はるやさんさんのブックリスト / 会津美里町図書館

図書
貸出可能
(5人)
31. いいね!
筒井 ともみ‖さく ヨシタケ シンスケ‖え
あすなろ書房 2018.12
はるやさん さんの評価:

・[ヨシタケ シンスケ]の絵と文が好きで、今まで24冊読んでいる。絵だけのも読むことにした。

・本レビュー:いやなことも、だめなことも、ちょっと見かたを変えたなら…? 世の価値観をひっくり返す20のお話。 やわらかアタマが世界を変える。 子どものための明るく楽しい生き方指南書。
・20章で79ページ(短編)

・先ずは、1章読んでみた。語り口調と文章内容が好きなので全章読んだ。勿論ですが挿絵も。
[面白かった項目]
・p14:「鼻の穴」っていいね:笑った笑った。=思い出した。娘が小さい時にビーズ事件があった。俺ははなくそほじくりが大好き。なるべく大きな塊になるまで待って、一機に取る。鼻毛が付いてきたら最高の快感。
・p23:「転ぶ」っていいね:これに似た経験は、私の場合入院かもしれないyあく。過労により[うつ症状]との診断。医師/看護師/同室の仲間との話や自由にのんびり生活した事によって、約半年で職場復帰した。約100ページの成育歴を書くことで、新たな自分も発見できた。また、約2週間の絶食療法により、口から食べることの幸福感を知った。【転んで苦しかったけど、転んで幸せになった。】
・p45:「タオル」っていいね:私は身近に置きたい物がないけど、触って落ち着くものがある。自分のチンチンで、その癖のせいでジーパンはその部分に穴が開いてしまった。何故落ち着くのだろう?
①・[ヨシタケ シンスケ]の絵と文が好きで、今まで24冊読んでいる。絵だけのも読...

図書
貸出可能
(1人)
32. 注意ワード・ポイントを押さえれば文章は簡単に直せる!!
執筆・推敲・リライト・校閲…これ1冊で解決 前田 安正‖著
東京堂出版 2023.8
はるやさん さんの評価:

・小学時代から国語が嫌いでこの教科の勉強は殆どしなかった。そのせいで、文章を書くのがへたくそで且つ時間が多くかかる。文章を書く機会が増えてきた(各種投稿)ので、それを改善する本を探していた。特設コーナー(2024/3/22~新しいこと、はじめてみよう)に、この本が光っていた。

・本レビュー:文章を書くのは難しい。けれど直すのはもっと難しい。名文を目指すのではなく、きちんと「伝わる文章」に整えるためのテクニック。ポイントになることばや、意識すべきポイントを中心に、文章を直す方法を考えていく運兼。
・はじめにから抽出:この一冊で、筆者、編集者、校閲者それぞれの視点と、ば雲霄を書いて直すポイントがつかめると思います。
・構成は、はじめに/9章/参考文献/おわりに/語句牽引。

・伝えるとは何か-情報とメディア
・改めて5W1Hを考える
・新聞記事の返還から文章を考える
・文の構造を考える
・文章の構造を考える
・筆者、デスク・編集、校閲の視点から見た文章
・文章を点検する際のポイント
・校閲七つの教訓
・気を付けるべき表現 その考え方
①・小学時代から国語が嫌いでこの教科の勉強は殆どしなかった。そのせいで、文章を書...

図書
貸出可能
(1人)
33. カキ
12か月栽培ナビ 14 三輪 正幸‖著
NHK出版 2020.10
はるやさん さんの評価:

・1989年に土地を買って、家を建設。土地は柿畑だった。庭先に今も1本の柿があり、毎年平均150個程出来る。妻が収獲して、干し柿にしている。
・剪定/摘果/摘蕾を、なにも参考にせず、いい加減にやってきた。このいい加減は、今後も続けて良いか不安になったので、こも本を参考書とした。

・鉢植えと庭植えの始まりから、各年間作業の紹介。
・生育状態/管理/作業について、述べている。
・管理は、水やり/施肥。
・庭植えの作業は、残渣処分/剪定/摘蕾/摘果/新梢間引き/粗皮削り。
・3章と22のコラム

・栽培の基礎
・月単位栽培ナビ
・もっとうまく育てるには

・p24:日本の地域別栽培種
・p26:都道府県の品種別栽培面積
・p28:1年間の生育状態/管理/作業について
・p45:摘蕾方法
・p52:新梢の間引き
・p53:念枝
・p56:摘果
・p72~81:剪定
・p94:症状と対処方法

[今まで通り]
・施肥については、生ごみを埋めるだけ。
・薬剤については、区のアメシロ駆除散布。イラガは見つけたら、殺虫剤を使う。【刺されると、超痛い。】
・人工授粉は行わない。
・環状剥皮は行わない。
・摘果は、1新梢あたり1個にする。(葉20枚あたり)
・灌水はしない。
[新たに]
・摘蕾
・念枝
①・1989年に土地を買って、家を建設。土地は柿畑だった。庭先に今も1本の柿があ...

図書

(13人)
34. それしかないわけないでしょう
MOEのえほん ヨシタケ シンスケ‖著
白泉社 2018.11
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:大人になったときに未来に待っているのは、大変なことばかり。おにいちゃんはそう言うけど、それって本当?それしかないわけないでしょう。考え方ひとつで楽しい未来がたくさん見えてくるはず。ヨシタケ式「かんがえる絵本」。
・適齢は、歳か?! 

・この人の作風は、非常に好き。
・二者択一に対する疑問を、面白く分かりやすく書いている。
・私が最高に好きなページは、「タワーたまご」。
①・本レビュー:大人になったときに未来に待っているのは、大変なことばかり。おにい...

図書
貸出可能
(14人)
35. おしっこちょっぴりもれたろう
ヨシタケ シンスケ‖作 絵
PHP研究所 2018.6
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:ぼくは、パンツにおしっこがちょっぴりもれちゃうから、いつもお母さんに怒られる。でも、いいじゃないか。ちょっぴりなんだから。でも、ぼくみたいにもれたろうでこまっている人、ほかにもいるんじゃないかな?ヨシタケシンスケのユーモア絵本。
①・本レビュー:ぼくは、パンツにおしっこがちょっぴりもれちゃうから、いつもお母さ...

図書
貸出可能
(10人)
36. ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンスケ‖作
ブロンズ新社 2014.9
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:「ぼくのニセモノをつくって、やりたくないことをやってもらおう」と、けんたはお小遣いを全部使っておてつだいロボを買います。ロボはけんたのことを詳しく知りたがリますが…。「じぶん」について考える発想絵本第2弾。
・適齢は、6歳か?! 俺みたいな爺(64歳)が読んでも、面白い。

・この作家の絵風は、大好き。更に、内容も面白く考えさせられる。
・人間一人を、表すのには大変だ。それだけ、多くの他人との違いが存在する。孫は、現在1歳11ヶ月。どんな人間になるのだろう。楽しい影響を与えたい。
①・本レビュー:「ぼくのニセモノをつくって、やりたくないことをやってもらおう」と...

図書
貸出可能
(12人)
37. つまんないつまんない
MOEのえほん ヨシタケ シンスケ‖著
白泉社 2017.5
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:世界一つまんない遊園地ってどんなところ?いちばんつまんないのって、何歳だろう?ダンゴムシって、「つまんないな」って思うんだろうか?誰もが経験するタイクツな気分をとことん考え抜いた、面白さ満点の「つまんない」絵本。
・適齢は、

・作家の絵は、心落ち着く。内容は、面白い。
・今回も非常に面白い。いろいろ考える。面倒な哲学書と同等またはそれ以上。
・一番好きなのは公園にはベンチしかないけど、工夫して面白くした。
①・本レビュー:世界一つまんない遊園地ってどんなところ?いちばんつまんないのって...


貸出不可(未所蔵)
(0人)
38. お家、見せてもらっていいですか? 
KADOKAWA 2023.12
佐久間薫
はるやさん さんの評価:

図書
貸出可能
(1人)
39. 農家が教える鳥獣害対策あの手この手
イノシシ・シカ・サル・カラス・ネズミ・モグラ・ハクビシン・アライグマ・ヌートリア 農文協‖編
農山漁村文化協会 2019.1
はるやさん さんの評価:

・2024/3/20に農文協さんによる「図書館でで学ぶ家庭菜園」について学びました。それと同時に、図書館のミニ展示で「野菜作りのコツ」もありました。家庭菜園を1991年からやっていますが、【[美味しい/大きい/数が多い/新たな(じゃがいも/ダイコン/人参/白菜/ニラ/ブロッコリ)]野菜/害虫対策/雑草対策/害獣駆除】について、詳しく学びたかった。
・モグラかネズミが、ニンジンなどを食べる。この本は、その対策のために読む。
・本レビュー:『別冊 現代農業』2018年7月号を単行本化。深刻かつ日常化する鳥獣害に、負けじと頑張る各地農家の対策の数々。嫌がらせのワザ、コツ、ワナ設置の秘策、勘どころなど害獣ごとに整理。併せて捕獲した獣皮や角の利用法も紹介する。

・超音波や風車の振動では、効果が無かった。振動以外の、物理的作用が必要。
・猫の糞対策で、猫が寄らない薬剤を撒いた。俺が病気(呼吸が苦しい)になってしまった。強い匂いでの作用は、好まない。
・トラップは捕獲後のその後が、面倒や嫌なのでそれ以外の条件。
・生産物をビニール板で囲むなどの、作業が面倒なのも好まない。

・猪
・鹿
・猿
・烏
・鼠
・土竜
・ハクビシン
・アライグマ
・ヌートリア

・p110:ネズミの特徴
・p120:モグラの特徴

・この本には、希望の②に合致するものはなかった。
・匂いを付けてジェリーボールを食べさせることも考えたが、雨水が入らないようにするには面倒だ。
・匂いを付けた強力除草剤を食べさせることも考えたが、残った物が生産物に吸収する可能性がある。ので、不適。
・【最終方法】:「図書館でで学ぶ家庭菜園」の講演で紹介のあった、【甘い匂いのガム】を行う。

・甘いガムを雪が解けて穴が見えたらその部分に置く。(2024年は、遅れて4/3)
・評価方法は、雪解け後の穴の数。(つながった物は、一つと数える。)
⑦(設置日と穴の数)
・2024/4/3  :
・2025/3/?  :


①・2024/3/20に農文協さんによる「図書館でで学ぶ家庭菜園」について学びま...

図書

(1人)
40. アンニンちゃんとパオズ
本はともだち 27 堀川 理万子‖作 絵
ポプラ社 2023.3
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:アンニンちゃんは南の島に住む女の子。虫取りしたり、歌を歌ったり、いたずらしたり、楽しい毎日。ある日、すてきな相棒・犬のパオズがやってきました。パオズとの出会いからアンニンちゃんの世界がどんどん広がります…。短いお話を7話収録した幼年童話。
・適齢は、小学低学年か?!
・絵と文字半分位の構成。漢字には、全てふりがながある。

・読むと、カラッとした暑い空気と海からの風が感じられる。
・いろんな出会いで、友達の輪が広がる。
・冒険も感じることが出来て、約60年前の小学時代を思い出す。
①・本レビュー:アンニンちゃんは南の島に住む女の子。虫取りしたり、歌を歌ったり、...
<
>
Powerd By Google

読書状況
カテゴリ