トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (739件)
図書館司書さんの投稿レビュー/津島市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(0人)
1. それって本当?メディアリテラシーはじめよう
フェイクニュースとクリティカルシンキング ジョイス グラント‖著 キャスリーン マルコット‖絵 片柳 伊佐‖訳
岩崎書店 2023.12
図書館司書 さんの評価:
インターネットの普及により、私たちが触れる情報の量は爆発的に増加しました。しかし、それは正しいものばかりではありません。誰もが情報を発信・拡散できるからこそ、送信ボタンや「いいね」を押す前に、いったん立ち止まる慎重さが求められています。フェイクニュースとはどういうものなのか、またそれを見抜くにはどうすればいいのか、この本を通して一緒に考えてみましょう。
インターネットの普及により、私たちが触れる情報の量は爆発的に増加しました。しかし...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
2. 「ヒロシマ消えたかぞく」のあしあと
平和 41 指田 和‖著
ポプラ社 2022.7
図書館司書 さんの評価:
2025年、日本は終戦から80年の節目の年を迎えます。
この本は、2020年の小学校高学年向け課題図書の1冊だった『ヒロシマ 消えたかぞく』の著者・指田さんが、本を作るにいたった経緯や取材の様子、出版後の新たな出会いと次代への軌跡を綴っています。
当時この課題図書を読んだ方はもちろん、読んでいない方も、絵本とあわせてお手に取ってみてください。
2025年、日本は終戦から80年の節目の年を迎えます。この本は、2020年の小学...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
3. 夜と跳ぶ [1]
SHIBUYA STREET SKATER 額賀 澪‖著
PHP研究所 2024.7
図書館司書 さんの評価:
不祥事で謹慎中のスポーツカメラマン・丈太郎は、夜の渋谷でスケートボードの東京五輪金メダリスト・エイジと出会う。そこで丈太郎はエイジからフィルマー(専属カメラマン)にならないかと持ち掛けられる。あくまでもストリートにこだわりパリ五輪を辞退したエイジと、アスリートの一瞬の輝きを逃すまいとする丈太郎。最高のトリックを追い求める二人は、やがて奇妙な事件に巻き込まれていく。親子ほどの年の差がある二人の、異色の青春スポーツ小説。
不祥事で謹慎中のスポーツカメラマン・丈太郎は、夜の渋谷でスケートボードの東京五輪...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
4. ぼくたちがギュンターを殺そうとした日
ヘルマン シュルツ‖作 渡辺 広佐‖訳
徳間書店 2020.3
図書館司書 さんの評価:
第二次世界大戦終戦直後のとあるドイツの農村。フレディとその仲間たちは、難民の子ギュンターをいじめてしまう。いつも鼻水をたらし、うまく言葉を話せないギュンターは誰にもそのことを打ち明けないが、いじめの発覚を恐れた仲間の一人が、ギュンターを殺すことを提案する。いけないとわかっているのに強く反対できないフレディは、はたしてどう行動するのか。
第二次世界大戦終戦直後のとあるドイツの農村。フレディとその仲間たちは、難民の子ギ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
5. オール★アメリカン★ボーイズ
ジェイソン レノルズ‖著 ブレンダン カイリー‖著 中野 怜奈‖訳
偕成社 2020.12
図書館司書 さんの評価:
万引きを疑われ警察に暴行された黒人の少年ラシャド。そこにたまたま居合わせて暴行を目撃してしまった白人の少年クイン。その事件はやがて二人の通う学校を、さらには社会全体を巻き込んでいきます。
黒人作家のレノルズがラシャドのパートを、白人作家のカイリーがクインのパートを描いており、それぞれの視点から人種差別について考えさせられる1冊です。
万引きを疑われ警察に暴行された黒人の少年ラシャド。そこにたまたま居合わせて暴行を...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
6. 24のひらめき!と僕らの季節
14歳の世渡り術 田丸 雅智‖著
河出書房新社 2024.11
図書館司書 さんの評価:
「二十四節気」という言葉を知っていますか? 「二十四節気」とは、1年を春夏秋冬4つの季節に分け、さらにそれを6つに分けて、「立春」や「冬至」など季節をあらわす言葉をつけたもの。
この本は「二十四節気」をテーマにしたショートショートを24話収録。季節の移り変わりがキラキラと輝く、ちょっと不思議な物語が詰まっています。
「二十四節気」という言葉を知っていますか? 「二十四節気」とは、1年を春夏秋冬4...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
7. マンチキンの夏
ホリー ゴールドバーグ スローン‖作 三辺 律子‖訳
小学館 2022.3
図書館司書 さんの評価:
地元の大学で『オズの魔法使い』が上演されることになり、背の低いジュリアはマンチキン役をすることになりました。愛犬の死や音楽の苦手なジュリアは、劇に対して前向きではありませんでした。
劇を通して多くの人と出会い様々な経験したジュリアが、悲しみを乗り越え、成長していく物語です。
地元の大学で『オズの魔法使い』が上演されることになり、背の低いジュリアはマンチキ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
8. アドニスの声が聞こえる
フィル アール‖作 杉田 七重‖訳
小学館 2024.4
図書館司書 さんの評価:
第二次大戦下、胸の内に孤独と怒りを抱えるジョーゼフは周囲と衝突してばかりで、田舎に疎開する流れに逆らい、ロンドンにやってくる。祖母の知人であるミセスFが管理する動物園の手伝いをさせられることになるが、そこには年老いたゴリラのアドニスが残されていた。最初はアドニスが恐ろしかったジョーゼフだが、次第に心を通わせていき、やがてかけがえのない友となる。しかし空襲は更に激しさを増していき、そこでジョーゼフが見たものとは。
第二次大戦下、胸の内に孤独と怒りを抱えるジョーゼフは周囲と衝突してばかりで、田舎...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
9. ナカスイ! [1]
海なし県の水産高校 海なし県の水産高校 村崎 なぎこ‖著
祥伝社 2023.3
図書館司書 さんの評価:
ナカスイこと那珂川水産高校は、全国唯一の海なし県(内陸)にある水産科高校。裏山を流れる沢から引いた水で鮎やナマズ、キンギョなどの淡水魚を飼育しています。
とある一件を機にナカスイへ進学したさくらは、学校で「ご当地おいしい!甲子園」の存在を知り優勝を目指します。参加は3人のチーム制、さくらは学年に3人だけの女子で出場したいと考えますが、スカウトは前途多難で…!?
ナカスイこと那珂川水産高校は、全国唯一の海なし県(内陸)にある水産科高校。裏山を...
全文を表示
図書
(0人)
10. 空の手
新井 けいこ‖著 立原 圭子‖絵
偕成社 2023.9
図書館司書 さんの評価:
小学校入学を機に、お父さんと空手を習い始めた三原奏楽(そら)。いっこうにうまくならず、励みだったものを失った奏楽は、中学受験を言い訳に空手をやめてしまう。
友達との関係や私立中への進学と驚きの出会いをきっかけに自分を見つめ直し、ひたむきに頑張る中学生を等身大に描いた物語。
小学校入学を機に、お父さんと空手を習い始めた三原奏楽(そら)。いっこうにうまくな...
全文を表示
1
2
3
4
..74
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
岩崎書店 2023.12
貸出可能
ポプラ社 2022.7
貸出可能
PHP研究所 2024.7
貸出可能
徳間書店 2020.3
貸出可能
偕成社 2020.12
貸出可能
河出書房新社 2024.11
貸出可能
小学館 2022.3
貸出可能
小学館 2024.4
貸出可能
祥伝社 2023.3
偕成社 2023.9