レビュー一覧 (687件)
図書館司書さんの投稿レビュー/津島市立図書館
投稿順

図書
貸出可能
12345 (3人)
31. りりかさんのぬいぐるみ診療所
空色のルリエル わくわくライブラリー かんの ゆうこ‖作 北見 葉胡‖絵
講談社 2021.11

図書館司書 さんの評価: 12345
いちばん近い町からバスで1時間、さらにバス停から30 分ほどあるいた森の中にある...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
32. らくご長屋 2
どたばた長屋のへんてこ花見 岡本 和明‖文 尼子 騒兵衛‖絵
ポプラ社 2004.11

図書館司書 さんの評価: 12345
どたばた長屋(今でいうアパート)で暮くらす人たちは、いつも明るく仲良しです。ある...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (4人)
33. コクルおばあさんとねこ
フィリパ ピアス‖作 アントニー メイトランド‖絵 前田 三恵子‖訳
徳間書店 2018.4

図書館司書 さんの評価: 12345
コクルおばあさんは、ロンドンの町のふうせんうりです。ネコのピーターと、かいだんを...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
34. すごいグラウンドの育て方
阪神甲子園球場のひみつ 金沢 健児‖著
Gakken 2023.8

図書館司書 さんの評価: 12345
2023 年、38 年ぶりの日本一となった阪神タイガースの本拠地・甲子園球場。今...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
35. ワニのガルド
おーなり 由子‖作 絵
偕成社 2022.7

図書館司書 さんの評価: 12345
ワニのガルドは、さびしい人にしか見えないおばけ。転校してきたばかりで、友だちがい...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
36. 錦鯉を創る
新潟から世界へ 小学館の図鑑NEOの科学絵本 松沢 陽士‖写真と文
小学館 2023.7

図書館司書 さんの評価: 12345
見て、楽しむために飼われる魚を観賞魚と言います。色あざやかで美しいニシキゴイは、...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
37. こらしめじぞう [1]
ふらちなやつ引きうけます ふらちなやつ引きうけます 村上 しいこ‖著 軽部 武宏‖絵
静山社 2023.10

図書館司書 さんの評価: 12345
「このじぞうは、世の中のふらちな人間を、こらしめるために、作られたじぞうなり」学...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
38. 仙台真田氏物語
幸村の遺志を守った娘、阿梅 堀米 薫‖著 大矢 正和‖絵
くもん出版 2016.10

図書館司書 さんの評価: 12345
「日本一(ひのもといち)の兵(つわもの)」といわれた真田幸村には、阿梅(おうめ)...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
39. アンナは犬のおばあちゃん
吉田 桃子‖著 こみ ひかるこ‖装画
講談社 2023.6

図書館司書 さんの評価: 12345
小学6年生のちひろは、夢がかなって犬を飼うことになりましたが、やって来たのは高齢...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (3人)
40. おじいちゃんの大脱走
デイヴィッド ウォリアムズ‖作 三辺 律子‖訳 平澤 朋子‖絵
小学館 2018.12

図書館司書 さんの評価: 12345
おじいちゃんはいろんなことを忘れていった。おじいちゃんの中では今、第二次世界大戦...
全文を表示
<
>

loading...