トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
ブックリスト (137件)
東川町おはなしの会ピッピさんのブックリスト / セントピュア(東川町公共図書館)
指定順
指定順
更新順
評価順
貸出不可(未所蔵)
(0人)
71. ディズニ−の英語コレクション 1, Winnie the Pooh
KADOKAWA 2011.5
石原真弓
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
ディズニー映画を、英文で楽しめる本。ディズニーの英語は世界共通の分かりやすい言い回しや単語を使っているので、会話のレッスンに良いとのこと。この話題からさらに、ディズニー映画を音声は英語にして字幕を日本語で観ると良い、『はらぺこあおむし』のDVDはリスニングの練習に良い、易しい単語や繰り返しの多い英語の絵本から入ると良い、など英語学習の話題が広がりました。
ディズニー映画を、英文で楽しめる本。ディズニーの英語は世界共通の分かりやすい言い...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
72. 子どもに薬を飲ませる前に読む本
健康ライブラリー 山田 真‖著
講談社 2010.10
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
子どもの具合が悪くなると、すぐに病院に連れていきたくなる、薬を飲ませたくなるけれど、お腹が痛いときに手を当ててあげると良くなることもあります。昔ながらの手当てもしてあげたい。
子どもの具合が悪くなると、すぐに病院に連れていきたくなる、薬を飲ませたくなるけれ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
73. 小さな手
ホラー短編集 627 金原 瑞人‖編訳 佐竹 美保‖絵
岩波書店 2022.1
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
ホラー短編集。シリーズ4冊目。この中の「猿の手」がものすごく怖い。3つの願いが叶うという猿の手。試しに夫婦は「お金が欲しい」と願う。すると翌日、息子が事故死して見舞金が手に入る。失意の妻は「息子を生き返らせてほしい」と願い、そして……。
ホラー短編集。シリーズ4冊目。この中の「猿の手」がものすごく怖い。3つの願いが叶...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
74. ポッポーきかんしゃゆきさんぽ
とよた かずひこ‖著
アリス館 2022.10
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
参加者の4才のお子さんが、とよたさんの絵本を好きなのだそうです。同じ言葉の繰り返しが楽しい。とよたさんの「ねばねば」なっとう絵本『なっとうさんがね…』も好きだそうです。
参加者の4才のお子さんが、とよたさんの絵本を好きなのだそうです。同じ言葉の繰り返...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
75. おくりもの
豊福 まきこ‖作
BL出版 2020.3
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
図書
貸出可能
(4人)
76. おどりたいの
豊福 まきこ‖作
BL出版 2018.9
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
--------------------------------------------------------------
うさぎだけど踊りたい!勇気を出して扉をたたいた子うさぎを先生は優しく…。
--------------------------------------------------------------
----------------------------------------...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
77. ゆきのげきじょう
荒井 良二‖作
小学館 2022.10
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
雪のふる小さな町。ある日友達と家で遊んでいた男の子は、ふとした拍子に父さんが大事にしていた本を破いてしまいます。男の子は、スキーを履いてひとりふらふらと雪の中に出ていき、途中でくぼみに落ちてしまいました。そこで男の子は、雪の中に小さな劇場を見つけたのです。
雪のふる小さな町。ある日友達と家で遊んでいた男の子は、ふとした拍子に父さんが大事...
全文を表示
図書
(3人)
78. 博物館の少女
怪異研究事始め 富安 陽子‖著
偕成社 2021.12
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
明治16年、道具屋の娘・花岡イカルは両親を亡くし、東京の親戚のもとに身を寄せ、上野の博物館で助手として働くことになる。富安陽子といえば妖怪。道具にまつわる怪異現象が起こる。
明治16年、道具屋の娘・花岡イカルは両親を亡くし、東京の親戚のもとに身を寄せ、上...
全文を表示
図書
貸出可能
(12人)
79. 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
川内 有緒‖著
集英社インターナショナル 集英社(発売) 2021.9
東川町おはなしの会ピッピ さんの評価:
全盲の白鳥さんと美術館に行き、展示されている絵がどんな絵なのか言葉で説明すると、それぞれの人が違う説明をする。自分の経験や関心に基づいて情報を取捨選択して見ているので、人によって見えているものが違う。2022年ノンフィクション本大賞。
全盲の白鳥さんと美術館に行き、展示されている絵がどんな絵なのか言葉で説明すると、...
全文を表示
<
1..
7
8
9
..14
>
読書状況
全部 (137件)
全部 (137件)
読みたい (0件)
今読んでる (0件)
読み終わった (137件)
カテゴリ
全部 (137件)
全部 (137件)
2018年「ほんのひろば」紹介本 (15件)
2019年「ほんのひろば」紹介本 (0件)
2020年「ほんのひろば」紹介本 (0件)
2021年「ほんのひろば」紹介本 (0件)
2024年「ほんのひろば」紹介本 (46件)
2023年「ほんのひろば」紹介本 (6件)
2022年「ほんのひろば」紹介本 (53件)
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出不可(未所蔵)
石原真弓
貸出可能
講談社 2010.10
貸出可能
岩波書店 2022.1
貸出可能
アリス館 2022.10
貸出可能
BL出版 2020.3
貸出可能
BL出版 2018.9
貸出可能
小学館 2022.10
偕成社 2021.12
貸出可能
集英社インターナショナル 集英社(発売) 2021.9