トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
日本の犬
故郷を訪ね、そのルーツや特徴、姿形、系統、保存活動から、知られざる在来犬の原点をさぐる
誠文堂新光社 2024.11
武井 哲史
∥撮影
山喜多 佐知子
∥編
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012558878>
貸出可 / 1F棚10.11/600-699 / / /645.6/ニ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-416-52419-0
13桁ISBN
978-4-416-52419-0
書名ヨミ
ニホン ノ イヌ
副書名ヨミ
コキョウ オ タズネ ソノ ルーツ ヤ トクチョウ スガタカタチ ケイトウ ホゾン カツドウ カラ シラレザル ザイライケン ノ ゲンテン オ サグル
著者ヨミ
タケイ サトシ
著者ヨミ
ヤマキタ サチコ
分類記号
645.6
価格
¥5000
出版者ヨミ
セイブンドウ シンコウシャ
大きさ
26cm
ページ数
239p
一般件名
いぬ(犬)
抄録
柴犬、北海道犬、秋田犬、甲斐犬、四国犬、紀州犬、琉球犬…。日本原産の犬種たちの本来の姿を求め、各々の産地を訪ねた記録とともに、当時活躍した犬たちの資料も豊富に掲載。
著者紹介
「スキャンダル」展APA賞受賞。いくつかのテーマを同時進行的に撮影する。
著者紹介
東京都杉並区生まれ。フリーランスの編集者・ライター。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
広報3月号「ほんのひととき」より
(2025/02/21)
図書館司書/津島市立図書館
修正する
削除する
ピンと立った三角の耳に、クルリと巻いた尻尾か差し尾などが特徴の日本犬。柴犬や甲斐犬、秋田犬など様々な日本犬がいますが、素朴な愛らしさに魅了されている人は、多いのでは。
日本犬の起源は縄文時代にまで遡りますが、明治の開国以降、時代の奔流の中で絶滅してしまったものもいます。
しかし戦前から日本犬の保存を訴え、奮闘してきた人たちがいました。その活動は、今もなお続いています。
本書は日本犬の各地の産地を訪ね、そのルーツや特徴などをまとめた一冊。オールカラーで、生き生きとした犬の姿をお届けします。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 1F棚10.11/600-699 / / /645.6/ニ/ / 帯出可
null
図書館司書/津島市立図書館
日本犬の起源は縄文時代にまで遡りますが、明治の開国以降、時代の奔流の中で絶滅してしまったものもいます。
しかし戦前から日本犬の保存を訴え、奮闘してきた人たちがいました。その活動は、今もなお続いています。
本書は日本犬の各地の産地を訪ね、そのルーツや特徴などをまとめた一冊。オールカラーで、生き生きとした犬の姿をお届けします。