トップ
Clear text
レビュー一覧 (741件)
図書館司書さんの投稿レビュー/津島市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(0人)
231. 風がはこんだ物語
ジル ルイス‖文 ジョー ウィーヴァー‖絵 さくま ゆみこ‖訳
あすなろ書房 2018.9
図書館司書 さんの評価:
故郷を追われた難民たちが乗るボートの上で、少年ラミがバイオリンで『スーホの白い馬』という、モンゴルの民族楽器・馬頭琴(モリンホール)の由来にまつわる物語を弾き語りする。バイオリンが奏でる物語に自分たちを重ね、勇気づけられ、希望を持ち続ける難民たちの姿をつづった物語。
故郷を追われた難民たちが乗るボートの上で、少年ラミがバイオリンで『スーホの白い馬...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
232. やとのいえ
八尾 慶次‖作
偕成社 2020.8
図書館司書 さんの評価:
なだらかな丘と谷がつづく場所、谷戸(やと)。
そこにはかやぶき屋根の家があり、家の前には十六のらかんさんがならんで、街の人を見守ってくれています。はじめはかやぶきの家と田畑しかなかった場所に、人が移り住み、ビルが建ち、時代とともに景色が移りかわります。街がどう変わっていくのか、見てみましょう。
なだらかな丘と谷がつづく場所、谷戸(やと)。そこにはかやぶき屋根の家があり、家の...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
233. オンボロやしきの人形たち
フランシス ホジソン バーネット‖作 尾崎 愛子‖訳 平澤 朋子‖絵
徳間書店 2021.10
図書館司書 さんの評価:
ある女の子の部屋に、おばあちゃんからゆずりうけた古い人形の家がありました。「オンボロやしき」とよばれ、その家にすむ6人の人形たちもぼろぼろで、めだたないよう、部屋のすみっこへおいやられていました。けれど人形たちは、そんなあつかいもなんのその、まいにちゆかいに楽しくすごしていました。そんなある日、6人のもとへ「家をもやす」という話が聞こえてきて…!?
ある女の子の部屋に、おばあちゃんからゆずりうけた古い人形の家がありました。「オン...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
234. 金魚ははらぺこっ!!
文研ブックランド H.M.ボウマン‖作 渋谷 弘子‖訳 タカタ カヲリ‖画
文研出版 2019.10
図書館司書 さんの評価:
ひっこしのとちゅうで、金魚のスクランピー四号が死んでしまった。ひっこしなんかしちゃいけなかったんだ。わたしはぜったいに、スクランピー四号をもとの家の庭に埋めてやる。
エリナーはひっこし先のアパートの2階に住むオーウェンに協力してもらい、家出を計画します。エリナーはもとの家に行けるでしょうか?
ひっこしのとちゅうで、金魚のスクランピー四号が死んでしまった。ひっこしなんかしち...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
235. 猫町ふしぎ事件簿 2
猫神さまは月夜におどります 廣嶋 玲子‖作 森野 きこり‖絵
童心社 2021.2
図書館司書 さんの評価:
ひょんなことから、猫神〈おまざりさま〉から猫たちの相談役に選ばれた遠矢は、猫の言葉がわかるようになり、夜になると猫に変身できるようになった。
今回もおまざりさまによびだされ、次の満月までに猫と人の両方を幸せにして、虹珠(にじだま)をみがくようたのまれた遠矢。猫と人をいっしょに幸せにするって、どうすればいいの!?
ひょんなことから、猫神〈おまざりさま〉から猫たちの相談役に選ばれた遠矢は、猫の言...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
236. もうひとりの偉人伝
真山 知幸‖著 こざき ゆう‖著
幻冬舎 2019.9
図書館司書 さんの評価:
登場する偉人に共通することは、偉人をそばでささえた「もうひとりの偉人」がいたことです。どの人も、はじめからすばらしかったわけではなく、もうひとりの偉人のおかげで成長し、大業を成しとげることができました。2人にまつわるエピソードを交えながら、もうひとりの偉人をしょうかいした本です。
登場する偉人に共通することは、偉人をそばでささえた「もうひとりの偉人」がいたこと...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
237. さよならのたからばこ
長崎 夏海‖作 ミヤハラ ヨウコ‖絵
理論社 2021.6
図書館司書 さんの評価:
小学二年生の美波は、あした、生まれ育った島を出て東京へひっこす。なかよしの洋生はおわかれ会にはこなくて、だあれも知っている人がいないところへいくんだとおもうと、こころも、お部屋のようにすっかすかのからっぽになっちゃった。洋生にちゃんとさよならを言うためにでかけると、道でばったりあって、2人で〈ジョセフィーヌ〉をさがすことにした。
小学二年生の美波は、あした、生まれ育った島を出て東京へひっこす。なかよしの洋生は...
全文を表示
図書
(0人)
238. もしも、きみのクラスに織田信長がいたら
マンガとエピソードで学ぶ日本の歴史人物伝 真山 知幸‖監修
幻冬舎 2021.10
図書館司書 さんの評価:
ぼくが転校した偉人小学校には、クラスメイトや先生、上級生にもたくさんの偉人がいて、いろんな場面でためになるアドバイスをしてくれるよ。
日本の歴史に出てくる有名人のエピソードを、学校生活におきかえてまんがでわかりやすくしょうかいします。
ぼくが転校した偉人小学校には、クラスメイトや先生、上級生にもたくさんの偉人がいて...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
239. これが鳥獣戯画でござる
ニッポンのわらいの原点 小学館あーとぶっく 結城 昌子‖構成 文
小学館 2021.4
図書館司書 さんの評価:
「鳥獣戯画」とは、平安時代のおわり-今から800年以上も前にえがかれた絵巻物で、日本のマンガの元祖ともいわれています。
ウサギとカエルがすもうをとってカエルが勝ったり、サルのおぼうさんがお経をよんだりと、みぢかないきものを人間に見立てて、遊びや行事のようすを伝えています。いきものたちのゆかいなすがたを見てみましょう。
「鳥獣戯画」とは、平安時代のおわり-今から800年以上も前にえがかれた絵巻物で、...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
240. 目の見えない子ねこ、どろっぷ
沢田 俊子‖文 田中 六大‖絵
講談社 2015.6
図書館司書 さんの評価:
もうすぐ4年生になるつぐみは、はずかしがりやで、自分の意見を言うのが苦手です。終業式の日、目が見えない子ねこ、どろっぷを見つけました。実話をもとに、どろっぷが先住の家ねことともにけん命に生きる姿と、それを見て行動するつぐみの成長をえがいた作品です。
もうすぐ4年生になるつぐみは、はずかしがりやで、自分の意見を言うのが苦手です。終...
全文を表示
<
1..
21
22
23
24
25
26
27
28
29
>
loading...
貸出可能
あすなろ書房 2018.9
貸出可能
偕成社 2020.8
貸出可能
徳間書店 2021.10
貸出可能
文研出版 2019.10
貸出可能
童心社 2021.2
貸出可能
幻冬舎 2019.9
貸出可能
理論社 2021.6
幻冬舎 2021.10
貸出可能
小学館 2021.4
貸出可能
講談社 2015.6