トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (56件)
yuさんの投稿レビュー/池田市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(44人)
1. 小説8050
林 真理子‖著
新潮社 2021.4
yu さんの評価:
小説の主人公達は、8050ではなく「ゆくゆく8050問題の当事者になる予定」に恐れ行動する話。
なので5020世代が主体の話なのだが色々と考えさせられる。
父親の思考は客観的にみると腹立たしい部分が多いように思うが、リアルではこのような人がまだまだ多く、むしろまだ息子を理解しようと努力してる分ましな気がする。
実際の現実では人はそう変わらないので、7年も引きこもっていた息子に裁判を持ちかけるほどの行動力のある親はそうそういない。
少しきれいごと感はあるけれど、小説の中くらいはそういう部分を大事にしたいので総合評価としては悪くないと思う。
あと、いじめ犯罪による時効は3~5年。
とはいえ年数が経てばもちろん立証する証拠がないことが多いので裁判まで持ち込むのはかなり困難。
今回は7年前とのことでリアリティにかける。
姉の行動もリアリティにかける。
このあたりを丁寧に描くことができていればもっと現実みをおびた作品になったのかなと個人的に感じた。
小説の主人公達は、8050ではなく「ゆくゆく8050問題の当事者になる予定」に恐...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
2. ご本,出しときますね?
文筆系トークバラエティ BSジャパン‖編 若林 正恭‖編
ポプラ社 2017.4
yu さんの評価:
本好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか。
本好きじゃない人でも、思考やエピソードがぶっ飛んでたりするので対談系が苦手ではないなら楽しめるんじゃないかなと思います。
本好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか。本好きじゃない人でも、思考やエピソード...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
3. 結局、自律神経がすべて解決してくれる
小林 弘幸‖著
アスコム 2021.7
yu さんの評価:
自律神経とはなにか、交感神経、副交感神経とはなにか、を知らない人には読みやすく実践しやすい内容だと思う。
それ以外でも、腸を整えると自律神経も整うということなどは意外とまだまだ知らない人が多いので、そのあたりは参考になるのではないか。
自律神経とはなにか、交感神経、副交感神経とはなにか、を知らない人には読みやすく実...
全文を表示
図書
(1人)
4. 中田式ウルトラ・メンタル教本
好きに生きるための「やらないこと」リスト41 中田 敦彦‖著
徳間書店 2019.9
yu さんの評価:
こんなに頭がいいのに、この人の本は全てすごくわかりやすい。
そのぶん浅いところしか触れられていないと感じる部分もあるけれども、若い人は読んでて損はないと思う。
人は何者にでもなれる、いつからでも。
このセリフはYouTubeでもタイトルで言われているけれど、これを聞くたびにモチベーションが少し上がる。
こんなに頭がいいのに、この人の本は全てすごくわかりやすい。そのぶん浅いところしか...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
5. あなたの性格は変えられる
KADOKAWA 2013.6
心屋仁之助
yu さんの評価:
すごく読みやすいが、内容が薄い。
同じようなことの繰り返しで全てが抽象的。
考え方を変える、反対のことを思うという視点は悪くないが具体例がないのでいまいち実践しにくい人が多いのではないかと思う。
すごく読みやすいが、内容が薄い。同じようなことの繰り返しで全てが抽象的。考え方を...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
6. わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方
岸本 葉子‖著
佼成出版社 2022.11
yu さんの評価:
中高年向けの生活の備えや心持ちなどが書いてある。
読みやすく、ひとつひとつを丁寧に考え生きることを思い出させてくれる本。
中高年向けの生活の備えや心持ちなどが書いてある。読みやすく、ひとつひとつを丁寧に...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(3人)
7. 無敵の独学術
宝島社 2021.7
西村博之
yu さんの評価:
批判的吟味の大切さ。
人は心理的に自分の信じたい情報を無意識に選んでいる傾向があるけれど、逆方向から見ることがすごく大事。
本当にそれは正しいのか?何をもって大丈夫なのか?
と疑ってかかることで事実が見えてくることもある。
あと、ひろゆき氏はとてもよく眠る人。
批判的吟味の大切さ。 人は心理的に自分の信じたい情報を無意識に選んでいる傾向が...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(2人)
8. “寝る前に5分”読むだけで「不安」がスーッと消え去る本 恋愛・仕事・人間関係・健康・お金
大和出版 2020.10
弥永英晃
yu さんの評価:
ショートショートが7本。
サラッと読めるストーリーですが、果たしてこれを読んで寝たらどれだけ効果が出るのかは???。
睡眠直前の読書は、内容がソフトなものでも個人的には微妙です。
この5分を呼吸法や瞑想タイムに使う方が効果がありそうな気がします。
ショートショートが7本。サラッと読めるストーリーですが、果たしてこれを読んで寝た...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
9. 労働2.0 やりたいことして、食べていく
PHP研究所 2019.3
中田敦彦
yu さんの評価:
サラリーマン向けではないビジネス書。
思い切ったことをサラッとできる性格でないとなかなか実行まで至らない人も多いかもしれないけど、ひとつの考え方、やり方として参考にはなる。
サラリーマン向けではないビジネス書。思い切ったことをサラッとできる性格でないとな...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(5人)
10. 誰も教えてくれない日本の不都合な現実
きずな出版 2021.11
ひろゆき
yu さんの評価:
だいたい予測通りの内容でした。
ひとつひとつをもっと突き詰めると深いんだろうけど、それをわかりやすくサラッと簡単に書いてあるので知らない全く知らない人は理解しやすいです。
ただ、改めて突きつけられるとげんなりしてしまうので、アホになって生きていたい人には読まない方がいいです。
だいたい予測通りの内容でした。ひとつひとつをもっと突き詰めると深いんだろうけど、...
全文を表示
1
2
3
4
..6
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
新潮社 2021.4
貸出可能
ポプラ社 2017.4
貸出可能
アスコム 2021.7
徳間書店 2019.9
貸出不可(未所蔵)
心屋仁之助
貸出可能
佼成出版社 2022.11
貸出不可(未所蔵)
西村博之
貸出不可(未所蔵)
弥永英晃
貸出不可(未所蔵)
中田敦彦
貸出不可(未所蔵)
ひろゆき