トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ばあばは、だいじょうぶ
絵本・ちいさななかまたち
童心社 2016.12
楠 章子
∥作
いしい つとむ
∥絵
(7人)
蔵書数: 8冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 8冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021000938>
貸出可 / 児童棚17.18/Eア-オ / / /E/イ/ / 帯出可
竜王図書館 <1021000904>
貸出可 / 書庫児童書 / / /E/イ/ / 帯出可
竜王図書館 <1021000912>
貸出可 / 書庫児童書 / / /E/イ/ / 帯出可
竜王図書館 <1021000920>
貸出可 / 書庫児童書 / / /E/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420537565>
貸出可 / 絵本日本 / / /E/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420553216>
貸出可 / 絵本日本 / / /E/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820520332>
貸出可 / 日本の絵本 / / /E/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820516330>
貸出可 / 閉架書庫 / / /E/イ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-494-00597-0
13桁ISBN
978-4-494-00597-0
書名ヨミ
バアバ ワ ダイジョウブ
著者ヨミ
クスノキ アキコ
著者ヨミ
イシイ ツトム
叢書名ヨミ
エホン チイサナ ナカマタチ
分類記号
E
価格
¥1300
出版者ヨミ
ドウシンシャ
大きさ
21×23cm
ページ数
35p
抄録
つばさはばあばが大好き。逆上がりができなくても、計算問題が解けなくても、ばあばは「つばさは、だいじょうぶだよ」って言ってくれる。そんなばあばが、「わすれてしまう」病気になってしまい…。
児童内容紹介
だいすきなばあばが、犬のココになんかいもおやつをあげるようになった。そのうち、なんども同じことをくりかえして言い、秋になるとまいとしはじめるあみものも「わからなくなっちゃって…」とすすまなくなってしまった。ばあばは、「わすれてしまう」びょうきになってしまったのだ…。
著者紹介
大阪府生まれ。第45回毎日児童小説・中学生向きにて優秀賞受賞。作品に「電気ちゃん」など。
著者紹介
千葉県生まれ。絵本に「カブトムシのなつ」「つきよのゆめ」など。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
2人中 2人が好評価
やさしさを感じてください!
(2017/06/01)
西尾市立図書館職員/西尾市立図書館
修正する
削除する
この本は、小学生の男の子とそのおばあちゃんのお話。
おこられたり、学校でいやなことがあっても「だいじょうぶだよ」って頭をなでてくれる大好きなやさしいおばあちゃん。
そんなおばあちゃんが「わすれてしまう」病気になってしまいます。
同じことを何度も聞いたり、これまでできていたことができなくなってしまったり・・・。
病気に対する戸惑いや人が変わったようになってしまったおばあちゃんにやさしくできなくなっていく男の子の姿が切ないです。
それでも、最後にみせる男の子のやさしさに癒されます。
家族のあたたかさと「だいじょうぶ」の言葉に込められたやさしさを感じてください。(本館K.K)
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚17.18/Eア-オ / / /E/イ/ / 帯出可
竜王図書館 <1021000904>
貸出可 / 書庫児童書 / / /E/イ/ / 帯出可
竜王図書館 <1021000912>
貸出可 / 書庫児童書 / / /E/イ/ / 帯出可
竜王図書館 <1021000920>
貸出可 / 書庫児童書 / / /E/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420537565>
貸出可 / 絵本日本 / / /E/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420553216>
貸出可 / 絵本日本 / / /E/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820520332>
貸出可 / 日本の絵本 / / /E/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820516330>
貸出可 / 閉架書庫 / / /E/イ/ / 帯出可
null
西尾市立図書館職員/西尾市立図書館
おこられたり、学校でいやなことがあっても「だいじょうぶだよ」って頭をなでてくれる大好きなやさしいおばあちゃん。
そんなおばあちゃんが「わすれてしまう」病気になってしまいます。
同じことを何度も聞いたり、これまでできていたことができなくなってしまったり・・・。
病気に対する戸惑いや人が変わったようになってしまったおばあちゃんにやさしくできなくなっていく男の子の姿が切ないです。
それでも、最後にみせる男の子のやさしさに癒されます。
家族のあたたかさと「だいじょうぶ」の言葉に込められたやさしさを感じてください。(本館K.K)