トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
ブックリスト (739件)
子門さんのブックリスト / 筑前町図書館
指定順
指定順
更新順
評価順
図書
貸出可能
(0人)
371. マリー・アントワネット運命の24時間
知られざるフランス革命、ヴァレンヌ逃亡 中野 京子‖著
朝日新聞出版 2012.2
子門 さんの評価:
図書
貸出可能
(3人)
372. 三つ巴
新・酔いどれ小籐次 さ63-20 佐伯 泰英‖著
文藝春秋 2021.2
子門 さんの評価:
図書
貸出可能
(1人)
373. 偶像崇拝殺人事件
ユーモアミステリー 講談社ノベルス アA-50 赤川 次郎‖著
講談社 2014.1
子門 さんの評価:
図書
貸出可能
(3人)
374. なんで洞窟に壁画を描いたの?
美術のはじまりを探る旅 13歳からの考古学 五十嵐 ジャンヌ‖著 中島 梨絵‖画
新泉社 2021.1
子門 さんの評価:
図書
貸出可能
(1人)
375. 鳥獣戯画のヒミツ
宮川 禎一‖著
淡交社 2021.2
子門 さんの評価:
対話形式での叙述がなされていて、読みやすい。
「鳥獣戯画」(正しくは鳥獣人物戯画)は漫画の祖ともいわれるように有名な
作品である。日本人で知らない人っておそらく皆無なのではないか?カエルや
ウサギが相撲をとってる、あのポーズ!
で、なんであの画風が人をひくのか、その謎に迫ったのが本書だったりする。
僕たちが天空の月を見上げ、ソコににウサギをみる・・・中国から由来した
モノだった、との指摘は納得はできる。
奈良、平安、鎌倉時代の人々にとって「月にはウサギが住む」というのが
「常識」だったのも良しとする。
「鳥獣戯画」に登場する兎、猿、狐、猪らが「大唐西域記」に由来していた
との推論もアリかな?とも思うのだけど
高山寺の明恵上人とお釈迦様との関わりがあった・・・となると、その発想
の飛躍というか、あまりにもぶっとんだ推論の展開についていけない!
むろん、面白いとは思いますけどね。
学生時代に読んだ梅原猛さん「隠された十字架」、網野善彦さん「ハーメル
ンの笛吹き男」クラスの面白さ、だった。
でもね。奇想天外、面白ければいい、ってわけじゃない。
コレが小説として発表されていたら、それで良かったのだろうけど。
ヘタしたら、いわゆる「トンデモ本」あつかいされるのでは?
あ、むろん良いイミで、ですけども。
楽しませてもらったことは、たしかです。
一読をお薦めする所以。
対話形式での叙述がなされていて、読みやすい。「鳥獣戯画」(正しくは鳥獣人物戯画)...
全文を表示
図書
貸出可能
(17人)
376. 復讐の協奏曲(コンチェルト)
[御子柴礼司シリーズ] [5] 中山 七里‖著
講談社 2020.11
子門 さんの評価:
貸出不可(未所蔵)
(0人)
377. 自分ですらすらできる確定申告の書き方 令和3年3月15日締切分
KADOKAWA 2020.10
渡辺義則
子門 さんの評価:
図書
貸出可能
(4人)
378. 乱癒えず
文庫書下ろし/長編時代小説 光文社文庫 さ18-72 佐伯 泰英‖著
光文社 2020.10
子門 さんの評価:
図書
貸出可能
(1人)
379. バイター
五十嵐 貴久‖著
光文社 2020.12
子門 さんの評価:
この物語世界でも「コロナ禍」はあったらしく、本書で云う「バイター」(いわゆ
るゾンビですね)による世界席巻はその延長にある災禍らしい。
世界はまさに大混乱!人類絶滅の危機にあるワケだけど、政府のお偉方(特に総理
大臣)のやってることは公私混同の極み!なにしろ中学のクラブ活動で離島に渡っ
てバイターに襲われたと思われる自分の娘を救出するため、極秘に自衛隊の秘密部
隊を動かそうというのだから。それも、表向き有志による救出を偽装させるのだか
ら、姑息というか、施政者としてホント情けないかぎり!
他の国会議員たちもいざとなったら、家族たちを優先的に助けようとするしネ。
そんな馬鹿どもへの当然の報いなのかどうか、ストーリーの結末は、まさにバッド
エンド!救いのない終わり方となっている。
こういうパニックものの先駆的な作品として、小松左京「復活の日」などを僕など
は思い浮かべるのだけど、あの作品、日本の政治家たちは懸命にその職務を果たそ
うとしていたし、米国の前大統領(シルバーランドとかいったっけ?)も愚劣では
あったけど、卑劣な存在ではなかった。
本書で描かれた卑劣な政治家たちが、じつのところ絵空事ではないかもしれない。
そこに現在の日本の深刻な状況があるのではないかと、ぼくは危惧する。
この物語世界でも「コロナ禍」はあったらしく、本書で云う「バイター」(いわゆるゾン...
全文を表示
図書
貸出可能
(7人)
380. 生まれつきの花
警視庁花人犯罪対策班 似鳥 鶏‖著
河出書房新社 2020.9
子門 さんの評価:
<
1..
37
38
39
..74
>
読書状況
全部 (739件)
全部 (739件)
読みたい (739件)
今読んでる (0件)
読み終わった (0件)
カテゴリ
全部 (739件)
全部 (739件)
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
朝日新聞出版 2012.2
貸出可能
文藝春秋 2021.2
貸出可能
講談社 2014.1
貸出可能
新泉社 2021.1
貸出可能
淡交社 2021.2
貸出可能
講談社 2020.11
貸出不可(未所蔵)
渡辺義則
貸出可能
光文社 2020.10
貸出可能
光文社 2020.12
貸出可能
河出書房新社 2020.9