トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (19件)
酔さんの投稿レビュー/真岡市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(9人)
11. 時代
本城 雅人‖著
講談社 2018.10
酔 さんの評価:
一家父を筆頭としたスポーツ新聞記者の笠間家それぞれの葛藤と絆、。仕事に対する思い・・10話中に、高校・プロの野球界・駅販売、それぞれのエピソードがたっぷり、読み終わるのが惜しくなるような本でした
一家父を筆頭としたスポーツ新聞記者の笠間家それぞれの葛藤と絆、。仕事に対する思い...
全文を表示
図書
貸出可能
(32人)
12. 下町ロケット [3]
ゴースト 池井戸 潤‖著
小学館 2018.7
酔 さんの評価:
今回のお話は、農業用トラクターのトランスミッションに関わるバルブの新規製造、物語は登場人物の今まで生きてきた紆余曲折の人生そして結論、結果として佃製作所難関を乗り越えるが衛星「ヤタガラス」運用が完了し再スタートしようとした時、大大どんでん返しが・・・・・次作今秋発売第4作へ
今回のお話は、農業用トラクターのトランスミッションに関わるバルブの新規製造、...
全文を表示
図書
貸出可能
(9人)
13. 僕は金になる
桂 望実‖著
祥伝社 2018.9
酔 さんの評価:
二組分かれて生活するようになった、真面目生活組と、その時良ければ風の向く気まま組、物語はそんな家族の40年間の要所に登場する息子を中心とした、それぞれのお話です、最終章では私自身の祖父母を思い出し、チョッピリウっときました。将棋のお話が所々出てきますが将棋知らなくても平気、知っていればなお楽しい本でした。
二組分かれて生活するようになった、真面目生活組と、その時良ければ風の向く気まま組...
全文を表示
図書
(6人)
14. 君の膵臓をたべたい
双葉社ジュニア文庫 住野 よる‖著
双葉社 2018.7
酔 さんの評価:
山内桜良と志賀春樹のたった4ヶ月の青春物語、終わり方には意表をつかれたな、慢性膵炎は、膵臓の細胞が線維組織に置き換わる病気で、徐々に進行してゆき基本的には治ることはありません、それでも明るく強く生きていく桜良、それを見守る?春樹、自分の思いを伝える共病文庫を書いた桜良、治らない病は色々有るんやろうけど、それを知りつつ付き合ってた二人は偉い・・久しぶりに鼻の奥がツンとしました。
山内桜良と志賀春樹のたった4ヶ月の青春物語、終わり方には意表をつかれたな、慢性膵...
全文を表示
図書
貸出可能
(11人)
15. 一億円のさようなら
白石 一文‖著
徳間書店 2018.7
酔 さんの評価:
スタートは経済小説を思わせたが、何でも有りのてんこ盛り連続のお話で、中身が濃い割には進行は早く登場人物は多数ですが戸惑うことなく一気に読みました、福岡・金沢には行って見たくなりました。最後に正義は勝つ!!
スタートは経済小説を思わせたが、何でも有りのてんこ盛り連続のお話で、中身が濃い割...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
16. この世界で君に逢いたい
藤岡 陽子‖著
光文社 2018.7
酔 さんの評価:
転生を信じられないが、それは有ると言うお話、主人公の周辺登場する人たちは良い人たちです・・・人生に止めを刺された従姉妹須藤美羽はその愛犬一郎とともに転生していた。読み終わってすっきりし、京都・与那国島へ行きたくなりました。
転生を信じられないが、それは有ると言うお話、主人公の周辺登場する人たちは良い人た...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
17. 彼女の恐喝
藤田 宜永‖著
実業之日本社 2018.7
酔 さんの評価:
この話五つ星進呈です、物語の流れが自分の予想違う方向へ流れていく、真実がバレそうでバレない、最後は大大大どんでん返し・・読み終わって久しぶりにスッキリ感の有るお話でした、作者に感謝
この話五つ星進呈です、物語の流れが自分の予想違う方向へ流れていく、真実がバレそう...
全文を表示
図書
貸出可能
(14人)
18. 風に恋う
額賀 澪‖著
文藝春秋 2018.7
酔 さんの評価:
全国大会金賞受賞を目指した高校ブラスバンド教師・コーチ・部員とその周辺の人達の7ヶ月の汗と涙と感動の物語、課題曲スケルツァンド、汐風のマーチ、YouTubeで何回も聞きながら読みました、本文中にチラッと体育クラブで批判されてる部活動期間の削減なんか議論されていますが、全国大会を目指す吹奏楽部もかなりの猛練習が必要でそれを批判する作者の思いをチョッピリ私は感じました
全国大会金賞受賞を目指した高校ブラスバンド教師・コーチ・部員とその周辺の人...
全文を表示
図書
貸出可能
(9人)
19. Red
島本 理生‖著
中央公論新社 2014.9
酔 さんの評価:
この本の登場人物にはに悪人は存在しないのですが、人と接するときに、それぞれの育った環境(父・母・兄弟姉妹・親戚・職場)それぞれのしがらみが、さらに自分の子世代にもつながっていく・・・結局は妥協するか、自身を貫くか、主人公塔子は迷いつつも貫いた女の人でした。
この本の登場人物にはに悪人は存在しないのですが、人と接するときに、それぞれの育っ...
全文を表示
<
1
2
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
講談社 2018.10
貸出可能
小学館 2018.7
貸出可能
祥伝社 2018.9
双葉社 2018.7
貸出可能
徳間書店 2018.7
貸出可能
光文社 2018.7
貸出可能
実業之日本社 2018.7
貸出可能
文藝春秋 2018.7
貸出可能
中央公論新社 2014.9