トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (88件)
野獣先輩@児童書さんの投稿レビュー/恵庭市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
(0人)
21. 天使のはしご 1
Jacob's ladder 講談社青い鳥文庫 213-4 名木田 恵子‖作 武田 綾子‖絵
講談社 2002.5
野獣先輩@児童書 さんの評価:
母親の浮気をきっかけに怒り狂った父親が撲殺する現場を見てしまったショックで声が出なくなってしまった紅絹(もみ)。
姉の生絹(すずし)とは離ればなれになり、空っぽな毎日を過ごす紅絹に光明を差したのは近所でキックボクシングをする1人の少年だった。
隣り合わせの生と死がつきまとうスポーツと出逢うことから生まれる新たな人間関係、芽生え抑えきれぬ恋慕、そして度重なる悲劇と憎しみの連鎖。
家庭崩壊させた親を軽蔑しながらも2人を同時に愛する因縁を知る紅絹。
拘置所や家出など離れてしまった家族や親族の問題も抱えながら、それぞれの人物が懸命にもがきながら生きようとする素晴らしい再生の作品でした。
この作品は徹底して愛と赦しをテーマにしており、とても重い内容ながらも人間の素晴らしさの深みを感じる良作。
読む価値は充分ある名作なのに絶版なのが惜しい…
母親の浮気をきっかけに怒り狂った父親が撲殺する現場を見てしまったショックで声が出...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
22. アレッポのキャットマン
アイリーン レイサム‖著 カリーム シャムシ バシャ‖著 清水 裕子‖絵 安田 菜津紀‖訳
あかね書房 2021.5
野獣先輩@児童書 さんの評価:
猫を愛するイスラム圏の住民が多く住むシリアの都市アレッポで人間はドンパチしはじめ、多くの住民は避難していった。
一方、街に残った人々は猫を保護して動物たちを助け、応援支援の輪が広がっていく…というおはなし。
ねこがかわいい。絵がすてき。主人公のおじさんも愛嬌よく描かれてて好き。でも逮捕されてしまったらしい(今なにしてるんだろう)。
猫を愛するイスラム圏の住民が多く住むシリアの都市アレッポで人間はドンパチしはじめ...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(19人)
23. 後宮の烏
集英社 2018.4
白川紺子
野獣先輩@児童書 さんの評価:
不思議な妖術を使いこなすミステリアスな烏妃の秘密とは…?
数ある後宮系ライトノベルがあるなか、後宮の烏は文章や会話の言葉が古めかしく堅いので硬派な本としてじっくり読みごたえあり、時代劇テイスト。
内容は妖術を扱ったミステリアスでファンタジックな内容ですが、ラノベにありがちなチャラチャラしたノリ・展開の早すぎるテンポは無し。
難しい漢字も多用されるので、どちらかというと活字馴れした人向け。
作者さん、相当頭いいんだろうな…と思わざるを得ない展開と語彙の多さも魅力。
後宮にいながら夜伽をしない孤高の存在である烏妃。
その内に秘めた謎多き女神<烏漣娘娘>の存在が、歴史を揺るがす壮大な幻想譚。
不思議な妖術を使いこなすミステリアスな烏妃の秘密とは…? 数ある後宮系ライトノ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
24. シェーラひめのぼうけん魔神の指輪
[シェーラひめのぼうけん] B183 村山 早紀‖作 佐竹 美保‖画
童心社 1997.4
野獣先輩@児童書 さんの評価:
とある砂漠の国で旅をするのは、脳筋バーサクお姫様。
仲間は頭脳明晰豆腐メンタルの魔法使いクンと親分肌のシーフ兄貴。
RPGでいうとバランスが取れたパーティで展開される物語は、児童書らしくワクワクするような子供向け冒険物語でありながら、大人が読んでも楽しめる上に文明社会や人の心について問いかける洗練された物語です。
悪役も、ただの悪ではなく経緯や背景を描いていたり、人類の傲慢さ、親子間の複雑な関係性や虐待問題など一筋縄ではいかない人間としての性(さが)を表現していて好印象を受けます。
挿し絵の佐竹美保氏のアナログ画も臨場感たっぷり。
【シェーラ】
職・お姫様 武器・剣/拳
固有能力・怪力/召喚
HP、STRENGTH(ストレングス、ちから)に優れた戦士。LUCKY(ラッキー、こううん)もそこそこ。
持ち前の体力と怪力、精神力でどんな困難も乗り越える勇気と仲間を大切に思う心の持ち主。
一方、深く考えるのが苦手で無鉄砲に進んだり無茶をしがち。
指輪に祈ることで砂漠一の魔神を召喚することもできる。
【ファリード】
職・魔法使い/護衛 武器・魔法
固有能力・へっぽこ魔術/分析
INTELLIGENCE(インテリジェンス・ちりょく)とMP(マジックポイント)に特化した純粋な魔法使い。秘めたポテンシャルは悪の魔法使いも凌ぐほど。その魔法も失敗したり普段はポンコツ気味。
HPも最低値で倒れやすい。
知力があり持ち前の観察力や分析力を生かし窮地を乗り越える。暴走しがちなシェーラを支える一方、体力とガッツが足りぬ故に気絶しがち。その気質のため、基本は後衛で戦う。
己の弱さを理解しており、他人の弱さにも理解がある。
幼なじみのシェーラにホの字。
【ハイル】
職・盗賊 武器・短剣
固有能力・隠密行動/料理
LUCKY(ラッキー・こううん)とDEXTERITY(デクステリティ・きようさ)に優れたシーフ。
身軽に敵の攻撃を回避しつつ、短剣で近距離攻撃したり投擲(とうてき)して戦う。
HPと火力ははシェーラほどではないがタフで安定型。一方、MPは無いため魔法は一切使えない。なぜか水の中に長時間いても溺れない。
孤児。物心ついた頃からひとりぼっちで家族がおらず心に孤独を抱えているが性格は温厚。生きるために盗みをして路上生活していた。旅の途中で訪れたとある町にいるストリートチルドレン達のボスで、ひょんなことから冒険の仲間になる。仲間の中では一番年上。
常に先を見据えた考え方をしており土壇場でも肝が据わっている。常識にとらわれない知恵を使い、器用に立ち回る。
料理が上手で、厳しい旅の中の癒しを提供するアニキ。
【他】
トリッキーな戦いで敵を撹乱する錬金術師、東の国の魔法使い、海賊など、多彩な職(ジョブ)のキャラクターたちもお楽しみ。
ゲームっぽく紹介したけど、作中にHPやSTRなどのステータス表現はありません。
とある砂漠の国で旅をするのは、脳筋バーサクお姫様。仲間は頭脳明晰豆腐メンタルの...
全文を表示
図書
(1人)
25. 霧島くんは普通じゃない [1]
転校生はヴァンパイア!? 集英社みらい文庫 あ-16-1 麻井 深雪‖作 那流‖絵
集英社 2020.10
野獣先輩@児童書 さんの評価:
ドッキドキ!?のヴァンパイア・ラブコメディ開幕だよ。
主人公の日向美羽(ひなたみう)は、勘が鋭いけどごくフツーの女の子だよ。
ある日、季節外れの転校生が現れて…ものすごくカッコイイ男子だったんだ!しかもなんだか普通じゃない何かがある気がして、ふいにその秘密を知ってしまう!
ワクワクが止まらない、ページをめくる手が止まらない物語。
イケメンと美少女がたくさん出るので萌豚オススメ。
ドッキドキ!?のヴァンパイア・ラブコメディ開幕だよ。 主人公の日向美羽(ひなた...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
26. スペイン
ナショナルジオグラフィック世界の国 アニタ クロイ‖著 ホセ マヌエル レイエス‖監修 ラクエル メディナ‖監修
ほるぷ出版 2011.12
野獣先輩@児童書 さんの評価:
ポケモンSV(パルデア地方)の舞台、スペインを深掘り
2022年(令和4年)、11月18日に発売された
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット。
今作の舞台パルデア地方のモデルであるスペインの文化をサラッと学習するために借りました。
ナショナルジオグラフィック発行なので写真がボリューム満点で解説もわかりやすく、読みやすいです。
ポケモンSV(パルデア地方)の舞台、スペインを深掘り2022年(令和4年)、11...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
27. 日本の軍装 1930−1945
大日本絵画 1991.12
中西立太
野獣先輩@児童書 さんの評価:
緻密で繊細、貴重な軍装ビジュアル資料本。
とにかく描き込みの細かさ、知識の深さがすごい。
少し古い本だけどとても価値のある本だと思う。
緻密で繊細、貴重な軍装ビジュアル資料本。とにかく描き込みの細かさ、知識の深さがす...
全文を表示
図書
(4人)
28. SPY×FAMILY家族の肖像
JUMP J BOOKS 遠藤 達哉‖原作 矢島 綾‖小説
集英社 2021.7
野獣先輩@児童書 さんの評価:
Mission.01_自然教室で次男とドキドキ
Mission.02_休日の弟叔父とアーニャ おでけけ
Mission.03_盲目歌姫と情報屋の恋
Mission.04_家族と謎の肖像画家
ShortStory_母の同僚の婚活と家族観
ダミアニャ推しは読むべき。
ユーリ推しも楽しめるイカレっぷり。
いぬ(ボンド)ほぼ空気。
Mission.01_自然教室で次男とドキドキMission.02_休日の弟叔父...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
29. 中二病超(スーパー)図鑑 ファンタジー・軍事・オカルト・化学・神話
カンゼン 2013.4
レッカ社 編著
野獣先輩@児童書 さんの評価:
厨二的感性をくすぐるアレコレが解説つきで紹介されていて、とても面白いです。
作家 ・絵描き・漫画家・その他クリエイティブ系のアイデアに書かせないもの、その道では王道のような知識が豊富で大満足です。
厨二的感性をくすぐるアレコレが解説つきで紹介されていて、とても面白いです。作家 ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
30. 私でもスパイスカレー作れました!
印度カリー子‖先生 こいし ゆうか‖マンガ
サンクチュアリ出版 2019.6
野獣先輩@児童書 さんの評価:
コマが大きく文字も少なめ、とっても読みやすいコミックエッセイ形式。
スパイスカレーというと小難しい、辛い、スパイスが多くてわからない…というイメージをひっくり返すほどカンタンなものということを知りました。
スパイスカレーは炒め料理で辛くない!決め手は香り!味は塩とベースの水分・メインの食材で決まるカンタン料理!つまり味噌汁と一緒!
というわかりやす~い説明でありがたや。
お金があったら蔵書として一冊欲しいレシピ本。大満足です。
コマが大きく文字も少なめ、とっても読みやすいコミックエッセイ形式。スパイスカレー...
全文を表示
<
1
2
3
4
..9
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
講談社 2002.5
貸出可能
あかね書房 2021.5
貸出不可(未所蔵)
白川紺子
貸出可能
童心社 1997.4
集英社 2020.10
貸出可能
ほるぷ出版 2011.12
貸出不可(未所蔵)
中西立太
集英社 2021.7
貸出不可(未所蔵)
レッカ社 編著
貸出可能
サンクチュアリ出版 2019.6