トップ

甲斐市立図書館

ログイン

検索結果詳細
前へ 次へ
満映とわたし
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
予約かごに入れる ブックリストに登録する
資料の状況
竜王図書館 <1012095277>
貸出可 / 2F棚15/769-779 / / /778.21/キ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-16-390314-9
13桁ISBN 978-4-16-390314-9
書名ヨミ マンエイ ト ワタシ
著者ヨミ キシ フミコ
著者ヨミ イシイ タエコ
分類記号 778.21
価格 ¥1600
出版者ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
大きさ 20cm
ページ数 311p
個人件名 岸 富美子
一般件名 満州映画協会
抄録 甘粕正彦理事長自決後に旧満洲映画協会の日本人が辿った裏切りと苦難の戦後-。満映の崩壊を見届け、敗戦後、中国映画の草創期にかかわった女性映画編集者・岸富美子95歳による最初で最後の膨大な証言録。
著者紹介 大正9年中国生まれ。フリーランスとして主に独立プロで映画編集を手がけた。
著者紹介 昭和44年神奈川県生まれ。ノンフィクション作家。著書に「日本の血脈」など。
0人中 0人が好評価
戦争に翻弄されたある映画人の人生
(2022/08/11)
図書館のL/恵庭市立図書館
満映と聞けば、真っ先に思い出されるのは、李香蘭と、甘粕正彦。
しかしこの2人以外に、多くの著名な人物が、この満映には携わっていた。
映画編集者の岸富美子もその中の1人。

京都に生まれ、15歳にして、映画の道へ。
溝口健二のもとで、助監督を務めていた坂根田鶴子の下で編集助手となり、日独合作映画「新しき土」に参加し、ドイツのアリス・ルートヴィヒに当時最新の映画編集術を学んだ。

1939年兄の誘いを受け、母とともに満州へ。
満映に入社し、多くの映画人と仕事をともにする。

しかし、満映崩壊後は数奇な運命をたどる。
終戦後のソ連侵攻、再び激化する国共内戦、分裂する満映社員たち、共産党に従い、中国を縦断する日々。
日本に帰れる日を夢見ながら、彼女は、内田吐夢はじめ残された映画人たちとともに、(後に中国で活躍する)映画人の教育に奔走する。

満州に渡って14年後、彼女は、日本に帰国する。
しかし、彼女らを待っていたのは、厳しい日本の現実であった。

思想云々ではなく、映画を作れる幸せの中で、映画を作ってきた映画人たちの数奇な歴史。
読了後は、一本の映画を観た感覚。

ブックリストに登録する

読みたい 今読んでる 読み終わった

資料を評価する

0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。