トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
硝子の塔の殺人
実業之日本社 2021.8
知念 実希人
∥著
(55人)
蔵書数: 4冊
貸出数: 2冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012440622>
貸出可 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/チ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012527352>
貸出中 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/チ/ / 帯出可
敷島図書館 <410999106>
貸出可 / 一般913.6タ-ノ / / /913.6/チ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811290556>
貸出中 / 一般小説913.6ア-ト / / /913.6/チ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-408-53787-0
13桁ISBN
978-4-408-53787-0
書名ヨミ
ガラス ノ トウ ノ サツジン
著者ヨミ
チネン ミキト
分類記号
913.6
価格
¥1800
出版者ヨミ
ジツギョウ ノ ニホンシャ
大きさ
20cm
ページ数
501p
抄録
雪深き森で、燦然と輝く硝子の塔。ミステリを愛する大富豪の呼びかけで、一癖も二癖もあるゲストたちが招かれた。この館で次々と惨劇が起こる。謎を追うのは名探偵と医師-。『アップルブックス』連載を加筆、修正。
著者紹介
1978年沖縄県生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。「誰がための刃」でばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「崩れる脳を抱きしめて」「ひとつむぎの手」など。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
2人中 2人が好評価
究極のミステリー本
(2021/08/17)
るなくん/網走市立図書館
修正する
削除する
硝子の塔に集められた、個性的なミステリ大好きオタクたち。
密室で起こる殺人事件の謎解きが始まる。
予想していた犯人と思いきや、まだまだどんでん返しがある。
本事件の謎を読みほどく名探偵月夜の脱線蘊蓄も
超絶品。ふむふむ、読んだことのない作家や作品にふれ、
是非読みたいと思ったり、あぁ本題だと本筋に戻る。
とにかく長編なのに、飽きることなく一気読みで完了。
その予想だにしない結末とその後の展開。
どれ一つも漏らしたくないので
エピソードには触れないレビューにします。
イイネ!
イマイチ
違反報告
1人中 1人が好評価
本格推理小説を普段読まないが楽しめました
(2021/11/23)
サーバー不調になるので500件以下にして/網走市立図書館
修正する
削除する
本格推理小説を普段読まないが楽しめました、かなりのボリュームなので尻込みしそうになりましたが、杞憂に終わりました。
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
なかなかの長編小説でした。
(2023/11/10)
ハンセン/和泉市立図書館
修正する
削除する
推理小説のオマージュに満ちた小説でした、2回もどんでん返しがあるなんて、読みごたえは、かなりありました。推理小説の百科事典ですね。
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
技巧にはしりすぎ
(2022/04/23)
ドラゴン/島本町立図書館
修正する
削除する
現実味のない建物内で登場人物も現実離れしていると、いくら高度なトリックを見せられても感動は湧かない。ミステリーオタクの高度なトリックには感動できませんでした。技巧に溺れた感じです。
ミステリーといえども、現実味のある人間模様がベースにあるべきと感じました。
唯一、真犯人が解明されたと思った後に第二弾の物語が続いたところは面白かった。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/チ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012527352>
貸出中 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/チ/ / 帯出可
敷島図書館 <410999106>
貸出可 / 一般913.6タ-ノ / / /913.6/チ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811290556>
貸出中 / 一般小説913.6ア-ト / / /913.6/チ/ / 帯出可
null
るなくん/網走市立図書館
密室で起こる殺人事件の謎解きが始まる。
予想していた犯人と思いきや、まだまだどんでん返しがある。
本事件の謎を読みほどく名探偵月夜の脱線蘊蓄も
超絶品。ふむふむ、読んだことのない作家や作品にふれ、
是非読みたいと思ったり、あぁ本題だと本筋に戻る。
とにかく長編なのに、飽きることなく一気読みで完了。
その予想だにしない結末とその後の展開。
どれ一つも漏らしたくないので
エピソードには触れないレビューにします。
サーバー不調になるので500件以下にして/網走市立図書館
ハンセン/和泉市立図書館
ドラゴン/島本町立図書館
ミステリーといえども、現実味のある人間模様がベースにあるべきと感じました。
唯一、真犯人が解明されたと思った後に第二弾の物語が続いたところは面白かった。