トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (38件)
カミムラトシオさんの投稿レビュー/飯能市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(5人)
21. 利休にたずねよ
山本 兼一‖著
PHP研究所 2008.11
カミムラトシオ さんの評価:
秀吉に嫌われた利休! 天下人は自分一人ですべて臣下とみなす秀吉にただ一人我が道をいく利休。茶の湯の世界では、利休が天下人であることが許せない。大徳寺の木像を張りつけ獄門にして、利休には切腹を申し付ける。緑釉の香合に秘められた利休の初恋。
秀吉に嫌われた利休! 天下人は自分一人ですべて臣下とみなす秀吉にただ一人我が道を...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
22. 切羽へ
井上 荒野‖著
新潮社 2008.5
カミムラトシオ さんの評価:
静かな島を舞台に 美しく切なさに満ちた長編恋愛小説、と紹介にあるが全く無味乾燥。
どこが恋愛小説なのかついにわからずじまいで、無駄な時間を使ってしまった! 労作。
直木賞というが、どこが面白いのか ついにわからなかった。心が荒野だった。
静かな島を舞台に 美しく切なさに満ちた長編恋愛小説、と紹介にあるが全く無味乾燥。...
全文を表示
図書
貸出可能
(7人)
23. 私の男
桜庭 一樹‖著
文藝春秋 2007.10
カミムラトシオ さんの評価:
獣の道に分け入ってしまう父親代わりの青年と娘。親子であって、禁断の獣道にに入る。もう離れては生きていけなくなるまで愛し合って一つになる。おぞましいながらも、ともに生きる。殺人を犯しても離れられない生き地獄。、。
獣の道に分け入ってしまう父親代わりの青年と娘。親子であって、禁断の獣道にに入る。...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
24. 悼む人
天童 荒太‖著
文藝春秋 2008.11
カミムラトシオ さんの評価:
死んだその人は、誰に愛されて、誰を愛したのか、どんなことで感謝されていたのか、凶悪な殺人犯でも悼む人。なぜどうして暖かい家族を顧みず悼む旅を続けるのか? 旅で同行するようになった、愛する夫を包丁で刺し殺した女。なぜ、どうして<。心の闇に分け入る作者の闇は!、
死んだその人は、誰に愛されて、誰を愛したのか、どんなことで感謝されていたのか、凶...
全文を表示
図書
貸出可能
(17人)
25. 星落ちて、なお
澤田 瞳子‖著
文藝春秋 2021.5
カミムラトシオ さんの評価:
河鍋暁斎の娘として生まれたばかりに、子としてではなく、一人の弟子として使われ、道具として扱われていた娘。腹違いの兄がいたが、暁斎の後を継ごうと苦悩して父を憎みながらそのあとを追った。ガンまでも継いで苦境のうちに父と同じ道を辿る。関東大震災に品川から根岸まで帰る。
河鍋暁斎の娘として生まれたばかりに、子としてではなく、一人の弟子として使われ、道...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(14人)
26. 告白
双葉社 2010.4
湊かなえ 著
カミムラトシオ さんの評価:
幼い子の命を奪う凶器の発明。無知で無能でこれも地で行く大馬鹿者がけりをつける。思春期のあぶない考え方、人への見せ方、誰でもが遭遇しそうな事件を事件にしない方法を知らない大馬鹿者の都合。いやだね~こういううのは。
幼い子の命を奪う凶器の発明。無知で無能でこれも地で行く大馬鹿者がけりをつける。思...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
27. 東京タワー
オカンとボクと、時々、オトン リリー フランキー‖著
扶桑社 2005.6
カミムラトシオ さんの評価:
何があっても子を守る、その愛に息子は全力で応える。涙なくして読み切ることはできない。自分の妻はがんで50代で逝った! ああすればよかった、こうすればよかったと、自分の行いを振り返って痛く心に響く。
何があっても子を守る、その愛に息子は全力で応える。涙なくして読み切ることはできな...
全文を表示
図書
貸出可能
(44人)
28. 黒牢城
Arioka Citadel case 米澤 穂信‖著
KADOKAWA 2021.6
カミムラトシオ さんの評価:
元信長の武将荒木政重が立て籠る有岡城に起こる3つの出来事と、囚われの黒田官兵衛が仕掛ける口述の罠。戦国の世の無残。いつの世も犠牲になるのは名もなき庶民。神も仏も一時の方便。死することでしか行かれぬ浄土、極楽とは。
元信長の武将荒木政重が立て籠る有岡城に起こる3つの出来事と、囚われの黒田官兵衛が...
全文を表示
図書
貸出可能
(18人)
29. 流
東山 彰良‖著
講談社 2015.5
カミムラトシオ さんの評価:
私が初めて台湾に行ったのは2006年であった。
戒厳令も解けて、兵役も無くなって、李登輝総統の次
陳スイヘイが総統になっていたころである。、
私が初めて台湾に行ったのは2006年であった。戒厳令も解けて、兵役も無くなって、...
全文を表示
図書
貸出可能
(98人)
30. 蜜蜂と遠雷
恩田 陸‖著
幻冬舎 2016.9
カミムラトシオ さんの評価:
若き音楽の天才たちのコンクールにかける熱き情熱と、音楽家としてのプライドを持ち続ける努力家たちの熱き想い。 蜜蜂から学んだリズムを奏でる風間塵。蘇る天才少女。
若き音楽の天才たちのコンクールにかける熱き情熱と、音楽家としてのプライドを持ち続...
全文を表示
<
1
2
3
4
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
PHP研究所 2008.11
貸出可能
新潮社 2008.5
貸出可能
文藝春秋 2007.10
貸出可能
文藝春秋 2008.11
貸出可能
文藝春秋 2021.5
貸出不可(未所蔵)
湊かなえ 著
貸出可能
扶桑社 2005.6
貸出可能
KADOKAWA 2021.6
貸出可能
講談社 2015.5
貸出可能
幻冬舎 2016.9