トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (109件)
図書館のLさんの投稿レビュー/恵庭市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
(3人)
41. 放課後ミステリクラブ 5
龍のすむ池事件 知念 実希人‖作 Gurin.‖絵
ライツ社 2024.10
図書館のL さんの評価:
龍のすむ池、神社から消えた像、職員室の怪…。
バラバラだと思われていた3つの事件が、絡み合った時、真犯人が明らかに!!
龍のすむ池、神社から消えた像、職員室の怪…。バラバラだと思われていた3つの事件が...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
42. 江戸の探偵 上訴の難
KADOKAWA 2024.10
鈴木英治
図書館のL さんの評価:
家老の陰謀によって幽閉された藩主を救うために石見国から江戸へきた永見功兵衛と、北町奉行所定町廻り同心の藤森中兵衛
出会うことのなかった2人の切れ者が、医者の死の謎に挑む!
家老の陰謀によって幽閉された藩主を救うために石見国から江戸へきた永見功兵衛と、北...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
43. 幻の特務機関「ヤマ」 昭和史発掘
新潮社 2003.7
斎藤充功 著
図書館のL さんの評価:
生き残った人々のオーラルヒストリーをもとに、昭和史から消えてしまった防諜機関「ヤマ」の足跡を追ったノンフィクション
幻のスパイたちがたどった歴史とは?
生き残った人々のオーラルヒストリーをもとに、昭和史から消えてしまった防諜機関「ヤ...
全文を表示
図書
(5人)
44. 明智恭介の奔走
今村 昌弘‖著
東京創元社 2024.6
図書館のL さんの評価:
神紅大学の内外で巻き起こる奇妙な事件の数々を、名(迷)探偵こと明智さんが解き明かす!
(自覚しているか不明だけども)トラブルメーカー気質な部分は、事件を動かすカギになっているかと……。
神紅大学の内外で巻き起こる奇妙な事件の数々を、名(迷)探偵こと明智さんが解き明か...
全文を表示
図書
(26人)
45. 架空犯
東野 圭吾‖著
幻冬舎 2024.11
図書館のL さんの評価:
都内の高級住宅地で起きた火災。焼け跡から見つかったのは、都議と元女優の遺体だった。
当初は単純な殺人事件と思われていたのだが、明らかになる不都合な真実を経て、事件は大きく様変わりする。そして舞台は、彼らの青春時代へ……。
幽霊のような犯人を追ってたどりついた先には、生きることに悩み続けた人々の葛藤があった。
都内の高級住宅地で起きた火災。焼け跡から見つかったのは、都議と元女優の遺体だった...
全文を表示
図書
貸出可能
(7人)
46. 放課後ミステリクラブ 2
雪のミステリーサークル事件 知念 実希人‖作 Gurin.‖絵
ライツ社 2023.10
図書館のL さんの評価:
辻堂天馬、柚木陸、神山美鈴の仲良し3人組は、3人の名前から取って、通称「ミステリトリオ」と呼ばれている。
いつも担任の真理子先生から、学校で起きる不思議な事件の解決を依頼される…(というより、勝手に首を突っ込む)
今回の事件は、雪の日の朝、学校の校庭に現れたミステリーサークルだ!
宇宙人の仕業か、それとも誰かのイタズラか?
「ミステリトリオ」はミステリーサークルを調べる過程で、宇宙人を信じる1年生と、宇宙人を否定する6年生に出会うのだが……この子たち、何か知ってるのか。
辻堂天馬、柚木陸、神山美鈴の仲良し3人組は、3人の名前から取って、通称「ミステリ...
全文を表示
図書
(54人)
47. クスノキの女神
東野 圭吾‖著
実業之日本社 2024.6
図書館のL さんの評価:
重なるはずのないそれぞれの人生が、月郷神社のクスノキ(とその番人)を通して繋がっていく……。
不鮮明な未来を考えるよりも、「今」を楽しむことを考えさせられる!!
重なるはずのないそれぞれの人生が、月郷神社のクスノキ(とその番人)を通して繋がっ...
全文を表示
図書
貸出可能
(13人)
48. 鬼の哭く里
中山 七里‖著
光文社 2024.5
図書館のL さんの評価:
岡山の寒村 姫野村ー人口300人にも満たないこの村には、70余年前から伝わるおどろおどろしい伝説があった。
昭和23年8月13日、皆が寝静まった頃、姫野村の大地主である巖尾利兵衛は想像を絶する凶行に及んだ。それから数年後、利兵衛が逃げ込んだ山から、ある時、咆哮が轟くようになった……合わせてその時には、必ず村人の死体が出る。「鬼哭山の呪い」はこうして広まっていった。
新型コロナウイルスが出現した頃、村に東京から一人の男が移住してきたことをキッカケに、呪いの犠牲者と思われる死者が出てしまう……。
外の世界を断ち切り、村の因習に支配され余所者を排除しようとする村人たち。
移住してきた男の目的とは何なのか?
「鬼が哭く夜に死人が出る」ーこの伝説は真実なのか?
『八つ墓村』さながらの呪縛に囚われた村を舞台に、「どんでん返しの帝王」が放つ衝撃の結末!
岡山の寒村 姫野村ー人口300人にも満たないこの村には、70余年前から伝わるおど...
全文を表示
図書
貸出可能
(19人)
49. 女の国会
新川 帆立‖著
幻冬舎 2024.4
図書館のL さんの評価:
国会のマドンナこと「お嬢」が自殺した……。
野党第一党の高月馨は、ある法案を通すため、彼女と共闘関係を結んでいた。
彼女の自殺の原因が、死の前日に叱責していた高月にあるのでは?と批判され、謝罪と国対副委員長のポストを外された高月は、納得がいかず、彼女の死の真相を追うことに…。
秘書、新聞記者、地方市議らと協力し、権謀術数めぐらされる国会の闇と戦う!
国会のマドンナこと「お嬢」が自殺した……。野党第一党の高月馨は、ある法案を通すた...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
50. イザベラ・バードと侍ボーイ
集英社文庫 う18-11 植松 三十里‖著
集英社 2024.2
図書館のL さんの評価:
明治11年、1人のイギリス人旅行作家が日本人青年を通訳にし、日本を記録する旅に出た。
明治維新を経て、日本は欧州列強の仲間入りを果たそうと必死だった。
国の形、人々の風俗や生活、身なり、そして言葉を変え、近代国家を目指して奔走した。
しかし、たった10年で、人々の生活はそう簡単に変わらない。
文明開化が間に合わない地方の貧しい姿を日本の恥と捉え、その姿を世界に晒してほしくないと願う通訳と、貧しい姿が恥ではなく、それを見下す人がいることが恥だと諭した旅行作家……。
彼女が本を通して世界に訴えかけたかったことは何だったのか?
明治11年、1人のイギリス人旅行作家が日本人青年を通訳にし、日本を記録する旅に出...
全文を表示
<
1..
4
5
6
..11
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
ライツ社 2024.10
貸出不可(未所蔵)
鈴木英治
貸出不可(未所蔵)
斎藤充功 著
東京創元社 2024.6
幻冬舎 2024.11
貸出可能
ライツ社 2023.10
実業之日本社 2024.6
貸出可能
光文社 2024.5
貸出可能
幻冬舎 2024.4
貸出可能
集英社 2024.2