トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
さよならの儀式
8 Science Fiction Stories
河出書房新社 2019.7
宮部 みゆき
∥著
(36人)
蔵書数: 5冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 4冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012196687>
貸出可 / 書庫一般書 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012362255>
貸出可 / 書庫一般書 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012366660>
貸出中 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ミ/ / 帯出可
敷島図書館 <410975403>
貸出可 / 一般913.6マ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811023171>
貸出可 / 一般小説913.6ナ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-309-02807-1
13桁ISBN
978-4-309-02807-1
書名ヨミ
サヨナラ ノ ギシキ
副書名ヨミ
エイト サイエンス フィクション ストーリーズ
副書名原綴
8 Science Fiction Stories
著者ヨミ
ミヤベ ミユキ
分類記号
913.6
価格
¥1600
出版者ヨミ
カワデ ショボウ シンシャ
大きさ
20cm
ページ数
413p
内容
内容:母の法律 戦闘員 わたしとワタシ さよならの儀式 星に願いを 聖痕 海神の裔 保安官の明日
抄録
小さな漁村に、海の向こうから「屍者」のトムさんがやってきて…。「海神の裔」をはじめ、親子の救済、老人の覚醒、別の人生の模索などを描いた作品全8編を収録。『小説すばる』「NOVA」ほか掲載を書籍化。
著者紹介
1960年東京都生まれ。「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。「理由」で直木賞、日本冒険小説協会大賞国内部門大賞、「名もなき毒」で吉川英治文学賞を受賞。
内容細目・詳細
1
内容書名
母の法律
内容書名ヨミ
ハハ ノ ホウリツ
2
内容書名
戦闘員
内容書名ヨミ
セントウイン
3
内容書名
わたしとワタシ
内容書名ヨミ
ワタシ ト ワタシ
4
内容書名
さよならの儀式
内容書名ヨミ
サヨナラ ノ ギシキ
5
内容書名
星に願いを
内容書名ヨミ
ホシ ニ ネガイ オ
6
内容書名
聖痕
内容書名ヨミ
セイコン
7
内容書名
海神の裔
内容書名ヨミ
カイジン ノ スエ
8
内容書名
保安官の明日
内容書名ヨミ
ホアンカン ノ アス
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
3人中 3人が好評価
上質な8編の物語
(2019/08/01)
るなくん/網走市立図書館
修正する
削除する
以前宮部みゆき氏が、自分が怖いと思うことを本にしているとインタビューで答えていたが、まさに未来版怪談を呈している。
1篇、1編の物語は上質で、読んでいく内にその世界に引き込まれる。
「母の法律」はとても理不尽と思い
「戦闘員」こんなことが起きたら嫌だな・・
「わたしとワタシ」ちょっと経験してみたい・・
「さよならの儀式」切ない・・
「星に願いを」単純に怖い・・
「聖痕」一番怖かったし現代の問題だろうと思う・・
「海神の裔」歴史は謎だ・・
「保安官の明日」未来で起きるかも・・と思うとこれも怖い。
イイネ!
イマイチ
違反報告
1人中 1人が好評価
現在に続くSF
(2019/09/13)
habichan/飯塚市立図書館
修正する
削除する
ただの現代ものの短編集かと思ったら
全部SFでした。
しかも現在に続くSF
以下ネタバレあり
「さよならの儀式」は執事ロボットとの別れなのですが
でもよく考えたら
ルンバとかAIBOとかシリとか
ペット監視用のカメラとか
スマホも含めて、すでにいろんなロボットに
かこまれて生活している私たち。
どの短編も面白く読みました。
ネットの書評で
「宮部みゆきは今の社会に怒っている」と書かれていて、納得!
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 書庫一般書 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012362255>
貸出可 / 書庫一般書 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012366660>
貸出中 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ミ/ / 帯出可
敷島図書館 <410975403>
貸出可 / 一般913.6マ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811023171>
貸出可 / 一般小説913.6ナ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
null
るなくん/網走市立図書館
1篇、1編の物語は上質で、読んでいく内にその世界に引き込まれる。
「母の法律」はとても理不尽と思い
「戦闘員」こんなことが起きたら嫌だな・・
「わたしとワタシ」ちょっと経験してみたい・・
「さよならの儀式」切ない・・
「星に願いを」単純に怖い・・
「聖痕」一番怖かったし現代の問題だろうと思う・・
「海神の裔」歴史は謎だ・・
「保安官の明日」未来で起きるかも・・と思うとこれも怖い。
habichan/飯塚市立図書館
全部SFでした。
しかも現在に続くSF
以下ネタバレあり
「さよならの儀式」は執事ロボットとの別れなのですが
でもよく考えたら
ルンバとかAIBOとかシリとか
ペット監視用のカメラとか
スマホも含めて、すでにいろんなロボットに
かこまれて生活している私たち。
どの短編も面白く読みました。
ネットの書評で
「宮部みゆきは今の社会に怒っている」と書かれていて、納得!