Top

Kai city Library

Login

Search Result Details
Previous Next
自分を操る超集中力

  • かんき出版 2016.5
  • DaiGo∥著
  • (9 reviews)
Holdings: 2 Checked Out: 2
Available for Loan: 0 Holds: 0
Add to My cart Add to Book list
Item Status
竜王図書館 <1012233522>
Checked Out / 2F棚10/060-159 / / /159/タ/  / None
敷島図書館 <410989511>
Checked Out / 一般100-199 / / /159/タ/  / None
Detailed Information
ISBN-10 4-7612-7176-3
ISBN-13 978-4-7612-7176-3
Title (Kana) ジブン オ アヤツル チョウシュウチュウリョク
Author (Kana) ダイゴ
NDC 159
Price ¥1400
Publisher (Kana) カンキ シュッパン
Size 19cm
Number of Pages 253p
Related Subject 人生訓
Related Subject 集中力
Abstract あなたの集中力はトレーニングによって、さらに強化することができる。的を絞って集中する術を身につけ、集中力をコントロールできるようになった著者が、自身の実体験を踏まえつつ、集中力を科学的に高める方法を紹介する。
0 of 0 people found the following review helpful
超集中力とは
(2019/10/15)
図書館(哲学・心理学・宗教)/甲斐市立図書館
メンタリストとして様々なメディアで活躍するDaiGoさんですが、幼いころは周囲の人と同じように集中することが難しいお子さんだったそうです。そんなDaiGoさんが今のように活躍するに至ったのは、集中力を身に付けたからといって過言ではないようです。秘訣はなにかをさぐるとメンタリストも近いかも?
0 of 0 people found the following review helpful
実践できることがいくつもありました
(2020/07/17)
みつ/勝央図書館
集中力はあるほうだと自負していますが、「もっと集中したい」「集中力とは何か?」ということが知りたくて、借りました。
「集中する」ということを科学的に知る、面白い本でした。
特に自分が実践しているのは、時間をくぎって作業を行う「締め切り効果」です。
こうしてレビューを書くことも、5分で行うようにタイマーをしています。
この締め切り効果で、家事もテキパキ行い、作業時間はタイマーなしより3割減くらいでしょうか。効果バツグンです。
他にも、瞑想、毎日やっていることは習慣化、パワーナップなど、できることは全部実践しています。
Daigoさんの本は、心理学の入門として最適です。この本を足掛かりに、自分が興味わいたことに、もっともっと読む本を広げていけるので楽しいです。
私はこの本をきっかけに、ほかの人の集中力について書いてある本に興味がわき、借りていくことにしました。

Add to Book list

To-read Currently-reading Read

Rating

Rate from 0 and 5 in 0.5 increments.
Tap [Submit] after you have modified your rating.