ブックリスト (95件)
K.Nanamiさんのブックリスト / 島本町立図書館
指定順

図書
貸出可能
12345 (22人)
61. 捜査線上の夕映え
[火村シリーズ] 有栖川 有栖‖著
文藝春秋 2022.1
K.Nanami さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (1人)
62. カナダ金貨の謎
講談社ノベルス アL-19 有栖川 有栖‖著
講談社 2019.9
K.Nanami さんの評価: 12345
国名シリーズ10作目、火村英生シリーズ。
中編と短編を交互に5つの事件が入っている。
中でも題名にもなっている3つ目の話「カナダ金貨の謎」が面白かった。初めから犯人が分かった上で入るのも、何度も視点が犯人の目線で語られるのも新鮮だった。犯人から見た探偵と助手の印象が書かれていたのも良かった。
今回も2人のおどけたやり取りもあり、楽しませてもらいました。
ストーリーには関係ないですが、2人の信頼関係がたびたび窺えるのも個人的萌えポイントでした(笑)
ファンとしては出会いのストーリーが短編で読めたのも嬉しかった。
国名シリーズ10作目、火村英生シリーズ。中編と短編を交互に5つの事件が入っている...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (2人)
63. 少年アリス
改造版 長野 まゆみ‖著
河出書房新社 2008.11
K.Nanami さんの評価: 12345
少年のアリスと蜜蜂が兄の図鑑を取りに夜の学校に乗り込む。そこで行われる不思議な授業が物語の鍵。
最後のページのシーンには少し震えた。蜜蜂が与えてしまった銀の実を呑んだ鳥はやっぱりアリスではなく、そういうことだったんだと感嘆した。
長野まゆみ作品ということで期待はしたが、ブロマンス要素はあまり感じられなかった。が、少年蜜蜂とその兄のやり取りや、兄に守られる蜜蜂を羨ましく思うアリスなどの描写はそれを感じさせる部分もあったかな。
文字が大きめで、平仮名も多く使われていたので読みやすかった。
少年のアリスと蜜蜂が兄の図鑑を取りに夜の学校に乗り込む。そこで行われる不思議な授...
全文を表示

図書

12345 (13人)
64. ラプラスの魔女
[「ラプラスの魔女」シリーズ] ひ16-10 東野 圭吾‖著
KADOKAWA 2018.2
K.Nanami さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (57人)
65. 透明な螺旋
[ガリレオ] [10] 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2021.9
K.Nanami さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (57人)
66. 沈黙のパレード
[ガリレオ] [9] 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2018.10
K.Nanami さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (21人)
67. 禁断の魔術
ガリレオ 8 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2012.10
K.Nanami さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (23人)
68. 虚像の道化師
ガリレオ 7 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2012.8
K.Nanami さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (24人)
69. 真夏の方程式
[ガリレオ] [6] 東野 圭吾‖著
文藝春秋 2011.6
K.Nanami さんの評価: 12345

図書
貸出可能
12345 (16人)
70. 流星の絆
東野 圭吾‖著
講談社 2008.3
K.Nanami さんの評価: 12345
<
>
Powerd By Google

読書状況
全部 (95件)
カテゴリ
全部 (95件)

loading...