レビュー一覧 (741件)
図書館司書さんの投稿レビュー/津島市立図書館
投稿順

図書

12345 (0人)
611. 午前0時のラジオ局
[午前0時のラジオ局] [1] 村山 仁志‖著
PHP研究所 2014.7

図書館司書 さんの評価: 12345
地方局に勤める鴨川優は、入社2年目の新人アナウンサー。春の異動で、それまで勤めて...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (2人)
612. ハガキ職人タカギ!
風 カオル‖著
小学館 2014.11

図書館司書 さんの評価: 12345
高木正広は、広島県在住の高校2年生で筋金入りのハガキ投稿オタクだ。毎日、学校でも...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
613. かさねちゃんにきいてみな
有沢 佳映‖著
講談社 2013.5

図書館司書 さんの評価: 12345
俺たちのカリスマ班長かさねちゃんは、魔法の言葉を使うことができる。それはかさねち...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (2人)
614. あやつられ文楽鑑賞
三浦 しをん‖著
ポプラ社 2007.5

図書館司書 さんの評価: 12345
歌舞伎や人形浄瑠璃などの、古典芸能を見たことはありますか?とっつき難い、敷居が高...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
615. 13歳から始める「株とお金」のはなし
マンガと図解でわかる! 森永 卓郎‖監修 子どもと株の研究会‖編
ベストセラーズ 2006.6

図書館司書 さんの評価: 12345
「株とお金」はどういう関係か知っていますか?まず私たちがお金を出して、「株」を買...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (3人)
616. ラオス 山の村に図書館ができた
安井 清子‖著
福音館書店 2015.1

図書館司書 さんの評価: 12345
東南アジア・ラオスの山間にある小さな村。モン族という少数民族が暮らすその村に、著...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
617. 未来の手紙
BOOK WITH YOU 椰月 美智子‖著
光文社 2014.4

図書館司書 さんの評価: 12345
5年生になった僕は、いじめられるようになった。そして未来の自分にあてて手紙を出す...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
618. おいでフレック、ぼくのところに
エヴァ イボットソン‖著 三辺 律子‖訳
偕成社 2013.9

図書館司書 さんの評価: 12345
忙しい両親と三人で広い豪邸(ごうてい)に住んでいるハル。そんなハルの願いは、自分...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
619. ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか。
マララ・ユスフザイさんの国連演説から考える マララ ユスフザイ‖述 石井 光太‖文
ポプラ社 2013.11

図書館司書 さんの評価: 12345
日本では、学校に行って教育を受ける権利があります。6歳になれば、誰もが学校に行っ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (0人)
620. それぞれの旅
山口 理‖作 佐藤 真紀子‖絵
国土社 2003.12

図書館司書 さんの評価: 12345
ある日、空(そら)は貯めたお金を残らず持って家を出た。京都へ向かう新幹線で出会っ...
全文を表示
<
>

loading...