トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
渡りをするチョウ
アサギマダラのふしぎ
ドキュメント地球のなかまたち
新日本出版社 2005.6
佐藤 英治
∥写真 文
(1人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020683700>
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /486.8/サ/ / 帯出可
敷島図書館 <420306565>
貸出可 / 児童閉架 / / /486.8/サ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820318984>
貸出可 / 児童300-499 / / /486.8/サ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-406-03195-2
書名ヨミ
ワタリ オ スル チョウ
副書名ヨミ
アサギマダラ ノ フシギ
著者ヨミ
サトウ エイジ
叢書名ヨミ
ドキュメント チキュウ ノ ナカマタチ
分類記号
486.8
価格
¥1400
出版者ヨミ
シンニホン シュッパンシャ
大きさ
27cm
ページ数
32p
一般件名
あさぎまだら
学習件名
渡り
学習件名ヨミ
ワタリ
学習件名
あさぎまだら
学習件名ヨミ
アサギマダラ
抄録
「渡り」って鳥だけだと思っていませんでしたか? 海を越え、2000キロの渡りをする小さなチョウ、アサギマダラ。カメラでとらえた渡りの姿とナゾの数々を、美しい写真と文でおくります。
児童内容紹介
アサギマダラというチョウは、2000キロもの距離を移動します。アサギマダラは、春から初夏にかけて沖縄などから北上し、秋には南をめざして 移動するものだとわかりました。アサギマダラに魅せられた著者は、一緒に旅をして、海をこえるのをたしかめました。何のために旅をするのか?まだはっきりとは、わかっていません。
著者紹介
1963年愛知県生まれ。名城大学卒。名城大学に勤務後、動物写真家として新聞、科学雑誌、教科書などに作品掲載。著書に「こんにちは、ビーバー」ほか。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
2000キロもの渡りをする蝶の旅
(2023/12/06)
時津図書館児童書担当/時津町立図書館
修正する
削除する
旅する蝶、アサギマダラが我が家のフジバカマにも舞っていました。あさぎ色をしたはねで”フワーリ フワリ”と舞うその姿は実に美しく、見とれてしまいました。本書では、動物カメラマンの著者が、アサギマダラを求めて日本各地を訪ねています。その美しい写真と旅のコースや生態に関する文章を読んでみてください。あなたも蝶を捕まえてマークし、その後どこへ飛んでいくか、そのふしぎを調べてみたくなるはずです(千)
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /486.8/サ/ / 帯出可
敷島図書館 <420306565>
貸出可 / 児童閉架 / / /486.8/サ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820318984>
貸出可 / 児童300-499 / / /486.8/サ/ / 帯出可
null
時津図書館児童書担当/時津町立図書館