レビュー一覧 (8件)
ミンジャさんの投稿レビュー/津別町中央公民館図書室
投稿順

図書

12345 (6人)
1. みんなの持たない暮らし日記
シンプル衣食住を楽しむ秘訣。 SE編集部‖編
翔泳社 2016.4

ミンジャ さんの評価: 12345
 最近、ミニマリストなる言葉やミニマムに暮らすすべを書いた本がたくさん出て来まし...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (2人)
2. スーホの白い馬
モンゴル民話 日本傑作絵本シリーズ 大塚 勇三‖再話 赤羽 末吉‖画
福音館書店 1967.10

ミンジャ さんの評価: 12345
この本のタイトルを目にするだけで、頭の中に横長の絵本が浮かんできて、広々とした草...
全文を表示

図書

12345 (1人)
3. シンデレラ
ちいさいガラスのくつのはなし 特製版 マーシャ・ブラウン/ぶん・え まつの まさこ/さく
福音館書店 1987

ミンジャ さんの評価: 12345
自分が子どものころに読んだ「シンデレラ」です「シンデレラ」は本当にいろいろあって...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (2人)
4. マルトク特別協力者
警視庁公安部外事二課 [2] 竹内 明‖著
講談社 2015.10

ミンジャ さんの評価: 12345
公安部が舞台の警察小説ですが、外交問題や日本の歴史的恥部も抉り出すような小説です...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (1人)
5. よい子への道 [1]
おかべ りか‖作
福音館書店 1995.10

ミンジャ さんの評価: 12345
本嫌いな子どもでもマンガ感覚で開ける一冊です「くだらない」「ありえない」「できる...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (7人)
6. おふろだいすき
日本傑作絵本シリーズ 松岡 享子‖作 林 明子‖絵
福音館書店 1982.4

ミンジャ さんの評価: 12345
あたたかなオレンジ色がお風呂場の雰囲気をかもしだす絵本そうそう、子どもはお風呂に...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (5人)
7. トオリヌケキンシ
加納 朋子‖著
文藝春秋 2014.10

ミンジャ さんの評価: 12345
場面緘黙症、共感覚、相貌失認・・・。普段の生活の中では知らない言葉や症状であるけ...
全文を表示

図書
貸出可能
12345 (3人)
8. モノレールねこ
加納 朋子‖著
文藝春秋 2006.11

ミンジャ さんの評価: 12345
表題作を含めた短編小説です。作者が日常の謎を書く北村薫氏にリスペクトしているのは...
全文を表示
  • 1

loading...