はるやさんさんのブックリスト / 会津美里町図書館

図書
貸出可能
(6人)
621. 十年屋 5
ひまな時もございます 廣嶋 玲子‖作 佐竹 美保‖絵
静山社 2021.3
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:このごろのお客様ときたら、呪われた花びんにささやくドクロと、魔法使いの腕が鳴る依頼ばかりだったのに、ワケあってみんな契約不成立。たいくつな十年屋をよそに、カラシは新しいお友だちに出会い…。
・今回も読む前から、ワクワクの気分。
・シリーズ5巻目。
・項目数7。(ほとんどは6)
・今回も、★★★★★。
・笑いもあったから、更によかった。

・花瓶の幽霊
・ささやきのドクロ
・行方不明の記憶
・おもちゃの旅立ち
・黒い泥人形
・風邪の行方
・銀行屋の秘密

・花瓶の幽霊:感激した。美術品は、・・・でなく、・・・だ。私も、そう思う。
・行方不明の記憶:いやな記憶は、・・・。しかし、・・・。
・おもちゃの旅立ち:銭天堂でも似たような話があったと思うが、物は・・・。
・黒い泥人形:今回は、今までになかった方法で・・・。私の願いだが、この方法は多用ししないで!
①・本レビュー:このごろのお客様ときたら、呪われた花びんにささやくドクロと、魔法...

図書
貸出可能
(7人)
622. 十年屋 6
見習いのお時間です 廣嶋 玲子‖作 佐竹 美保‖絵
静山社 2022.5
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:いま魔法街をもっともにぎわせている話題、それは、あの十年屋の優秀な執事に、弟子入りした使い魔がいるらしいということ。さて、カラシは立派な師匠になれるでしょうか。弟子はどの魔法使いとペアを組むのでしょう?シリーズ第6巻。
・今回も読む前から、ワクワクの気分。
・シリーズ6巻目。
・項目数7。
・[十年屋](5)及び[特別編](3)の8巻内容の登場人物やその関係などが分かり、なお更好きになった。
・悪人が出た項目以外は、超面白かった。

・小さな見習い
・手ばなしたウェディングドレス
・ひどいしくじり
・魔法街でのお使い
・困った贈り物
・十年後の約束
・選ばれた魔法使い

・特に下の二つが、好き。
・手ばなしたウェディングドレス:一度は要らないと思って捨てた。しかし、・・・
・十年後の約束:まさかの・・・→涙が止まらない。
①・本レビュー:いま魔法街をもっともにぎわせている話題、それは、あの十年屋の優秀...

図書
貸出可能
(9人)
623. 十年屋 3
時にはお断りもいたします 廣嶋 玲子‖作 佐竹 美保‖絵
静山社 2019.7
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:雪だるまだって、キャンディだって、捨てられた子猫だって、大切なものならどんなものでも、時の魔法で10年間預かるというのが「十年屋」の契約だが…。中には思いがけない依頼もある。シリーズ第3巻。
・今回も読む前から、ワクワクの気分。
・シリーズ3巻目。
・項目数6。
・3項目は満点だが、残りは50点。たぶん50点は、プロローグかも。

・海で見つけたお友達
・酔っ払いの記憶
・頑固親父のストーブ
・妬みの仮面
‣盗人の人形
・お天気屋

・海で見つけたお友達:ジブリ映画の・・・思い出した。かわいい・・・
・酔っ払いの記憶:俺もかなりの酔っ払いだ。私も、十年屋にいって・・・
・頑固親父のストーブ:登場人物も泣いたが、私も感激のあまり泣いた。子を思う・・・
①・本レビュー:雪だるまだって、キャンディだって、捨てられた子猫だって、大切なも...

図書
貸出可能
(1人)
624. 家族のための認知症Q&A
家族と病院と地域で支える 新井 平伊‖監修
滋慶出版/つちや書店 2017.12
はるやさん さんの評価:

・母と伯母が認知症で、参考にしたい。また本人と妻の為にも、早期発見と適切な行動を考えるために。
・「認知症とともに 家族が認知症になったら」を一週間前に読み終えた。(2023/9/13)
・上の内容で初期症状が詳しく知りたかったので、この本を読んだ。
・非常に分かりやすい。
・項目は、7。

・前置き
・家族で支える認知症
・初期の認知症Q&A
・中期の認知症Q&A
・後期の認知症Q&A
・認知症を正しく理解する

・p004:認知症初期 12の変化を見逃さない
・p008:目次
・p017:年齢と認知症の割合
・p020:認知症程度の変化と経過年数
・p034:家族の心構えの7つのポイント
・p048:認知症の初期症状。
・p082:認知症の中期症状。
・p124:認知症の後期症状。
・p140:自宅介護がつらいです。→施設の入所を検討しましょう。
・p144:介護地図の例
・P146:認知症を早期発見するために
・P170:認知症の治療法
・P174:「新オレンジプラン」の7つの柱
・P176:介護保険制度を利用する
・P180:介護保険制度で利用できる介護サービス
・P182:敬座愛支援、青年後見制度
・P184:専門スタッフに相談
・P186:施設への入居を検討
・P190:困った時の相談窓口
①・母と伯母が認知症で、参考にしたい。また本人と妻の為にも、早期発見と適切な行動...

図書
貸出可能
(12人)
625. 十年屋 [1]
時の魔法はいかがでしょう? 時の魔法はいかがでしょう? 廣嶋 玲子‖作 佐竹 美保‖絵
静山社 2018.7
はるやさん さんの評価:

・子どものころから大事にしていたぬいぐるみ、大好きな人からもらった写真、大切な友だちに見せたかった雪だるま…。忘れたくても忘れられない大切なもの、思い出と一緒に、魔法でお預かりします。「もののけ屋」の作者がおくる、心あたたまる物語。
・テレビで「銭天堂」のマンガを見た。それをもっと見たくて、この図書館の全てを読んだ。また、シリーズ20を2023/9/1に予約したがまだ通知は来ていない。(2023/9/22)
・作者の廣嶋玲子さんの別の本をよみたくなった。
・図書館司書の勧めと評価人数と評価値が高かったので、この「10年屋」を選んだ。
②概要
・発刊済みは6巻あり、全てがこの図書館にある。また、7巻目の発売日は、2023年11月09日 。
・項目数は、6

・懐かしの白うさぎ
・傲慢のアルバム
・約束の雪だるま
・悔みの指輪
・残された時計
・作り直しの魔法

・懐かしの白うさぎ→捨てられて嫌な思い出がある。祖母の綿入り半纏、娘と読んだ絵本。「使っていないから」と妻が勝手に捨てた。他人(人)には不要でも、思い出として残して置きたかった物である。その出来事からは、承諾を得てから捨ててくれと強く言ったからか、無断で捨てるとはなくなった。主人公は、ぬいぐるみが好きだ。捨てられるかもしれない恐怖から・・・
・残された時計→自分じゃない届け物が・・・
①・子どものころから大事にしていたぬいぐるみ、大好きな人からもらった写真、大切な...

図書
貸出可能
(8人)
626. 十年屋 2
あなたに時をあげましょう 廣嶋 玲子‖作 佐竹 美保‖絵
静山社 2019.2
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:絶対になくしたくない、捨てられない。そんな大切なものを、十年間、魔法で預かってくれる不思議なお店「十年屋」。その近所に新しいお店ができて…?シリーズ第2弾。
・2巻目
・項目数は、6。
・1巻目を更に超えて、すごく面白かった。

・愛しのバイオリン
・せつない宝箱
・麗しの人魚
・悲劇の足
・思いがけない預けもの
・いろどりの魔法使い

・[悲劇の足]以外は、凄く好き。他は、甲乙つけたいが二個に絞る。
・麗しの人魚:飴が美し過ぎて、少女は食べることが出来ない。展開が予想してないものに・・・
・思いがけない預けもの:これも、予想に反した展開。新たな登場人物にも、今後も出演するかと思うとまた面白い。
①・本レビュー:絶対になくしたくない、捨てられない。そんな大切なものを、十年間、...


貸出不可(未所蔵)
(1人)
627. 認知症とともに 家族が認知症になったら
かもがわ出版 2011.8
朝日新聞厚生文化事業団 編, 藤本直規 監修
はるやさん さんの評価:
①(2023/9/13)
・読むきっかけは、母(88歳)と伯母(90歳)と、多くのかかわりがある。二人とも、タイプは異なるが、認知症が進んでいる。その対処法の参考にしたい。
・本人(63歳)と妻(56歳)も、近い将来にこの認知症になると思う。早期発見と適切な行動を考えるために読んだ。
・こういった内容の本だと、プロローグで知った。
・趣味以外の本は、楽しく長生きしたい医療関係が多い。これもその一つ。高血圧も読んだ。

・診断から治療/介護サービスまで
・「認知症」とは
・認知症ケア
・施設入所?看取り
・10のコラム

・p09:へんだな~と思ったら先ず受診。どの病院と迷ったら、かかりつけ医に
・p13:早期発見が重要な、三つの理由
・p16:困った時の相談窓口
・p20:上手な認定調査の受け方
・p25:介護保険で受けられるサービス
・p26:要介護度ごとの一か月に利用できる金額の上限と自己負担額
・p58:出来ることはたくさんあります
・p72:介護の家計術
・p87:エピローグ→もしも介護のコツがあるとすれば・・・

多くの項目の認知症のチェックリストを探す。→済(2023/9/22:家族のための認知症Q&A)
①(2023/9/13)・読むきっかけは、母(88歳)と伯母(90歳)と、多くの...

図書

(4人)
628. 勉強が面白くなる瞬間
読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強法 パク ソンヒョク‖著 吉川 南‖訳
ダイヤモンド社 2022.5
はるやさん さんの評価:

・題名が気に入ったが精神論で、詰まらなかった。
・項目数は、4。

・勉強に手遅れなんて、ない。
・苦しくても頑張ろうと決めた瞬間、すべてが変わる。
・誰でも勉強に没頭できる「21日の法則」
・陣背英で最高に勉強に適した日はきょうである

・少しは良い部分を、記述する。
・p076:人生で後悔してる内容を男女別年代別のマトリックス
・p105:魂が強い人の10の特徴
①・題名が気に入ったが精神論で、詰まらなかった。・項目数は、4。②・勉強に手遅れ...

図書
貸出可能
(1人)
629. 数学大百科事典
仕事で使う公式・定理・ルール127 蔵本 貴文‖著
翔泳社 2018.12
はるやさん さんの評価:

・数学を使う人(教養/実用/受験)を、ターゲットにしている。ので、公式の証明に重点はおいていない。使う人別に、重要度を記述している。
・大学受験や高校数学以外に実用に重要な項目が記述されている。本書の特徴と思う。これが最高に気に入った。
・中学生の復習を初めにして、高校生の範囲と高校生が理解できるまたは理解すると、その範囲の内容を深く知る事が出来る。
・16項目で記述。最後3項目(確立/統計の基礎/高度な統計)は、たぶんかなり忘れていると思うので重点を置く。大学の教科書で、復習する予定。

・中学数学の復習
・一次/二次関数と方程式/不等式
・指数/対数
・三角関数
・微分
・積分
・高度な微積分
・数値解析
・数列
・図形と方程式
・ベクトル
・複素数
・確立
・統計の基礎
・高度な統計

・p025:船と比較して、大きな飛行機ができないのか?
・p047:R^2の(決定係数)計算方法/フィッティング
・P067:エントロピー
・P094:フーリエ変換
・P096:拡散コサイン変換
・P115:公式の確認の仕方(私はいろんな所で使っていた。本でのこの紹介は、初めて見るかも)
・p146~p151:高度な微積分を学ぶメリットや微分方程式の解き方、半減期
・p152~p153:ラプラス変換
・P155:偏微分=0が絶対に最小値ではないが、最小値の候補を見つけられるだけでも有効
・P156~P157:ラグランジュの未定乗数法
・P167:振り子のθの値と周期(初めて見た)
・p174:数値積分
・p185:免失利益
・P202:楕円/双曲線/放物線→すっかり忘れている
・p208:図形の回転
・p214:空間図形の式
・p232:空間図形のベクトル式
・p234:ベクトルの外積
・p236:速度ベクトルと加速度ベクトル
・p238:勾配/発散/回転
・p240:抽象化は価値である
・p248:行列と連立方程式
・p252:固有値と固有ベクトル
・p264:オイラーの公式
・P270:四元数
・P296:モンテカルロ法
・P302:分散と標準偏差(数学と国語のテスト結果の比較が、直感的でわかりやすい/STDEV.PとSTDEV.の違い/工程能力指数Cp)
・P306:相関係数
・P314:歪度、尖度、正規確率プロット
・P322:母平均の区間推定
・P324:母比率の区間推定
・P326:仮説検定
・P328:単回帰分析
・P330:重回帰分析
・P332:主成分分析
・P334:因子分析
・P336:実用数学の愛大の摘

・p047:R^2の(ll決定係数)計算方法/フィッティング
・P094:フーリエ変換:→私が21歳(1981)の時、アセンブリ言語でFFTを使い、ノイズ解析をやった記憶がよみがえった。プログラムの確認で、正弦波/ノコギリ波/矩形波を変換した。P094の式も、FFTの原理も忘れている。今回は、ノコギリ波でやってみたい。確認でEXCELで描いてみたい。
・p153:LCR直列回路の過度特性を物理で復習、ラプラス変換を電気回路で復習
・P167:単振り子の振れ角が大きい場合の周期計算
・P202:楕円/双曲線/放物線→式を導く
・P208:θ回転移動の式を、余弦と正弦の定理から導き出す。そして、p209の式を連立方程式で導き出す。また、二つを行列でも求めえる。
・p236:速度ベクトルと加速度ベクトル→高校の時と比較
・p248:行列と連立方程式→高校の参考書で、方法をマスターする。面白い問題にも追加する。
・p264:オイラーの公式→高校物理参考書LCR回路について、e^iθで試みる。
・P270:四元数→理解する
・P306:相関係数→式を導く
・P314:歪度、尖度、正規確率プロット→理解する。
・P322:母平均の区間推定→理解する。
・P324:母比率の区間推定→理解する。
・P326:仮説検定→理解する。
・P328:単回帰分析→理解する。
・P330:重回帰分析→理解する。
・P332:主成分分析→理解する。
・P334:因子分析→理解する。
①・数学を使う人(教養/実用/受験)を、ターゲットにしている。ので、公式の証明に...

図書

(8人)
630. はらぺこあおむし
改訂 エリック=カール/さく
偕成社 2001
はるやさん さんの評価:

・2023年度図書館がすすめる3歳未満の本の1冊。[2023/8/30終読をもう一度見る。]
・2024年度町おすすめ図書3歳未満むけ30冊の1冊。(すでに読書済)
・青虫が、色んなものを食べて穴をあけて食べ進んでいく。変態を経て、綺麗な蝶になる。
・仕掛け絵本で、凝っている。
・適齢は、2歳か?

・約60年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に捨てられた。俺も子も悲しんだ。
・孫も昨年(2022)産まれたことも有り、また読みたくなった。
・表紙は今でも、鮮明に覚えてい。
・あの時の感動よりは、少し小さくなった。一人で、読むからか?
①・2023年度図書館がすすめる3歳未満の本の1冊。[2023/8/30終読をも...
<
>
Powerd By Google

読書状況
カテゴリ