トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (489件)
サーバー不調になるので500件以下にしてさんの投稿レビュー/網走市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
(13人)
451. 赤い指
[加賀恭一郎シリーズ] ひ17-26 東野 圭吾‖著
講談社 2009.8
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
加賀恭一郎シリーズです、新参者や麒麟の翼が好きな方必読の本です。
自分は麒麟の後に読んだのですが、主人公の周りの登場人物について把握する事が出来、内容も良く楽しめました。
長編ですが薄いので、すぐに読了すると思います、事件内容はおとなし目です。
加賀恭一郎シリーズです、新参者や麒麟の翼が好きな方必読の本です。 自分は麒麟の...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
452. 夢はトリノをかけめぐる
東野 圭吾‖著
光文社 2006.5
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
この作品も前作のさいえんす?同様にエッセイ集です、どちらか言うと体験談です。トリノオリンピックを現地で観戦し、肌で感じたことを綴ってあります。スポーツ好きの東野さんらしい企画の本だと思います。スポーツはプレイするのも観戦するのもあまり好きでない自分ですが、この本を通して少し冬季オリンピックについての知識が増えて、とてもためになりました、自分にはありがたい一冊です。
この作品も前作のさいえんす?同様にエッセイ集です、どちらか言うと体験談です。トリ...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
453. さいえんす?
角川文庫 東野 圭吾‖著
角川書店 2005.12
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
この作品の内容はほとんど覚えていませんが、東野ファンの方なら読んだ方が良いです、面白いとか面白くないとか関係なしに。エッセイ集なので東野さんの考え思いに触れる事が出来ます、自分には野球の話はとても苦手なので結構なページを飛ばした記憶しか残ってません。
この作品の内容はほとんど覚えていませんが、東野ファンの方なら読んだ方が良いです、...
全文を表示
図書
貸出可能
(22人)
454. 容疑者Xの献身
[ガリレオ] [3] 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2005.8
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
言わずと知れた作家東野圭吾、念願の直木賞受賞作です。
映像化ももちろんされてますが、主役(犯人側です!)が二枚目過ぎます、原作から読んだ方が良いです、そうしないと著者の言わんとする事が分からなくなると思います。
それはさて置き、自分の感想は一言「うー」です。自分だけかも知れませんが探偵ガリレオや予知夢の短編集がとても良かったため、その後の作品はどうもいまいちで、特に長編の作品は一つの主要なトリックで一冊を持たすのは辛い所があり、この作品も何とも言えない読後感が残りました。
素晴らしい言えば素晴らしいのかも知れませんが、自分は納得いかない作品の一つです。
言わずと知れた作家東野圭吾、念願の直木賞受賞作です。 映像化ももちろんされて...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(4人)
455. 黒笑小説
集英社 2008.4
東野圭吾
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
怪笑小説や毒笑小説に比べるとつまらない話が多い、ユーモア短編集です。本が手元に無いので忘れましたが、確か「もてもてスプレー」は映像化されており、面白い話です。他の話は編集者や作家の苦労話が中心に綴られています。
怪笑小説や毒笑小説に比べるとつまらない話が多い、ユーモア短編集です。本が手元に無...
全文を表示
図書
貸出可能
(13人)
456. さまよう刃
角川文庫 ひ16-6 東野 圭吾‖著
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) 2008.5
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
この作品、自分はまあまあだと思いますが、嫌いと言う意見も聞きます。
内容は、父一人娘一人の親子、ある日突然、愛娘が事件に巻き込まれます。父は加害者の少年に対して罪の償いを司法に委ねる事が出来るか、それとも自分で手を下すのか・・・。
この作品が嫌いな人は、事件の内容が酷い所だと思いますが、自分が主人公と同じ立場なら、犯人に対してどの様な行動をとるのか、とても考えさせられる作品です、読んで損は無いと思います。
これも映像化されてますが、犯行の様子はかなりぼかされ、また、恋愛感情の部分が省略されており、残念ですがとても中途半端な作品になってます。
この作品、自分はまあまあだと思いますが、嫌いと言う意見も聞きます。 内容は、...
全文を表示
図書
(8人)
457. 幻夜
集英社文庫 ひ15-7 東野 圭吾‖著
集英社 2007.3
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
こちらも「白夜行」と並んでファンに一番支持されている作品のひとつです。
自分も、最初からのめり込み長編ですが、あっと言う間の読了でした。
内容は、阪神淡路大震災のさなか、主人公は殺人を犯す。偶然その行為の目撃者、その後の二人の行方は・・・。
「白夜行」同様に先が気に成って、どんどん読み進められます。
ちなみに、文庫本の解説の方から「幻夜」の内容とは全く別に、もっと大きな最大のミステリが語られていて、その内容にとても驚きました。このミステリは今も著者から明かされてない事が、この作品の最大の人気の秘密だと思います。
こちらも「白夜行」と並んでファンに一番支持されている作品のひとつです。 自分...
全文を表示
図書
貸出可能
(7人)
458. 殺人の門
角川文庫 ひ16-4 東野 圭吾‖著
角川書店 2006.6
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
物凄く面白い訳ではないが、何とも言えない読後感、他の方のレビューを覗いても結末が思い出せないので、後日再読したい。全体の内容は、貶められた相手に復讐が出来るかと言う、主人公の心の葛藤が淡々と綴られています。
物凄く面白い訳ではないが、何とも言えない読後感、他の方のレビューを覗いても結末が...
全文を表示
図書
(4人)
459. おれは非情勤
集英社文庫 東野 圭吾‖著
集英社 2003.5
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
この作品は、小学生の図書用に執筆された短編集です。なので内容は編集社側より、かなり厳しい縛りがあったらしいので、大人が読むとつまらないと思います。
この作品は、小学生の図書用に執筆された短編集です。なので内容は編集社側より、かな...
全文を表示
図書
(16人)
460. 手紙
文春文庫 ひ13-6 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2006.10
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価:
この作品も異色な作品です、著者東野圭吾さんがそれまで売れなくて苦労し色々な試みに頑張って執筆していた頃と違い、「秘密」でブレイクしてからの東野さんは、肩の力を抜いて書きたいものを書くと言うスタンスで続々ヒットを続けている中で、また良い作品を書かれました。
この作品は弟の学費のために兄が強盗殺人を犯してしまうと言う話ですが、その後も全て加害者側より綴られている点が、異色な作品です。加害者の弟が事件後どの様に生きていくのかを見つめていきたい作品です。
また、映像化された作品も多少アレンジされ笑いと涙、ヒロイン役の女優の魅力と相まってとても良い映画でした、映像化としては数少ないまた見たい作品です。
この作品も異色な作品です、著者東野圭吾さんがそれまで売れなくて苦労し色々な試み...
全文を表示
<
1..
45
46
47
..49
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
講談社 2009.8
貸出可能
光文社 2006.5
貸出可能
角川書店 2005.12
貸出可能
文藝春秋 2005.8
貸出不可(未所蔵)
東野圭吾
貸出可能
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) 2008.5
集英社 2007.3
貸出可能
角川書店 2006.6
集英社 2003.5
文藝春秋 2006.10