トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (242件)
「」さんの投稿レビュー/飯塚市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
(6人)
41. ソードアート・オンライン 4
フェアリィ・ダンス 電撃文庫 1924 川原 礫‖著
アスキー・メディアワークス 角川グループパブリッシング(発売) 2010.4
「」 さんの評価:
リーファ視点がちょっと最後あたりくどかった気もするけど(叶わない恋と最初からわかっているせいもあるかな?)、この巻もよかった。
次巻からは確か初読なので楽しみ。
リーファ視点がちょっと最後あたりくどかった気もするけど(叶わない恋と最初からわか...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
42. ぼくの地球を守って 第3巻
白泉社 1998.3
日渡早紀 著
「」 さんの評価:
それがはっきりとわかるのが、この巻。
最初に輪が自分で言った理由は表向きのもので、
実はもっと深い理由がある。
それがはっきりとわかるのが、この巻。最初に輪が自分で言った理由は表向きのもので、...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
43. 〈小説家になろう〉で書こう 小説投稿サイト小説かになろう公認
新紀元社 2017.8
桜雲社 新紀元社編集部
「」 さんの評価:
小説投稿サイト「小説家になろう」公認本です。
かなり詳しく書いてあるので、読む側の人も書く側の人も役立つかなと。
利用の仕方から、デビューの流れ、デビューした作家さんへのインタビュー。
書き方のこつや文章を書く時の決まり事なども詳細に書かれています。
小説投稿サイト「小説家になろう」公認本です。かなり詳しく書いてあるので、読む側の...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
44. 一生に一度は行きたい日本の古寺100選 静謐な空気に触れ悠久の時を体感する
宝島社 2017.7
「」 さんの評価:
特にお寺好きでも仏教に染まっているわけでもありませんが、
とても楽しめました。
たまにはこうゆうのもいいかな~。
仏教にこんなにたくさん宗派があったのかとか、
宗派によってこんなに考え方が違うのかとか。
あの宗派がお葬式で賑やかなのはこのせいかとか、
色んなことがわかります。
そして、純粋に写真が美しい。
目で見るだけでも楽しめると思いますが、
解説をちゃんと読むと勉強になります。
特にお寺好きでも仏教に染まっているわけでもありませんが、とても楽しめました。たま...
全文を表示
図書
(3人)
45. ドグラ・マグラ 下
77版 角川文庫 ゆ2-2 夢野 久作‖著
KADOKAWA 1976.10
「」 さんの評価:
上巻の山場(大量の資料)を越えられるかどうかが、
読破できるかの分かれ道かなと思われます。
グロい部分もあるので、そのあたりが苦手な人は嫌煙するかもしれません。
ちなみにミステリ要素(と言っていいのかな?)もあるので、
ミステリ好き、精神論好きの方にはおすすめです。
上巻の山場(大量の資料)を越えられるかどうかが、読破できるかの分かれ道かなと思わ...
全文を表示
図書
(3人)
46. ドグラ・マグラ 上
87版 角川文庫 ゆ2-1 夢野 久作‖著
KADOKAWA 1976.10
「」 さんの評価:
と言われている作品。
で、「これを読んだら一度は精神に異常をきたす」とも言われていて。
でも実際、普通に小説として面白いです。
三分の二くらいが主人公が読んでいる論文やらなんやらで埋め尽くされているので、
それを読破するのが大変と言えば大変だけれど。
下巻も楽しみです。
と言われている作品。で、「これを読んだら一度は精神に異常をきたす」とも言われてい...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
47. 超訳イエスの言葉
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2017.7
白取春彦
「」 さんの評価:
前書きと三つのたとえ話以外は1頁2~5行程度で書かれているので、さくさく読めます。
現代の人向けに超訳してあるから、まるで偉人の名言集を読んでいるような感じでした。
そういったものが好きな人にはおすすめ。
聖書の訳という体ではあるものの、ただの名言集としても楽しめます。
前書きと三つのたとえ話以外は1頁2~5行程度で書かれているので、さくさく読めます...
全文を表示
図書
貸出可能
(13人)
48. 玉依姫
[八咫烏シリーズ] [1-5] 阿部 智里‖著
文藝春秋 2016.7
「」 さんの評価:
人間の世界が大きく絡んでくる。……というよりむしろ、人間の世界に八咫烏や猿たちが絡んでくるといった内容。
そのため、これまでの世界観があまり見られないのが残念に思えました。
人間の世界が大きく絡んでくる。……というよりむしろ、人間の世界に八咫烏や猿たちが...
全文を表示
図書
(1人)
49. 図書館は、いつも静かに騒がしい
SKYHIGH文庫 SH-021 端島 凛‖著
三交社 2017.7
「」 さんの評価:
就職のつなぎに入った図書館員としての仕事。
同僚、上司、図書館を訪れる人々……。
色々な人との出会いによって変わっていく主人公。
図書館のお仕事に興味があるなら、楽しめると思います。
ただ現実の(私が通っている)図書館と違う感じが強くて、
ちょっと理想論すぎるというかきれいごとかなって気はしてしまいました。
でも、こんな人たちが本当に図書館員さんだったら、
きっといい場所になるんだろうなぁ。
就職のつなぎに入った図書館員としての仕事。同僚、上司、図書館を訪れる人々……。色...
全文を表示
図書
貸出可能
(15人)
50. 空棺の烏
[八咫烏シリーズ] [1-4] 阿部 智里‖著
文藝春秋 2015.7
「」 さんの評価:
勁草院が今回の舞台。
そして、本物の金烏である隠されたもう一つの条件とは……?
次巻は、『玉依姫(たまよりひめ)』。
勁草院が今回の舞台。そして、本物の金烏である隠されたもう一つの条件とは……?次巻...
全文を表示
<
1..
4
5
6
..25
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
アスキー・メディアワークス 角川グループパブリッシング(発売) 2010.4
貸出不可(未所蔵)
日渡早紀 著
貸出不可(未所蔵)
桜雲社 新紀元社編集部
貸出不可(未所蔵)
KADOKAWA 1976.10
KADOKAWA 1976.10
貸出不可(未所蔵)
白取春彦
貸出可能
文藝春秋 2016.7
三交社 2017.7
貸出可能
文藝春秋 2015.7