トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
クジラのおなかからプラスチック
旬報社 2018.12
保坂 直紀
∥著
(1人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021024011>
貸出可 / 児童棚14/519-625 / / /519/ホ/ / 帯出可
敷島図書館 <420609273>
貸出可 / 児童500-599 / / /519/ホ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820540207>
貸出可 / 児童500-699 / / /519/ホ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8451-1566-2
13桁ISBN
978-4-8451-1566-2
書名ヨミ
クジラ ノ オナカ カラ プラスチック
著者ヨミ
ホサカ ナオキ
分類記号
519.4
価格
¥1400
出版者ヨミ
ジュンポウシャ
大きさ
20cm
ページ数
156p
一般件名
海洋廃棄物
一般件名
プラスチック
学習件名
海洋汚染
学習件名ヨミ
カイヨウ オセン
学習件名
プラスチックごみ
学習件名ヨミ
プラスチック ゴミ
学習件名
海洋汚染
学習件名ヨミ
カイヨウ オセン
抄録
このままでは2050年に海の魚の重量を上回るともいわれているプラスチックごみ。その実態は? 人体への影響は? 日本はどう動いているのか? 海洋プラスチックごみ問題の最前線を伝える。
児童内容紹介
打ち上げられたクジラの胃から、スーパーマーケットやコンビニエンスストアでくれるプラスチック製の袋(ふくろ)が80枚以上出てきました。えさと間違(まちが)えて飲みこんだクジラは、必要な栄養をとることができなくなり、死んでしまいました。海のプラスチックごみ汚染(おせん)の問題をわかりやすく説明します。
著者紹介
東京工業大学で博士(学術)を取得。サイエンスライター、気象予報士。著書に「これは異常気象なのか?」など。
目次
はじめに
世界はとても困っている
1 プラスチックってなんだ?
使うと便利、でも、ごみになると困りもの
2 プラスチックはなくならない
自然にかえらず、残り続ける
生態系をこわすマイクロプラスチック
3 新たな大問題が起きている!
4 海のプラスチックごみを減らすために
できることからやってみよう
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
1人中 1人が好評価
2019年学年別おすすめ本(中・高校)
(2019/07/05)
図書館司書/津島市立図書館
修正する
削除する
私たちの生活の身近にあるプラスチック。
丈夫なことが長所ですが、ごみになると自然に分解されないことが短所です。
このままでは、2050年には海の魚の量を上回ると言われているプラスチックごみ。
その実態は? 人体への影響は? そもそもプラスチックとは?
最近注目を集める海洋ゴミ問題が、この1冊で分かります。
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
①概要②項目③非常に気になったページ④感想⑤これからの行動(プラに関係する)
(2024/03/11)
はるやさん/会津美里町図書館
修正する
削除する
①
・本レビュー:2050年に海の魚の重量を超えるといわれるプラスチックごみ。世界でも、とくにプラスチックごみが集まりやすいとされる日本の海。その実態は?人体への影響は?世界は、日本はどう動いているのか?海洋プラスチックごみ問題の最前線を伝える。
・項目は、はじめにの後に4章。
②
・プラスチックってなんだ?
・プラスチックはなくならない
・新たな大問題が起きている!
・海のプラスチックごみを減らすために
③
・p133:「どうすれば資源の節約になるかを考えよう」→分別の仕方の疑問が、記述。→役場に聞こう!
・p147:「海洋プアスチック憲章」のおもな内容
④
・はじめの4ページの写真は、非常に衝撃を受けた。プラゴミが、こんなに多くの生物を苦しめている。
⑤
・レジ袋は、使わない。プラビーズの歯磨きは使わない。プラの多い食品は、買わない。(例えば、コンビニの冷やし中華)
・廃棄しないようにまたは長期使用する。(車/服/靴/電化製品/ボールペンは替え芯を利用/プラ以外の材料比率を上げる)
・分別プラの重量を測定。町平均と比較したい。
・プラ劣化の低減化を行う。
・家周辺の掃除
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 児童棚14/519-625 / / /519/ホ/ / 帯出可
敷島図書館 <420609273>
貸出可 / 児童500-599 / / /519/ホ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820540207>
貸出可 / 児童500-699 / / /519/ホ/ / 帯出可
世界はとても困っている
1 プラスチックってなんだ?
使うと便利、でも、ごみになると困りもの
2 プラスチックはなくならない
自然にかえらず、残り続ける
生態系をこわすマイクロプラスチック
3 新たな大問題が起きている!
4 海のプラスチックごみを減らすために
できることからやってみよう
null
図書館司書/津島市立図書館
丈夫なことが長所ですが、ごみになると自然に分解されないことが短所です。
このままでは、2050年には海の魚の量を上回ると言われているプラスチックごみ。
その実態は? 人体への影響は? そもそもプラスチックとは?
最近注目を集める海洋ゴミ問題が、この1冊で分かります。
はるやさん/会津美里町図書館
・本レビュー:2050年に海の魚の重量を超えるといわれるプラスチックごみ。世界でも、とくにプラスチックごみが集まりやすいとされる日本の海。その実態は?人体への影響は?世界は、日本はどう動いているのか?海洋プラスチックごみ問題の最前線を伝える。
・項目は、はじめにの後に4章。
②
・プラスチックってなんだ?
・プラスチックはなくならない
・新たな大問題が起きている!
・海のプラスチックごみを減らすために
③
・p133:「どうすれば資源の節約になるかを考えよう」→分別の仕方の疑問が、記述。→役場に聞こう!
・p147:「海洋プアスチック憲章」のおもな内容
④
・はじめの4ページの写真は、非常に衝撃を受けた。プラゴミが、こんなに多くの生物を苦しめている。
⑤
・レジ袋は、使わない。プラビーズの歯磨きは使わない。プラの多い食品は、買わない。(例えば、コンビニの冷やし中華)
・廃棄しないようにまたは長期使用する。(車/服/靴/電化製品/ボールペンは替え芯を利用/プラ以外の材料比率を上げる)
・分別プラの重量を測定。町平均と比較したい。
・プラ劣化の低減化を行う。
・家周辺の掃除