トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
よって件のごとし
三島屋変調百物語八之続
[三島屋変調百物語]
[8]
KADOKAWA 2022.7
宮部 みゆき
∥著
(30人)
蔵書数: 5冊
貸出数: 2冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012535876>
貸出可 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ミ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012476980>
貸出中 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ミ/ / 帯出可
敷島図書館 <411220569>
貸出可 / 一般913.6マ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
敷島図書館 <411007982>
貸出中 / 一般913.6マ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811296835>
貸出可 / 一般小説913.6ナ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-04-112159-7
13桁ISBN
978-4-04-112159-7
書名ヨミ
ヨッテ クダン ノ ゴトシ
副書名ヨミ
ミシマヤ ヘンチョウ ヒャクモノガタリ ハチ ノ ツズキ
著者ヨミ
ミヤベ ミユキ
叢書名ヨミ
ミシマヤ ヘンチョウ ヒャクモノガタリ
分類記号
913.6
価格
¥1900
出版者ヨミ
カドカワ
大きさ
20cm
ページ数
522p
内容
内容:序 賽子と虻 土鍋女房 よって件のごとし
抄録
神田の袋物屋・三島屋で行われている風変わりな百物語だが、2代目の聞き手・富次郎はおちかの出産を目前に休止することに。最後の語り手の夫婦が語るのは…。学芸通信社の配信により『高知新聞』等に掲載したものに加筆修正。
著者紹介
1960年東京生まれ。「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞、「理由」で直木賞、「模倣犯」で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞を受賞。
内容細目・詳細
1
内容書名
序
内容書名ヨミ
ジョ
2
内容書名
賽子と虻
内容書名ヨミ
サイコロ ト アブ
3
内容書名
土鍋女房
内容書名ヨミ
ドナベ ニョウボウ
4
内容書名
よって件のごとし
内容書名ヨミ
ヨッテ クダン ノ ゴトシ
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
2人中 2人が好評価
怖ろしきは人、優しきも人。
(2022/08/12)
るなくん/網走市立図書館
修正する
削除する
今回の三島変長百物語は3部作で、どの作品も秀悦。
「賽子と虻」・・・神様も息抜きが必要と憚り博打に夢中。姉の身代わりになり厄を引き受けた餅太郎が、この賭場に大虻によって連れてこられる。
優しき餅太郎とその餅太郎が作った賽子(キリ太郎)とのやり取りが面白く、頼もしく、緊迫感のある怖さの中、救われた心持となった。
「土鍋女房」・・・渡し舟の漕ぎ手の名手の喜代丸は、どんな良縁でも頑なに断り続ける経緯を、妹のおとびが語る不思議物語。
「よって件のごとし」・・・灯庵の仲介名簿の中で気になった灯庵の添え書きは{シンジュウモノ}おちかのお産が無事なことが確認できるまで、しばらくお休みにする前の人話になった。
語る浅川宗衛門と、目も見えなくなって弱っている妻の花代。お互いを慈しみあっている二人になにがあったのか。
しばらくお休みとなる変わり百物語。おちかのお産、富次郎の今後、そして兄の伊一郎の悩みとは・・気になる。
おちか、どうか無事に丈夫なよい子を産んでね。と願いつつ、この本を堪能して閉じた。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ミ/ / 帯出可
竜王図書館 <1012476980>
貸出中 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ミ/ / 帯出可
敷島図書館 <411220569>
貸出可 / 一般913.6マ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
敷島図書館 <411007982>
貸出中 / 一般913.6マ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811296835>
貸出可 / 一般小説913.6ナ-913.9 / / /913.6/ミ/ / 帯出可
null
るなくん/網走市立図書館
「賽子と虻」・・・神様も息抜きが必要と憚り博打に夢中。姉の身代わりになり厄を引き受けた餅太郎が、この賭場に大虻によって連れてこられる。
優しき餅太郎とその餅太郎が作った賽子(キリ太郎)とのやり取りが面白く、頼もしく、緊迫感のある怖さの中、救われた心持となった。
「土鍋女房」・・・渡し舟の漕ぎ手の名手の喜代丸は、どんな良縁でも頑なに断り続ける経緯を、妹のおとびが語る不思議物語。
「よって件のごとし」・・・灯庵の仲介名簿の中で気になった灯庵の添え書きは{シンジュウモノ}おちかのお産が無事なことが確認できるまで、しばらくお休みにする前の人話になった。
語る浅川宗衛門と、目も見えなくなって弱っている妻の花代。お互いを慈しみあっている二人になにがあったのか。
しばらくお休みとなる変わり百物語。おちかのお産、富次郎の今後、そして兄の伊一郎の悩みとは・・気になる。
おちか、どうか無事に丈夫なよい子を産んでね。と願いつつ、この本を堪能して閉じた。