トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
准教授・高槻彰良の推察 11
角川文庫
さ73-22 夏の終わりに呼ぶ声
KADOKAWA 2024.11
澤村 御影
∥著
(3人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <411248610>
貸出中 / 一般文庫 / /B/913.6/サ/11 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-04-115417-5
13桁ISBN
978-4-04-115417-5
書名ヨミ
ジュンキョウジュ タカツキ アキラ ノ スイサツ
著者ヨミ
サワムラ ミカゲ
叢書名ヨミ
カドカワ ブンコ
分類記号
913.6
価格
¥720
出版者ヨミ
カドカワ
大きさ
15cm
ページ数
311p
抄録
9月の初め、高槻ゼミの合宿で西湖に赴いた尚哉と仲間たち。先輩方の中間発表、BBQに花火と様々なイベントをこなす。高槻の発案で青木ケ原樹海に行くと、そこには意外なあの人がいて…!? 民俗学ミステリ、第11弾。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
「禁足地」
(2025/04/02)
図書館のL/恵庭市立図書館
修正する
削除する
「禁足地」には「禁足地」である理由がある。ただし人智で理解できるかはわからない。仮に踏み込んだとして、戻って来られない場合、そこには何が「ある」(いる)のか?人々が「禁足地」に惹かれる理由とは?
高槻ゼミで訪れた西湖。
近くの青木ヶ原樹海もまた…「禁足地」であった。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 一般文庫 / /B/913.6/サ/11 / 帯出可
null
図書館のL/恵庭市立図書館
高槻ゼミで訪れた西湖。
近くの青木ヶ原樹海もまた…「禁足地」であった。