トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (53件)
二戸市立図書館さんの投稿レビュー/二戸市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
(1人)
1. 月とアマリリス
町田 そのこ‖著
小学館 2025.3
二戸市立図書館 さんの評価:
登場人物たちの繊細な心情が丁寧に描かれるサスペンス小説です。
言葉を伝える責任の重さについて考えさせられました。
登場人物たちの繊細な心情が丁寧に描かれるサスペンス小説です。言葉を伝える責任の重...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
2. いやなことがあった日の、甘くておいしい仕返し
KADOKAWA 2025.2
Caho
二戸市立図書館 さんの評価:
優しい雰囲気のなかに、少しのトゲもある詩的なエッセイ。
ダークでかわいい絵を見るだけでも楽しめます。
優しい雰囲気のなかに、少しのトゲもある詩的なエッセイ。ダークでかわいい絵を見るだ...
全文を表示
図書
(12人)
3. なぜ働いていると本が読めなくなるのか
集英社新書 1212 三宅 香帆‖著
集英社 2024.4
二戸市立図書館 さんの評価:
長時間労働が当たり前の日本人がどのようにして読書をしてきたのか、その分析が面白いです。
「現代の労働は、労働以外の時間を犠牲にすることで成立している」本当にその通りだと思いました。
全身全霊ではなく、半身で仕事をして半身は自分のために使える、そんな働き方が実現できることを願います。
長時間労働が当たり前の日本人がどのようにして読書をしてきたのか、その分析が面白い...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(2人)
4. 崖っぷち母子、仕事と子育てに詰んで中国へ飛ぶ
大和書房 2024.10
浦上早苗
二戸市立図書館 さんの評価:
秩序はあるものの、息苦しく閉塞感だらけの日本社会。相対的で批判的に捉えられがちな中国。
しかし、政治や経済、NEWSからは読み取ることができない、中国のリアルを垣間見ることができる。
子育てや仕事に詰んだ母子を救ったのは、そんな"雑"な中国社会だった。
秩序はあるものの、息苦しく閉塞感だらけの日本社会。相対的で批判的に捉えられがちな...
全文を表示
図書
貸出可能
(3人)
5. めざせ!ムショラン三ツ星
刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります 黒柳 桂子‖著
朝日新聞出版 2023.10
二戸市立図書館 さんの評価:
管理栄養士の黒柳さんと給食をつくる受刑者たちとの面白エピソードが満載。
限られた予算で、それでも美味しい食事を、と奮闘する黒柳さんの愛情が伝わってきます。
管理栄養士の黒柳さんと給食をつくる受刑者たちとの面白エピソードが満載。限られた予...
全文を表示
図書
(7人)
6. ひまわり
新川 帆立‖著
幻冬舎 2024.11
二戸市立図書館 さんの評価:
四肢麻痺の自分を受け入れ、言葉を使って前例のない壁に挑戦し続ける姿がとても眩しい。周りのサポートももちろんですが、本人の根気と努力に頭が下がります。
この小説がいつか誰かの支えとなることを祈っています。
四肢麻痺の自分を受け入れ、言葉を使って前例のない壁に挑戦し続ける姿がとても眩しい...
全文を表示
図書
(3人)
7. 責任
浅野 皓生‖著
KADOKAWA 2024.9
二戸市立図書館 さんの評価:
序章から惹き込まれる文章で、真相が気になり一気に読み進められます。
「あなたに責任はない」という言葉は救いにはならず、責任はなくとも本人にしか分からない苦しみに、どう寄り添うのか考えさせられました。
序章から惹き込まれる文章で、真相が気になり一気に読み進められます。「あなたに責任...
全文を表示
図書
貸出可能
(10人)
8. 颶風の王
河崎 秋子‖著
KADOKAWA 2015.7
二戸市立図書館 さんの評価:
馬とその主である一族の、過去から未来へ渡る物語。
著者は北海道で羊飼いをされていたそうで、北の大地の生活や自然の厳しさがリアルに描かれています。
第一章の悲惨さ、第二章の悲劇から繋がる第三章の感動の邂逅に胸を打たれました。
馬とその主である一族の、過去から未来へ渡る物語。著者は北海道で羊飼いをされていた...
全文を表示
図書
(7人)
9. 銀色のステイヤー
河崎 秋子‖著
KADOKAWA 2024.7
二戸市立図書館 さんの評価:
馬の成長を想像するロマンやギャンブルだけでなく、競馬に携わる人物それぞれの想いや金銭に関わる現実的な面が複雑に絡まる、綺麗ごとばかりではない世界であること。
そんな相反する世界の中、シルバーファーンの伸びやかさと素直さに心打たれ、河崎さんの描くストーリーにのめりこんでしまった。
馬の成長を想像するロマンやギャンブルだけでなく、競馬に携わる人物それぞれの想いや...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
10. 深淵のテレパス
上條 一輝‖著
東京創元社 2024.8
二戸市立図書館 さんの評価:
おどろおどろしい感じはなく、軽快でテンポの良い会話と読みやすい文章でグイグイ引き込まれます。
怪異を理論で解決する、伏線回収も見事なホラーミステリーです。
おどろおどろしい感じはなく、軽快でテンポの良い会話と読みやすい文章でグイグイ引き...
全文を表示
1
2
3
4
..6
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
小学館 2025.3
貸出不可(未所蔵)
Caho
集英社 2024.4
貸出不可(未所蔵)
浦上早苗
貸出可能
朝日新聞出版 2023.10
幻冬舎 2024.11
KADOKAWA 2024.9
貸出可能
KADOKAWA 2015.7
KADOKAWA 2024.7
貸出可能
東京創元社 2024.8