トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
集英社インターナショナル 集英社(発売) 2021.9
川内 有緒
∥著
(12人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012492367>
貸出可 / 2F棚12/700-726.5 / / /706/カ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7976-7399-9
13桁ISBN
978-4-7976-7399-9
書名ヨミ
メ ノ ミエナイ シラトリ サン ト アート オ ミ ニ イク
著者ヨミ
カワウチ アリオ
分類記号
706.9
価格
¥2100
出版者ヨミ
シュウエイシャ インターナショナル
出版者ヨミ
シュウエイシャ
大きさ
19cm
ページ数
335p
一般件名
美術館
一般件名
視覚障害
抄録
アートの意味、生きること、障害を持つこと。全盲の白鳥さんと会話しながらアートを見ると、全く別の世界が見えてきて…。集英社クオータリー『kotoba』連載を加筆し書籍化。テキストデータ申し込み用QRコード付き。
著者紹介
1972年東京都生まれ。ノンフィクション作家。小さなギャラリー「山小屋」を家族で運営。「バウルを探して」で新田次郎文学賞、「空をゆく巨人」で開高健ノンフィクション賞を受賞。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
目の見えない白鳥さんの世界は広い
(2022/12/04)
Boo!/塩竈市民図書館
修正する
削除する
誰かと美術館へ行きたくなりました。
お喋りしながら観たいです。
“目は必要な場所に注目し、必要な情報だけを取捨選択する”
意識していないものが視界に入っていても、見えていない(脳が認識していない)。
日常生活において、疑問を持ちそのことに関して考え、知ることによって世界は広がると感じました。
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
アートだけじゃない、いろんなものが見えてくる
(2021/10/13)
まる/真岡市立図書館
修正する
削除する
うまれつき全盲の白鳥さんとの美術鑑賞をきっかけにアートだけではなく人と人とのかかわりあいや誰しもが持っている思想に思いをめぐらす事になる。
とにかく読み進めるうちに自分の中にある考えにも刺さってくる。
とても面白くて良い本でした。
出てくる美術館の展示作品も読んでいてとても楽しそうでワクワクします。
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
白鳥さんのことが知りたくなって
(2024/01/14)
菊陽町図書館/菊陽町図書館
修正する
削除する
映画『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』を観て、もっと白鳥さんのことが知りたくなって原作本を手に取りました。分厚さに一瞬ひるむものの、軽やかな文章なので読みやすいです。全盲の人がアートを見るって?という疑問を持った方は是非読んでください。ものの見方が変わるかもしれません。
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
【2022.11 ほんのひろば紹介本】
(2024/08/01)
東川町おはなしの会ピッピ/セントピュア(東川町公共図書館)
修正する
削除する
全盲の白鳥さんと美術館に行き、展示されている絵がどんな絵なのか言葉で説明すると、それぞれの人が違う説明をする。自分の経験や関心に基づいて情報を取捨選択して見ているので、人によって見えているものが違う。2022年ノンフィクション本大賞。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 2F棚12/700-726.5 / / /706/カ/ / 帯出可
null
Boo!/塩竈市民図書館
お喋りしながら観たいです。
“目は必要な場所に注目し、必要な情報だけを取捨選択する”
意識していないものが視界に入っていても、見えていない(脳が認識していない)。
日常生活において、疑問を持ちそのことに関して考え、知ることによって世界は広がると感じました。
まる/真岡市立図書館
とにかく読み進めるうちに自分の中にある考えにも刺さってくる。
とても面白くて良い本でした。
出てくる美術館の展示作品も読んでいてとても楽しそうでワクワクします。
菊陽町図書館/菊陽町図書館
東川町おはなしの会ピッピ/セントピュア(東川町公共図書館)