ブックリスト (490件)
サーバー不調になるので500件以下にしてさんのブックリスト / 網走市立図書館
指定順

図書

12345 (6人)
381. カッコウの卵は誰のもの
光文社文庫 ひ6-13 東野 圭吾‖著
光文社 2013.2
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
スポーツ物です、東野さんのお得意分野なので、とても無難な内容です。悪い出来ではありませんが、読了後残るものは有りませんでした。ファンの方向け?です。
スポーツ物です、東野さんのお得意分野なので、とても無難な内容です。悪い出来ではあ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (22人)
382. 新参者
[加賀恭一郎シリーズ] 東野 圭吾‖著
講談社 2009.9
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
 この作品は読んで下さい、東野圭吾の素晴らしさを実感出来るでしょう。 
 短編集ですが、全体で一つの話になってます。 
 もちろん、ドラマ化されてます、小説とギャップを感じる俳優が数名出ているのが残念ですが、どちらも楽しめるでしょう。 
 内容の説明は不要だと思いますが、加賀恭一郎シリーズです。シリーズ物ですが、初めて読む人にも十分楽しめる、おすすめの東野作品です、手放せない一冊です。
 この作品は読んで下さい、東野圭吾の素晴らしさを実感出来るでしょう。  短編集で...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (13人)
383. パラドックス13
東野 圭吾‖著
毎日新聞社 2009.4
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
一年ぶりに再読しました、今回はゆっくりじっくり読みました。やはりとても良かったです。内容は近未来物です、生きる事に対しての著者東野圭吾の執念の自説が作品中の随所に散りばめられており、単にSF的な話ではありません。とてもスケールの大きな作品で映像化は無理だと思います。また、東日本大震災前の作品に係わらず、作品中の表現がその震災を思い起こされてしまいます、とにかく多くの方に読んでほしい作品です。
一年ぶりに再読しました、今回はゆっくりじっくり読みました。やはりとても良かったで...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (15人)
384. ガリレオの苦悩
[ガリレオ] [4] 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2008.10
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
短編集です、内容はガリレオ7とガリレオ8との短編集とごちゃごちゃになっていて、把握仕切れません。シリーズの中では面白い方だと思います。
短編集です、内容はガリレオ7とガリレオ8との短編集とごちゃごちゃになっていて、把...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (15人)
385. 聖女の救済
[ガリレオ] [5] 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2008.10
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
残念です、全然つまらないです。何が救済なのか良くわからない。以前も書き込みましたが、ガリレオシリーズの長編物はつまらないです。
残念です、全然つまらないです。何が救済なのか良くわからない。以前も書き込みました...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (16人)
386. 流星の絆
東野 圭吾‖著
講談社 2008.3
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
 装幀が立派で、帯のコメントから物凄く期待させる様な本の佇まいです。 
 ですが、内容は普通です、東野さんの今までの作品のネタをアレンジして、そこに兄弟3人の絆を加えた感じです。 
 映像化も見ましたが、主演女優が小説の妹役の魅力に見合っておらず、ちょっと残念なドラマでした、小説の内容は応酬していました。
 装幀が立派で、帯のコメントから物凄く期待させる様な本の佇まいです。  ですが、...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (14人)
387. ダイイング・アイ
東野 圭吾‖著
光文社 2007.11
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
交通事故を取り上げた内容なので、どなたでも楽しめると思います。再読しましたが二度目も同じぐらい面白く感じました。おすすめします。
交通事故を取り上げた内容なので、どなたでも楽しめると思います。再読しましたが二度...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (8人)
388. 夜明けの街で
角川文庫 ひ16-8 東野 圭吾‖著
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) 2010.7
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
 中年男性なら特に面白いと思います。自分も東野圭吾を勧められて、たまたま初めて読んだ作品です。 
 はじめて東野作品を読んだ感想です、なるほど読みやすく内容も面白く、これなら誰が読んでも楽しめる作家だなと思いました。 
 内容は中年男性の不倫にまつわる話を面白おかしく綴っています。最後にちょっとの短編もあります、それも面白いです。 
 映像化もされています、まあまあですが男優がいまいちです。
 中年男性なら特に面白いと思います。自分も東野圭吾を勧められて、たまたま初めて読...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (4人)
389. たぶん最後の御挨拶
東野 圭吾‖著
文藝春秋 2007.1
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
これも内容は忘れましたが、最後のエッセイ集です。何かためになることは書いてあったはずなので、東野ファンなら読みましょう。
これも内容は忘れましたが、最後のエッセイ集です。何かためになることは書いてあった...
全文を表示

図書

12345 (10人)
390. 使命と魂のリミット
角川文庫 ひ16-7 東野 圭吾‖著
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) 2010.2
サーバー不調になるので500件以下にして さんの評価: 12345
 以前一時期、ドラマで医龍やバチスタが流行りました、自分も珍しく録画し視聴しました。 
 この作品はそんな医療ものを東野さんが描いた小説です。 
 さすが医龍ほどではありませんが、なかなか楽しめました。 
 映像化されてますが、まだ自分は見てません、主役の女優さんが素敵なので見たいのですが。
 以前一時期、ドラマで医龍やバチスタが流行りました、自分も珍しく録画し視聴しまし...
全文を表示
<
>
Powerd By Google

読書状況
全部 (490件)
カテゴリ
全部 (490件)

loading...