トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
リカバリー・カバヒコ
光文社 2023.9
青山 美智子
∥著
(52人)
蔵書数: 5冊
貸出数: 4冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012550438>
貸出中 / 1F棚14/913.6ア-オウ / / /913.6/ア/ / 帯出可
竜王図書館 <1012671093>
貸出中 / 1F書評 / / /913.6/ア/ / 帯出可
敷島図書館 <411235526>
貸出中 / 一般913.6ア-コ / / /913.6/ア/ / 帯出可
双葉図書館 <2811306865>
貸出可 / 一般小説913.6ア-ト / / /913.6/ア/ / 帯出可
双葉図書館 <2811301940>
貸出中 / 一般小説913.6ア-ト / / /913.6/ア/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-334-10052-0
13桁ISBN
978-4-334-10052-0
書名ヨミ
リカバリー カバヒコ
著者ヨミ
アオヤマ ミチコ
分類記号
913.6
価格
¥1600
出版者ヨミ
コウブンシャ
大きさ
20cm
ページ数
234p
内容
内容:奏斗の頭 紗羽の口 ちはるの耳 勇哉の足 和彦の目
抄録
公園の古びたカバの遊具、カバヒコ。カバヒコに触れると、治したいところが回復するという。新築分譲マンション、アドヴァンス・ヒルに住まう人々は、それぞれの悩みをカバヒコに打ち明け…。『小説宝石』掲載を書籍化。
著者紹介
愛知県出身。小説家。「木曜日にはココアを」で宮崎本大賞を受賞。ほかの著書に「月の立つ林で」など。
内容細目・詳細
1
内容書名
奏斗の頭
内容書名ヨミ
カナト ノ アタマ
2
内容書名
紗羽の口
内容書名ヨミ
サワ ノ クチ
3
内容書名
ちはるの耳
内容書名ヨミ
チハル ノ ミミ
4
内容書名
勇哉の足
内容書名ヨミ
ユウヤ ノ アシ
5
内容書名
和彦の目
内容書名ヨミ
カズヒコ ノ メ
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
1人中 1人が好評価
カバヒコに会いに行きたくなる
(2023/12/18)
くるみぱん/時津町立図書館
修正する
削除する
公園のカバ、なおしたい体の一部を触るとリカバリーしてくれるという。クリーニング屋の女店主に教えてもらい、行ってみる。
ウソのようなって思いながらも触りに行く。本の中で素敵な言葉に出会えました。
不安っていうのは、立派な想像力だとあたしは思うね。・・・・不安がりなあなたは、きっと優しい人だと思うよ。
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
佇むカバヒコくん・・なにをする?
(2024/04/11)
るなくん/網走市立図書館
修正する
削除する
公園にあった古びたパンダを思い出した。
カバヒコくん・・なにをするわけでもないのに、人の心を癒す(?)
出会いは良いものばかりではないし、嫌な辛いことも人生には
多々あるけれど、見方を変えれば、ちょっと違う面も見えてくる事が
あるのかもしれない。
答えは自分の中にあり、少しだけ自分に向き合うのには、声に出して
吐き出してみるのが効果的なのかもしれない。
返事はしないけれど、受け止めてくれるカバヒコくん。
自分に問うことは心を整えることになると、読みながら感じた。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 1F棚14/913.6ア-オウ / / /913.6/ア/ / 帯出可
竜王図書館 <1012671093>
貸出中 / 1F書評 / / /913.6/ア/ / 帯出可
敷島図書館 <411235526>
貸出中 / 一般913.6ア-コ / / /913.6/ア/ / 帯出可
双葉図書館 <2811306865>
貸出可 / 一般小説913.6ア-ト / / /913.6/ア/ / 帯出可
双葉図書館 <2811301940>
貸出中 / 一般小説913.6ア-ト / / /913.6/ア/ / 帯出可
null
くるみぱん/時津町立図書館
ウソのようなって思いながらも触りに行く。本の中で素敵な言葉に出会えました。
不安っていうのは、立派な想像力だとあたしは思うね。・・・・不安がりなあなたは、きっと優しい人だと思うよ。
るなくん/網走市立図書館
カバヒコくん・・なにをするわけでもないのに、人の心を癒す(?)
出会いは良いものばかりではないし、嫌な辛いことも人生には
多々あるけれど、見方を変えれば、ちょっと違う面も見えてくる事が
あるのかもしれない。
答えは自分の中にあり、少しだけ自分に向き合うのには、声に出して
吐き出してみるのが効果的なのかもしれない。
返事はしないけれど、受け止めてくれるカバヒコくん。
自分に問うことは心を整えることになると、読みながら感じた。