トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (242件)
「」さんの投稿レビュー/飯塚市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(5人)
51. だあれだだれだ?
0歳からのあかちゃんえほん 1 うしろ よしあき‖ぶん 長谷川 義史‖え
ポプラ社 2010.9
「」 さんの評価:
猫、犬、象が顔を隠して「だあれだだれだ?」
正体を明かし鳴き声を発したあと、好きな食べ物を食べる。
2歳くらいだと言葉を真似したり、食べ物が何か言ったりする。
猫、犬、象が顔を隠して「だあれだだれだ?」正体を明かし鳴き声を発したあと、好きな...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
52. ぼくの地球を守って 第2巻
白泉社 1998.3
日渡早紀 著
「」 さんの評価:
かなりかっこいい。
この巻で前世の記憶を夢に見る人物が4人集まる。
他のメンバーらしき人物も出てくるが、まだ誰が誰かは判明しない。
かなりかっこいい。この巻で前世の記憶を夢に見る人物が4人集まる。他のメンバーらし...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
53. ぼくの地球を守って 第1巻
白泉社 1998.3
日渡早紀 著
「」 さんの評価:
主人公のありすが不思議な夢を見る、最初のシーンがこの第一巻。
輪廻、転生。夢に見るのはいつかの自分。
現世でつながりあう人々が、少しずつ出会いを果たしていきます。
主人公のありすが不思議な夢を見る、最初のシーンがこの第一巻。輪廻、転生。夢に見る...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
54. ルポ貧困大国アメリカ 2
岩波新書 新赤版 1225 堤 未果‖著
岩波書店 2010.1
「」 さんの評価:
あ~貯蓄しっかりしておかなきゃとか、
報道にしろ何にしろ情報源を一方向から見るのは恐ろしいことだとか思ってきます。
もちろんこのルポにしても100%ではないという前提で読んでも、
こういった側面もあるのだと知ると、大国だからすごいというわけではないんだなと。
憂鬱になりすぎて読み終わってすぐ違う本が読みたくなりました。
でも、たまにはこういった視点からの本も必要だなぁとも思います。
あ~貯蓄しっかりしておかなきゃとか、報道にしろ何にしろ情報源を一方向から見るのは...
全文を表示
図書
(11人)
55. 黄金(きん)の烏
[八咫烏シリーズ] [1-3] 阿部 智里‖著
文藝春秋 2014.7
「」 さんの評価:
人喰い大猿の出没。たった一人の生き残りである少女。
長束、若君、雪哉たちがその謎を解くため、立ち向かう。
こちらも後半一気に引き込まれる。
次作は『空棺の烏』。
人喰い大猿の出没。たった一人の生き残りである少女。長束、若君、雪哉たちがその謎を...
全文を表示
図書
貸出可能
(39人)
56. 虚ろな十字架
東野 圭吾‖著
光文社 2014.5
「」 さんの評価:
遺族側の立場、加害者側の立場。死刑と無期懲役。いろいろと考えさせられながら読み進めました。
一部、いくら子供だったからといって到底許されない行為に共感できず、星二つ減らしました。
遺族側の立場、加害者側の立場。死刑と無期懲役。いろいろと考えさせられながら読み進...
全文を表示
図書
貸出可能
(15人)
57. 烏は主を選ばない
[八咫烏シリーズ] [1-2] 阿部 智里‖著
文藝春秋 2013.7
「」 さんの評価:
一作目の裏側の話。姫君達が出てこないので華やかさには欠けるものの、あの裏でこんなことが繰り広げられていたのかという面白さで十分に補ってくれます。
個人的にラストが残念だったので、星半分だけ削っています。
次作は『黄金の烏(きんのからす)』。楽しみです。
一作目の裏側の話。姫君達が出てこないので華やかさには欠けるものの、あの裏でこんな...
全文を表示
図書
貸出可能
(18人)
58. このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンスケ‖作
ブロンズ新社 2016.4
「」 さんの評価:
ヨシタケシンスケさんの絵本は、わりと大人向けな気がします。
けれど、この作品に関しては子供に読んでほしいと思いました。
胸が熱くなる、切ないけど希望の持てる一冊です。
ヨシタケシンスケさんの絵本は、わりと大人向けな気がします。けれど、この作品に関し...
全文を表示
図書
貸出可能
(52人)
59. ナミヤ雑貨店の奇蹟
東野 圭吾‖著
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) 2012.3
「」 さんの評価:
それが、ナミヤ雑貨店。このお店を主軸にして、過去と未来、人々が繋がっていきます。
ある事情から、廃屋と化したナミヤ雑貨店で一晩を明かすことになった三人の男たち。
そこに一通の手紙が投げ込まれ……。
個人的には、繋がり合う人数が多すぎて作られ過ぎている感があったのですが、
他作品同様、東野圭吾さんの読ませる力のおかげで最後まで手はとまりませんでした。
それが、ナミヤ雑貨店。このお店を主軸にして、過去と未来、人々が繋がっていきます。...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
60. 100回泣いても変わらないので恋することにした。
新潮文庫nex ほ-21-23 堀川 アサコ‖著
新潮社 2017.7
「」 さんの評価:
結論から言うと、タイトルはあんまり関係ない内容かなと思います。
孤独な人にしか見えない小さいおじさんと、学芸員の主人公がある事件を一緒に解決していくことになり、その過程でちょっとヒューマンドラマと恋愛が絡む。
星三つではありますが、それなりに最後までとまらず読み進められましたし、
それなりに楽しかったです。
結論から言うと、タイトルはあんまり関係ない内容かなと思います。孤独な人にしか見え...
全文を表示
<
1..
5
6
7
..25
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
ポプラ社 2010.9
貸出不可(未所蔵)
日渡早紀 著
貸出不可(未所蔵)
日渡早紀 著
貸出可能
岩波書店 2010.1
文藝春秋 2014.7
貸出可能
光文社 2014.5
貸出可能
文藝春秋 2013.7
貸出可能
ブロンズ新社 2016.4
貸出可能
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) 2012.3
貸出可能
新潮社 2017.7