどんな態度でバチバチにやり合う薫子とせつなだったが、次第に昔からの幼馴染のような関係に観えて、2人のやりとりに愛おしさを感じていく。
せつなの言葉はストレートで、子どもに対しても容赦はなく、時にヒヤッとしていまうが、彼女の過去を知ると、強い想いが秘められていることに気づく。
せつなの作る料理がどれも美味しそうで、終始、お腹が減る。
単なる家事代行サービスを舞台にしたヒューマンドラマかと思っていた。しかし、薫子の...
全文を表示
図書
(8人)
3. それいけ!平安部
宮島 未奈‖著
小学館 2025.4
図書館のL さんの評価:
ゼロから部活を立ち上げ、手探りで「平安の心」を万で行く一生懸命な高校生の姿は、いとをかし。
読んでいて、ずっとワクワクしっぱなし。「成瀬あかり」シリーズ並に魅力的なキャラクターたちにも惹かれた!
ゼロから部活を立ち上げ、手探りで「平安の心」を万で行く一生懸命な高校生の姿は、い...
全文を表示
図書
貸出可能
(39人)
4. 半沢直樹 アルルカンと道化師
[半沢直樹] 池井戸 潤‖著
講談社 2020.9
図書館のL さんの評価:
大阪西支店時代の直樹が対峙した、一枚の絵。
その絵を追う直樹に興奮の連続!
浅野支店長や小木曽だけではなく、さらに憎らしい敵役も多々。
渡真利に加えて、外部の味方の協力も得て戦う姿は爽快!!
大阪西支店時代の直樹が対峙した、一枚の絵。その絵を追う直樹に興奮の連続!浅野支店...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(3人)
5. 推しの殺人
宝島社 2024.2
遠藤かたる
図書館のL さんの評価:
様々な問題を抱える「ベイビー🌟スターライト」は、
ささいな殺人をきっかけに、事件がバレるかもという恐怖の中で、
アイドルを続けるが………。
最後のどんでん返しには、驚かされた!
様々な問題を抱える「ベイビー🌟スターライト」は、ささいな殺人をきっかけに、事件...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
6. 家族遺棄社会 孤立、無縁、放置の果てに。
KADOKAWA 2020.8
菅野久美子
図書館のL さんの評価:
「家族代行」を利用している方が少なからずいる、という現実に驚き……。
当事者ではなく、ある意味「世間の目」である親族の言動は、日本人らしい。
「血縁なのだから助け合う」という考え方は幻想になりそうだ。
「家族代行」を利用している方が少なからずいる、という現実に驚き……。当事者ではな...
全文を表示
図書
貸出可能
(21人)
7. 汚れた手をそこで拭かない
芦沢 央‖著
文藝春秋 2020.9
図書館のL さんの評価:
実際にありそうな話ばかりで、特に「埋め合わせ」は読んでいてハラハラしている一方で、主人公に共感する部分があった。
人の後ろめたい部分に、こんな面白さがあっておっかなびっくりしている。
実際にありそうな話ばかりで、特に「埋め合わせ」は読んでいてハラハラしている一方で...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
8. 九紋龍
長編時代小説書下ろし 祥伝社文庫 い27-3 今村 翔吾‖著
祥伝社 2017.11
図書館のL さんの評価:
江戸に現れた押し込み盗賊の千羽一家。
火事の現場で暴れる「に組の辰一」は、彼らと何か因縁がありそうな……。
終盤、戸沢家の代表として数多くの商人と相対する「勘定小町」の活躍は爽快だった!!
江戸に現れた押し込み盗賊の千羽一家。火事の現場で暴れる「に組の辰一」は、彼らと何...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
9. 放課後ミステリクラブ 6
教室のとうめい人間事件 知念 実希人‖作 Gurin.‖絵
ライツ社 2025.3
図書館のL さんの評価:
密室の教室。棚の上のブロックが爆発!
それは人がいる目の前で起きる。
誰もいない教室で、姿なき犯人が起こす大胆不敵な事件。
今回は犯人を当てられると思ったのに、結局ムリだった~。
密室の教室。棚の上のブロックが爆発!それは人がいる目の前で起きる。誰もいない教室...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
10. 父吉田茂
麻生 和子‖著
光文社 1993.12
図書館のL さんの評価:
一国の総理であり、外交官であり、また父親であった吉田茂の姿を娘さんの目を通して描かれた1冊。
歴史の表面には出てこない心の機微を感じられる。
祖父の牧野伸顕がいる湯河原を訪ねた次の日が2月26日。
何が起きたのか知っていながらも、当事者の目を通すと迫力は違う。
出版当時でさえ、事件から60年以上経っているのに、「銃弾が髪をかすめた感覚が残っている」という一文に恐怖を感じた。
なお、イギリスで和子さんが酔っ払ってロンドン塔のタワーブリッジによじ登り、踊った話に妙な親近感を感じた。
その後、警察に事情を聴かれ、当時、日本に嫌がらせをしていた中国大使の娘の名を喋ったというのは爽快だった。
一国の総理であり、外交官であり、また父親であった吉田茂の姿を娘さんの目を通して描...
全文を表示
1
2
3
4
..11
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出不可(未所蔵)
河�秋子
講談社 2024.5
小学館 2025.4
貸出可能
講談社 2020.9
貸出不可(未所蔵)
遠藤かたる
貸出不可(未所蔵)
菅野久美子
貸出可能
文藝春秋 2020.9
貸出可能
祥伝社 2017.11
貸出可能
ライツ社 2025.3
貸出可能
光文社 1993.12