トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (242件)
「」さんの投稿レビュー/飯塚市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
貸出不可(未所蔵)
(6人)
21. マンガで読む人生がときめく片づけの魔法
サンマーク出版 2017.2
近藤麻理恵 著, ウラモトユウコ マンガ
「」 さんの評価:
という表現、漫画家さんの方がそう書かれたんだろうけど著者がこんまりさんになっているから「自分大好き!?」なんてちょっと思ってしまいました。。
書籍版をずっと前に読んでいたけれど、漫画の方がわかりやすさはあります。
今でも無意識に使ってる方法もあったりして懐かしい。
結局これ全部その通りにはしなかった自分。
やってみるのもいいかなぁと思う部分もある半面、
ときめかないけど必要なものはどうすればいいんだとかも思ってしまう。
という表現、漫画家さんの方がそう書かれたんだろうけど著者がこんまりさんになってい...
全文を表示
図書
(2人)
22. あさきゆめみし 7
講談社漫画文庫 大和 和紀/著
講談社 2001.8
「」 さんの評価:
宇治十帖は綺麗に終わらないというか、すっきりしないというか、報われないというか。
感動ではなく、恋の報われなさや生の遣る瀬無さなどの方にスポットが当たっている。
宇治十帖は綺麗に終わらないというか、すっきりしないというか、報われないというか。...
全文を表示
図書
(2人)
23. あさきゆめみし 6
講談社漫画文庫 大和 和紀/著
講談社 2001.8
「」 さんの評価:
6・7巻が宇治十帖となっている。
その名のとおり概ね宇治が舞台となっているが、
光源氏の代とは違い恋愛下手と言わざるを得ない人たちばかりが登場。
6・7巻が宇治十帖となっている。その名のとおり概ね宇治が舞台となっているが、光源...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
24. 「片づけられない女」は太る
小林 光恵‖著
新講社 2005.12
「」 さんの評価:
ある人物から「片付けられない女は太る」と言われ、最初は信じていなかったものの結局そのおかげでダイエットに成功したという話。
ある人物から「片付けられない女は太る」と言われ、最初は信じていなかったものの結局...
全文を表示
図書
(2人)
25. あさきゆめみし 5
源氏物語 講談社漫画文庫 大和 和紀/著
講談社 2001.8
「」 さんの評価:
あと二巻を残して、第一部完結。
夕霧に前半苛々させられるけれど、後半一気に大詰めを迎える。
余韻が切なくて仕方ない。
あと二巻を残して、第一部完結。夕霧に前半苛々させられるけれど、後半一気に大詰めを...
全文を表示
図書
(2人)
26. あさきゆめみし 4
源氏物語 講談社漫画文庫 大和 和紀/著
講談社 2001.8
「」 さんの評価:
源氏は正室をもらい受ける。降嫁の絵が素敵だった。
確かに上への愛情は変わらないけれど、後ろ楯がなく身分も良くはないのが何だかんだあだになってしまっていて見ていて辛い。
それをほとんど表には出さないところが、かえって心を抉られるよう。
源氏は正室をもらい受ける。降嫁の絵が素敵だった。確かに上への愛情は変わらないけれ...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(2人)
27. せまいぞドキドキ SHINSUKE YOSHITAKE Illust
講談社 2013.1
ヨシタケシンスケ
「」 さんの評価:
「狭所マニアの生態」もいいけれど、「食についての思い出」の方がほっこりして好きでした。
日常をこんなに想像的に切り取れるところ、そして何とも言えない画力がやっぱりすごいなぁと思わせてくれます。
「狭所マニアの生態」もいいけれど、「食についての思い出」の方がほっこりして好きで...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
28. ミルクのお茶
Girl friends' milk tea おーなり 由子‖著
新潮社 2001.9
「」 さんの評価:
仲のいい友だち。お隣さん同士の女性二人(二匹?)。
「ミルクのお茶」をちょっと試したくなりました。
仲のいい友だち。お隣さん同士の女性二人(二匹?)。「ミルクのお茶」をちょっと試し...
全文を表示
図書
(2人)
29. あさきゆめみし 3
源氏物語 講談社漫画文庫 大和 和紀/著
講談社 2001.8
「」 さんの評価:
各所の姫たちが集められ、それぞれに合わせた四季を感じる住まいに。
また、雲居の雁と夕霧、頭の中将の子供たちなども成長し話が広がる。
さすがに源氏はやや落ち着いてくるものの、
女好きは健在。
各所の姫たちが集められ、それぞれに合わせた四季を感じる住まいに。また、雲居の雁と...
全文を表示
図書
(2人)
30. あさきゆめみし 2
源氏物語 講談社漫画文庫 大和 和紀/著
講談社 2001.8
「」 さんの評価:
一巻の頃ほどは次から次に女性を求めるという感がなくなっていく。
ただ、かえって紫の上が哀れになってくるのも、このあたりから。
二巻はこれまでよりも政治色が強め。
一巻の頃ほどは次から次に女性を求めるという感がなくなっていく。ただ、かえって紫の...
全文を表示
<
1
2
3
4
..25
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出不可(未所蔵)
近藤麻理恵 著, ウラモトユウコ マンガ
講談社 2001.8
講談社 2001.8
貸出可能
新講社 2005.12
講談社 2001.8
講談社 2001.8
貸出不可(未所蔵)
ヨシタケシンスケ
貸出可能
新潮社 2001.9
講談社 2001.8
講談社 2001.8